【レゴランド年パス】アップグレード方法解説!実際に現地でプレミアムに変更しました

- 試しにスターターを買ったけど、アップグレードしてもっとレゴランドに行きたい
- ナイトイベントが無料になるならプレミアムに変更したい
- 楽しかったから1DAYパスを当日に年パスにアップグレードしたい
レゴランドの年パスをレゴハピ管理人みちる家が実際に現地で、スタンダードからプレミアムにアップグレードしてきました。(ちなみにタイミングを失敗して損しました…。またやらかした。)
アップグレードしたいけどどうやってするのかなぁ?費用はどれくらい?と気になっている方がすっきり解決できるよう、みちる家のように失敗しないよう写真付きでわかりやすく解説していきますね〜!
PayPay支払いで9のつく日は9%ポイント還元
最大1000円OFF!クーポンコード
\ BetterOnApp /
公式7,900円→KLOOKなら6,365円で超得

- 元レゴ無関心の人→現レゴランド沼の人
- レゴランドに「ありがとう」を伝えたい!
- 困ったらまたレゴハピで検索してね!
記事内に広告を含みます。
このサイトの記事内では「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」とならないよう配慮しコンテンツを作成しておりますのでご安心ください。
問題のある表現が見つかりましたら、お問い合わせフォームよりご一報いただけますと幸いです。
レゴランド年パス・1DAYパスの当日アップグレードはゲストサービスへ


レゴランドの年パスや1DAYパスをアップグレードするときは、パークの入口入ってすぐ右手側にあるゲストサービスへ行きましょう!



更新はWEBでOKだよ!
>>年パス更新はこちら


営業時間
レゴランドのパーク営業時間と同じ
混雑日は先に入口ゲートを通過して中に入ることができる日があります。
こんな感じで
先に進むことはできませんが外で行列になることはなく屋根の下で待機できますよ◎

このような日は、お土産屋さん(BIGショップ)やゲストサービスも営業中
先にお買い物を済ませたり、年パスの手続きやお誕生日シールをもらうこともできちゃいますよ!
場所
パークの入口を入って、すぐ右手側にあります


レゴランドの年パスアップグレード体験記


実際にみちる家が、スタンダードからプレミアムにアップグレードした方法をご紹介します。



アップグレードする人数にもよりますが、みちる家は20〜30分くらいかかったよ!
ゲストサービスへ行く




料金の説明を受ける


スターター▶スタンダード | |
大人 | 子ども |
8,000円 | 5,300円 |
年パス20%OFFキャンペーン期間はお得 | |
6,400円 | 4,200円 |
スターター▶プレミアム | |
大人 | 子ども |
12,000円 | 10,400円 |
スタンダード▶プレミアム | |
大人 | 子ども |
5,500円 | 6,200円 |
20%OFFキャンペーンで購入した年パスの場合は料金が異なります | |
8,800円 | 8,300円 |



どのグレードにしたいかスタッフさんへ伝えましょう!


みちる家は20%OFFキャンペーンで購入した年パスだったので、差額分を支払う必要がありました。
▼年パスをお得に買うチャンスは年に数回!検討中の方は次のチャンスを待つのもアリ◎


移行作業をしてもらう




必要事項を記入して手続きが進んでいきます。
(プレミアムのみ)カードやスキップパスがもらえる
WEBでプレミアムを購入した場合も、ゲストサービスで年パスを提示すれば受け取れます!




プレミアムは特典として、プラスチックカードが無料でもらえます。
写真は元々年パス購入時に撮影したものが反映されていました。



スターターやスタンダードでカードが欲しい人は、1枚500円で作ってもらえるよ〜!
スキップパスも年パスの数分もらえるのでうれしいですね◎
スキップパス引換券をBIGショップレジで交換する




ゲストサービスの向かい側にあるお土産屋さんBIGショップのレジで本物のスキップパスに交換してもらいます。
アップグレード当日から特典GET!




アップグレードした年パスは当日から特典が利用できます。
プレミアムはレストランが20%OFFになるから超お得◎



レストラン彩で6,500円が5,200円で利用できました!


レゴランドの年パスをアップグレードするときの注意点


みちる家は今回スタンダードからプレミアムにアップグレードしましたが……
タイミングを失敗しました(泣)



レゴハピ運営者として恥ずかしすぎる!!
皆様にはみちる家と同じようなことがないように、注意点をお伝えしますね〜!
年パス更新日までの日数が短いと損をする可能性あり
年パスを有効期限内にアップグレードする場合、アップグレードした日から有効期限日までアップグレードした年パスを利用できる期間になります。
例えば有効期限が8月30日の場合、6月30日にアップグレードすると残り2ヶ月しかプレミアムの特典を利用できません。
スターターを買ってみたけど、やっぱりプレミアムにしたい!など、アップグレードするときは残りの期間が長い方がお得です。
ナイトイベント1回2,000円がプレミアム保有者は無料!
アップグレードの金額とナイトイベント参加できる回数を比べてみるもの重要!
ナイトイベントは年4回開催されます。
3回以上参加するなら6,000円必要になるため、アップグレード代(5,500円)の元を取ることができますね。



みちる家は何を血迷ったのか。ナイトイベントに2回しか行けないタイミングでアップグレードしてしまいました(泣)


手続きに時間がかかる(みちる家は4人分で30分くらい)
プレミアムの場合、プラスチックカードがもらえることもあり30分ほど時間を要しました。
この日は9:30頃にゲストサービスに入ることができた日なので、10時の開園時間すぎくらいには手続きが完了しました。
できるだけ早めの時間にアップグレードして、当日も特典を活用しましょう!!



午前中がおすすめ!!
【よくある質問】レゴランドの年パスをアップグレード


レゴランドの年パスを当日にアップグレードできる?
レゴランドの1DAYパスポートは年パスにアップグレードできますか?
レゴランドの1DAYパスポートは当日に限り、ゲストサービスにて割引価格で年パスにアップグレードできます。
さらに、20%OFFキャンペーン期間ならお得にアップグレードできるので超お得!


レゴランドの年パスをアップグレードするタイミングはいつがいい?
年パスの有効期限が長いほど、アップグレードした特典が活用できる期間が長くなります。
レゴランドに行く頻度にもよりますが、残りの期間を確認して少なくとも半年以上は残っていると特典を十分に利用できます。
レゴランドの年パスをお得にアップグレードしたい
スターターをお持ちの方は、スタンダードにアップグレードできるキャンペーン期間を狙いましょう!
キャンペーンは不定期で開催されるのでチャンスをお見逃しなく



レゴハピのX(@legoland5555)で速報をお届けします!
▼こちらの記事でレゴランドの年パスをお得に購入する方法を解説しています!


レゴランドの年パスをアップグレードするときに本人は必要?
レゴランドの年パスをアップグレードするときは代表者が家族分の手続きも可能です。
子どもたちがアトラクションで遊んでいるときに、ママが手続きを済ませておくこともできますよ◎
WEBでプレミアムを購入した場合、スキップパスはいつもらえるの?
ゲストサービスで年パスを提示すると、氏名などを記載するだけでスキップパスがもらえます。
忘れずにスキップパスの受け取りに行きましょう!
まとめ|レゴランドの年パスをアップグレードしてお得に楽しもう


最後までご覧くださりありがとうございます!
レゴランドの年パスのアップグレードについてまとめますね
- レゴランドの年パスをアップグレードするならゲストサービスへ
- ゲストサービスは空いている午前中がおすすめ
- 年パスの有効期限内にアップグレードするときは残りの期間が長いうちが正解
- 年に数回あるアップグレードキャンペーンは超お得なチャンス
- 1DAYパスは当日なら特別価格でアップグレードできる
お得にレゴランドの年パスをアップグレードして、今しかない体験と思い出を増やしてくださいね♪
PayPay支払いで9のつく日は9%ポイント還元
最大1000円OFF!クーポンコード
\ BetterOnApp /
公式7,900円→KLOOKなら6,365円で超得



わからないことがあったら、お気軽にコメント欄やX(@legoland5555)でご相談ください


コメント