【平日宿泊なら必見】レゴランドホテルのディナープレート実食レポ!ブッフェじゃなくても楽しめた理由

「あれ、今日ブッフェじゃないじゃん…」
レゴランドホテルでいざ夕食を!とレストランに向かうと、「ディナープレート」と書いてあってびっくり。
「量が足りなかったらどうしよう…」
「子どもも満足できるかなぁ?」
「ビュッフェの日がよかったのにーー」
この記事では、実際に平日にレゴランドホテルで宿泊して、「ディナープレート」を体験したレゴハピが、メニューの内容・量・料金・雰囲気などを写真つきでリアルに紹介します。

子どもも楽しめる工夫があって楽しかったよ!
土日や夏休みは埋まってきてる!
\併用OK!超得クーポン配布中/
限定特典付で予約できるのはJTBだけ


- レゴに興味ゼロの私が1度でハマったレゴランド沼。総課金額150万超!
- レゴランドに「ありがとう」を伝えたい!
- 困ったらまたレゴハピで検索してね!
記事内に広告を含みます。
このサイトの記事内では「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」とならないよう配慮しコンテンツを作成しておりますのでご安心ください。
問題のある表現が見つかりましたら、お問い合わせフォームよりご一報いただけますと幸いです。
レゴランドホテルのディナープレートはどんな内容?【写真で解説】


ディナープレートが食べられる夕食会場「BRICKS FAMILY RESTAURANT(ブリックス・ファミリー・レストラン)」は、レゴランドホテルの2階にあります。



平日限定のディナープレートは2024年4月から登場したよ〜!


ディナープレートってことは、ビュッフェじゃない…なんかさみしい…。って最初は思いましたが、お料理のボリュームも意外あり楽しめました。
- メインを1人1品注文する
- 大人2,800円
- 子ども1,400円
- サラダ、スープ、ドリンクバー付き
- 子どもはレゴポテト、唐揚げ、デザートあり
- 予約不要
- 0〜2歳は注文不要


メニューや価格は予告なく変更になる場合があります。当サイトでご紹介したお料理も、時期によって内容が異なる可能性があります。あらかじめご了承いただきますようお願いいたします。
最新情報はレゴランド公式サイトでチェックしてくださいね!
>>レゴランドホテル(レストランメニュー)
ディナープレートは火・水・木曜日限定
ブリックス・ファミリー・レストランは、日によってお料理の提供システムが変わります。
レゴランドホテルに宿泊したい日の内容を事前にチェックしておきましょう!
>>2025年営業スケジュール
2025年の場合、以下のカレンダーで緑の日がディナープレートです。


▼フルブッフェ・ミニブッフェの実食レポはコチラ!




混雑状況


ディナープレートは、平日の火・水・木曜が営業日なので、空いています。座席の心配はいりませんし、ブッフェコーナーも混雑しません。



混雑がないならないで、レゴハピ的にはちょっと寂しさもあったり…
レゴランドホテルのディナープレートはキッズメニューが充実


子ども用プレート1種類でカレーのみ。
かわいいレゴ型ライスにミニカレーとサンドイッチ、ポテトサラダがセットです。見た目もかわいくて、子どもが喜ぶ工夫がたっぷり。しっかり完食していました!
サイドメニューはセルフ式
プレートとは別に、サラダやスープはビュッフェ形式で自由に取ることができます。
大人気のレゴポテト、唐揚げは残念ながら子ども限定。


野菜コーナーには、ブロッコリー・コーン・レタスなどが並び、ドレッシングも複数種類。




サラダ嫌いの子どもでも、食べやすいラインナップです。
この日のスープは、とろっと玉ねぎがたっぷりのコンソメスープ。これが…もんのすごくおいしくて驚きました。


そして、子どもたちに大人気だったのが「ふりふりポテトコーナー」。




ポテトを袋に入れて、好きなフレーバーを選び、袋をシャカシャカふるだけ!
スタッフの方が一緒にふってくれたりして、ちょっとしたアトラクションのように楽しめました♪
平日のディナープレート日は、提供される内容がよく変わるそうです。フリフリポテトもいつまであるかはわかりません〜!とのこと。ずっと続いてくれたらうれしいなぁ♡
デザートはミニサイズのドーナツ2種類(チョコ・プレーン)。


ケーキなどはありませんでしたが、子どもが食後にちょうどよく食べきれるサイズ感で満足そうでした。



ソフトクリームはトッピングもあるから子どもウケ抜群!




しかもこの日は、期間限定「わががし」が楽しめる日でした!


平日だからこそできる、ちょっとしたイベント感覚のようなメニューも取り入れてくださっているの嬉しい♡
ただし、詳細なサイドメニューは公開されておらず現地でしか分かりません。どんな内容になっているかは、当日のお楽しみですね。(サラダ、スープ、ドリンクバーは確実です)



ドーナツや、レゴポテト、唐揚げは子ども限定なので大人はガマンです!!
レゴランドホテルのディナープレートは大人も満足できる?味と量をリアルにレビュー


ディナープレートは、主食にメイン料理が乗っかったような組み合わせです。肉料理だけでなく、シーフード系もあります。


今回我が家は、ハッシュドビーフとサーロインステーキピラフに決定。なんだかんだお肉を食べてしまう食いしん坊です(笑)
実食レビュー集
メニュー | レビュー |
![]() ![]() ![]() ![]() サーロインステーキピラフ | お肉やわらかくておいしい!ソースがうっまい!! ただ、メニューの写真のイメージよりお肉が小さく感じてしまった…。ピラフもすごくおいしいので、最後までバクバク食べられました。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ハッシュドビーフ | お肉がゴロッと大きく、ホロホロ柔らか。 しっかり煮込まれた濃厚な味わいで、ごはんが進みます。 ステーキの方に乗っているピラフとの相性も◎でしたよ〜! |
キッズメニューはこちら
メニュー | レビュー |
![]() ![]() キッズカレー | かわいいレゴ型ライスにミニカレーとサンドイッチ、ポテトサラダがセットに。 子どもが食べやすい甘口だけど、レトルトカレーのようななんとも言えない薬っぽいニオイもなく大人が食べても超おいしくて大好き♡ |
【実際の費用公開】レゴランドホテルのディナープレートのコスパ


大人2人 | ハッシュドビーフ2,800円 ステーキピラフ2,800円 |
子ども2人 (小3,年中) | キッズカレー1,400円 ※この日はリゾートパッケージ利用日だったので、子供は1名分のみ |
合計 | 7,000円 |
年パス割引 | −1,400円(20%OFF) |
支払額 | 5,600円 |
レゴハピは年パスのプレミアムを保有しているので20%OFFに。
このディナープレートを利用した日は、たまたま娘の誕生日でバースデーリゾートパッケージを利用した日でした。そのため娘の分が不要でしたが、本来ならキッズカレーがもう1人分プラスになるので、4人で8,400円(年パスで6,720円)です。
▼レゴランドがお得に楽しめる年パス特典はこちらの記事で紹介しています!


ブッフェと比較
大人2人、3歳以上の子ども2人で年パス無しとして比較した場合…
ディナープレート ![]() ![]() | ![]() ![]() | ミニブッフェ![]() ![]() | フルブッフェ|
大人2人 | 5,600円 | 4,800円〜 | 12,000円 |
子供2人 | 2,800円 | 3,400円 | 6,000円 |
合計 | 8,400円 | 8,200円〜 | 18,000円 |
ディナープレートとミニブッフェは、合計金額にあまり差がありません。(ミニブッフェで選ぶメニューによって差が大きくなります)
正直、提供内容としてはミニビュッフェのほうが豪華なので、ミニブッフェがコスパ的には一番おすすめ。
とはいえ、料理の内容は全然違います。ブッフェは圧倒的に豪華!!どんな内容なのか気になる方は、過去の実食レポをご覧くださいね〜♪
▼フルブッフェ・ミニブッフェの実食レポはコチラ!







宿泊日はミニブッフェ?フルブッフェ?など、何が提供される日なのか事前に把握しておくと安心ですよ〜!
アルコール飲み放題の価格
ドリンクはブッフェ料金にドリンクバーが含まれていますが、アルコール類(ビール・ワインなど)は別料金。2,300円〜飲み放題もあります。







内容や料金は変わっている可能性があります。あらかじめご了承いただきますよう、お願いいたします。
まとめ|レゴランドホテルはディナープレートでもちゃんと楽しめる夕食


レゴランドホテルに平日に宿泊した日。
夕食がディナープレート提供と知り、最初は不安もありましたが、結果は「大満足」!
- 子どもが喜ぶ仕掛けがある
- 大人の料理もしっかりおいしい
- 子ども向けサイドメニューが充実
プレートでも、ちゃんと“ホテルディナー”を味わえます!
「ブッフェじゃなかった…」と落ち込まず、ぜひ前向きに楽しんでくださいね♪



もうひとつのレストラン、スカイランバーで食べるものアリですよっ
土日や夏休みは埋まってきてる!
\併用OK!超得クーポン配布中/
限定特典付で予約できるのはJTBだけ


コメント