ⓦⓔⓛⓒⓞⓜⓔ..:*♪

はじめまして
みちると申します!
たくさんのブログの中から、当ブログを見つけてくださりありがとうございます◡̈♥
こちらの記事では、
・みちるのときめく暮らしでどんなことを発信しているのか?
・みちるとはどんな人間なのか?
についてご紹介したいと思います。
少しでも当ブログにお越しくださった方に伝わったら嬉しいです。
みちるのプロフィール


- 名前 : みちる
- 年齢 : 30代後半の昭和生まれ
- 所在地 : 愛知県
- 大学 : 名古屋学芸大学 管理栄養学部
- 本業 : 病院の管理栄養士15年目
- 家族 : 夫、プリンセス2人
- 趣味 : 旅行、読書、競馬
- 特技 : 冷蔵庫の残り物で映えない料理
- 生活 : 21時就寝、3時起床の朝活生活



愛知県は田舎と都会の要素を併せ持った良いところなんやよ〜
みちるがブログを始めたきっかけ
本業が大好き!
私は本業の管理栄養士という仕事が大好きです。
管理栄養士って、病院スタッフの中では裏方のようなポジションなのですが
私は栄養士以外に入院中に患者様に楽しみを提供できる職種は無い!と思っています。
誰よりも高い意識で入院食の改善に取り組んでいる自信があります。
・とにかくおいしい食事の提供がしたい。
・たくさん食べて元気になって退院してほしい。



点滴だけでも生きることはできる。
でも食事なくして元気になることはできません!
こんな思いで仕事をしていますが、所詮は雇われの身です。
会社員なので経営者の指示には従わなくてはいけません。
私も自分の力で何かを生み出してみたい…
ひとつの病院に勤めて13年目の頃、
そう思うようになりました。
そこで出会ったのが、お金の大学という本です。
今や本屋さんのどこにでも置かれていて有名な本ですよね。



この本との出会いが私のマネーリテラシーの基礎となっています!
贅沢はできませんが、共働きなので正直お金に困ってはいません。
家計簿も夫婦で管理しているので元々無駄使いもしない生活です。
ですが、お金にまつわる知識が圧倒的に不足している事実に気がつきました。
それからは取り憑かれたように、お金の仕組みについて猛勉強開始!
そしてSIDE FIREという生き方に出会いました。
SIDE FIREを目指す理由
SIDE FIREとは…
投資などの資産から得る収入と、本業など仕事から得る収入によって生活費をなかなう生き方
みちる家では夫婦ともに本業が好きなので、完全に仕事を辞めたいという願望はありません。
- 大好きな仕事も続けたい!
- 経済的な余裕も欲しい!
そんな私にはぴったりの生き方に出会いました。



管理栄養士を続けながら、週の半分はブログを書いて生活したい!
ブログを書く理由
最初のきかっけは、
SIDE FIREの道のりを記録したい。
そう思っただけでした。
ですがブログというものを勉強しているうちに、
自分が検索して得ていた情報は人様が作ってくれているブログだったということに気が付きました。
すると突然、私もブログを作る側になりたい!
と自分の気持ちに火がついたのです。
- 旅行が大好きだから、私も旅行記録を書いて参考にしてもらいたい
- 管理栄養士としてのスキルを使って栄養学を伝えたい



何かを自分の力で生み出したいと思っていた私にとって、
これは運命の出会いのようでした♡



現在はSIDE FIREの道のりは記録せず、おでかけレビュー記事を中心に活動しています♪
ブログで伝えたいこと
みちるのブログで伝えたいことは2つあります。
子連れ旅を楽にしたい
私は旅行が大好きです。
大学生の頃、弾丸旅行に夢中になりバイト代を全て注いでいました。


結婚し子どもが生まれた今は当時のような弾丸旅行はできませんが、
楽しいけど大変な子連れ旅が少しでも楽にできる情報をお伝えしたい!という思いがあります。


栄養学で生活にちょっとした知恵を
本業の管理栄養士というスキルを活用して、
日常の生活に役立つちょっとした栄養学を伝えたいと考えています。
あなたの体は自分が選択し食べたものだけで成り立っています。
おいしく、楽しく、元気に歳を重ねていきたいですね


おわりに…
最後までご覧いただきありがとうございました⚘⠜



ここまで目を通していただけたことが本当に嬉しいです!
このブログを通してお金や旅行、栄養学を発信していくことが、少しでも皆様の日常の
ときめきに繋がりますように…
\(⁎˃ᴗ˂⁎) thank you♡♥︎