レゴランドで「スイーツ」を楽しむならココ!パンも楽しめる人気店|ファクトリー・サンドウィッチ・カンパニー

- レゴランド限定スイーツが食べたい
- 子どもがラーメンが好き
- パンやサンドイッチでサクッとランチしたい

レゴハピ管理人みちる家はレゴランドのレストランをコンプリートしたよっ 自信をもって実食レポをお届けします!!
テーマパークに行くと「せっかくだから、限定スイーツが食べたい!」って思いますよね。
でも、いざパーク内を歩いてみると……
「甘いものってどこにあるの?」「座るところはある?」
と迷ってしまうことも。
この記事では、レゴランドの中でもスイーツが充実していて、しかもパンやラーメンまでそろう人気店ファクトリー・サンドウィッチ・カンパニーをご紹介します。
「スイーツが食べたい」「ついでに軽食も」というあなたの思いを、きっと叶えてくれますよ♡


- レゴに興味ゼロの私が1度でハマったレゴランド沼。総課金額150万超!
- レゴランドに「ありがとう」を伝えたい!
- 困ったらまたレゴハピで検索してね!
記事内に広告を含みます。
このサイトの記事内では「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」とならないよう配慮しコンテンツを作成しておりますのでご安心ください。
問題のある表現が見つかりましたら、お問い合わせフォームよりご一報いただけますと幸いです。
レゴランドのファクトリー・サンドウィッチ・カンパニー店舗情報


レゴランドのファクトリー・サンドウィッチ・カンパニーは、レゴランドの中で唯一、ラーメンやサンドイッチが楽しめるレストランです。店舗内には、スラッシュ(フローズンドリンク)も販売しています。



スイーツは、ファクトリーサンドウィッチカンパニー以外でも食べられるよ〜!(同じ商品はない)
▼他にスイーツが食べられるお店はコチラ
場所・エリア


ファクトリー・サンドウィッチ・カンパニーは「ファクトリー」エリアにある、カラフルな外観のお店です。レゴランドに入って、すぐ右手側に出てくるのでわかりやすいですよ〜!
営業時間
平日 | 10:00〜17:00 |
土日祝 | 10:00〜18:00 |
ファクトリー・サンドウィッチ・カンパニーのメニュー




ファクトリー・サンドウィッチ・カンパニーは、軽食ならラーメン・サンドイッチが豊富。スイーツはショーケースに並んでいるから、見てるだけでワクワクします♪
メニューは季節で一部変更されるよ!
ここからは、過去に実際に並んでいた商品をご紹介しますね〜!
甘い幸せ♡スイーツ写真ギャラリー












季節によって毎回新作が3〜5種類くらい登場します。どれにしようか迷っちゃう!!サイズ感は意外と大きめなので、満足感もありますよ◎
ちなみに、人気のニンジャドーナツはファクトリー・サンドウィッチ・カンパニー限定ですよ〜♪




子ども喜ぶ!ラーメン写真ギャラリー










ラーメンが食べられる唯一のお店なので、ラーメンが好きなら絶対ココ!
ラーメン単品は販売していないので、必ずセットメニューになります!ドリンクが付きますが、他のレストランのようにドリンクバーではありません。
ドリンクバーがいい!という方は、ナイトテーブル・レストランか、和食レストラン彩、チキン・ダイナーがオススメです◎ドリンクバーでコーヒーが飲みたい方は、ナイトテーブル・レストランか、和食レストラン彩に行きましょう!
おしゃれカフェのよう!サンドイッチ




ごめんなさい〜!!








サンドイッチはね…ほんとにいつもおいしい!ぱっとみ、硬そうに見えるパンが実はやわらかくて味わい深い。年小の娘でもバクバク食べられます。
初めてレゴランドに行ったときは、たまごサンド(ミニフィグの顔が印字されてる)がかわいすぎて、コレ1択でした。今は毎回新作を楽しんでいます〜♡


スラッシュ(フローズンドリンク)もココ!








レゴランドに行くと、この特徴的な長細いボトルを持って歩いている方を多く見かけます。実はコレ、お値段が2,500円(ボトル代込)と正直高い、フローズンドリンクなんです。
自分で好きな味を注げて(おかわり有料)楽しめるので子どもに大人気。洗って使えるから、また来る予定のある方にはぜひオススメしたい1品です。
レゴランドは最初で最後かな…という方には、正直あまりオススメできないかも。2,500円ですからね…(小声)


ファクトリー・サンドウィッチ・カンパニーの注文方法




ファクトリー・サンドウィッチ・カンパニーはセルフ方式のレストランです。商品を選んで注文、受け取ったら席に自分で運ぶスタイル。
メニューを選ぶ・レジでお会計


左手側のショーケースで、ケーキやサンドイッチ、ニンジャドーナツが並んでいます。一般的なケーキ屋さんのように、注文して受け取ります。



ケーキやサンドイッチが必要ない方は、スルーしてレジに向かってね!
お会計方法は、現金・カード・電子マネーなど各種対応ありなので安心です。


ラーメンは受取りまで5分程度時間がかかります。(混雑状況によって変動)呼び出しベルが渡されるので、1階フロアで待ちましょう。
座席数が多い!
ファクトリー・サンドウィッチ・カンパニーは、店舗前にあるテラス席と2階に広い席、さらにテラス席があります。


2階席は、とっても広いです。
エレベーターもあるので、ベビーカーでも安心。子ども用イスも完備!









テラス席から、直接1階に降りることもできるよ〜!


ファクトリー・サンドウィッチ・カンパニーの混雑状況


2024年のハロウィンイベント期間(土曜日)に行ったとき、今までに見たことがないほどの大行列に遭遇。この日は、どのレストランもフードカートも大行列の大混雑日でした。
普段はこんな大行列にはならないので心配いりませんが……。どのレストランも開店時間に近い、早めの時間に行くことをオススメします!
平日
平日はランチ時間帯も空いています。席を心配する必要は全くありません。
土日祝
土日は10〜11時過ぎころまでは余裕で座れます。12時に近くなると、2階席も混雑し始めますが、テラス席は比較的空いている印象です(時期にもよる)。


ファクトリー・サンドウィッチ・カンパニーは年パス割引が使えない!


レゴランドの年パスは何度でもレゴランドに行けることはもちろんのこと、さらにレストランがグレードによって10〜20%OFFになります。
しかし!ファクトリー・サンドウィッチ・カンパニーでは使えません……。どうしてなの、レゴランドさん(泣)
年パスの割引を活かしたい!という方は、ナイトテーブル・レストランか、和食レストラン彩、チキン・ダイナー、ブリック・ハウス・バーガーがオススメです。
レゴランドの年パスの特典をもっと詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧くださいね


よくある質問|レゴランドのファクトリー・サンドウィッチ・カンパニー


ファクトリー・サンドウィッチ・カンパニーは予約できる?
ファクトリー・サンドウィッチ・カンパニーは予約ができません。予約ができるレストランは、ナイトテーブル・レストランと和食レストラン彩です。
ファクトリー・サンドウィッチ・カンパニーにアレルギー対応メニューはある?
ファクトリー・サンドウィッチ・カンパニーはアレルギー対応メニューがありません。アレルギー対応メニューは、各店舗で異なります。ご心配な方はレゴランド公式にお問い合わせいただくか、直接店舗にてご確認をお願いいたします。
アレルギー食材についてはこちらの公式サイトでご確認ください。
1人1品注文する必要がある?
レゴランド全体のレストランとして、1人1品注文する必要はありません。無理に注文しなくても大丈夫なので、食べられる分を注文しましょう!
ファクトリー・サンドウィッチ・カンパニーの店舗内にトイレはある?
ファクトリー・サンドウィッチ・カンパニーの1階(エレベーター前)にトイレがあります。
まとめ|ファクトリー・サンドウィッチ・カンパニーはときめくデザートがいっぱい!




ファクトリー・サンドウィッチ・カンパニーは、ときめくデザートがいっぱい!さらに子どもが喜ぶラーメンセットや、まるでおしゃれカフェのようなおいしいサンドイッチまで種類が豊富。
季節が変わる度にメニューも変わるから、何度行っても飽きずに楽しめます。お値段的にも、他のレストランより安めなので、色々食べ歩きたい方にもオススメしたいお食事スポットです。
ぜひ、ファクトリー・サンドウィッチ・カンパニーでレゴランド限定のフードを楽しんでみてくださいね♪



わからないことがあったら、お気軽にコメント欄やX(@legoland5555)でご相談ください
コメント