【レゴランド年パス特典】3回で元が取れる!プレミアム保有者がおすすめグレードを解説

年パスって本当に元が取れるか心配ですよね。家族分を一括で購入するから家計に響くのもツライ。
でもレゴランドの年パスって、実は安くて特典が豊富なのです。
レゴランドの年パス(スタンダード)を数年保有していたレゴハピ管理人みちる家は、2024年からプレミアムにアップグレードしました。
2つのグレードを経て得た経験を元に、レゴランドの年パスの魅力やあなたにおすすめしたいグレードを解説します。
- レゴランドの年パスが気になっているけど踏み出せない
- レゴランドの年パスの特典が知りたい
- どのグレードにしたらいいのか分からない
- 本当に元が取れるか心配

- レゴ興味0の私が1度行ったらレゴランド沼。総課金額150万超!
- レゴランドに「ありがとう」を伝えたい!
- 困ったらまたレゴハピで検索してね!
記事内に広告を含みます。
このサイトの記事内では「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」とならないよう配慮しコンテンツを作成しておりますのでご安心ください。
問題のある表現が見つかりましたら、お問い合わせフォームよりご一報いただけますと幸いです。
レゴハピ公式Xでは『レゴランドの速報やココだけの話』を投稿しています
ご質問はお気軽にDMや投稿にコメントください♪
【結論】レゴランドの年パスは3回で元が取れる!その理由を解説


レゴランドの年パスが3回で元が取れるって嘘くさいですよね。それでレゴランドさん儲かるのか?!と勝手に心配しています(笑)
2025年6月5日にチケット価格が値上げに。それまでは2回で元が取れていましたが、今はギリギリ2回では元が取れなくなってしまいました(涙)……とはいえ、安いです!
ではさっそく!年パスと1DAYパスの価格を比較した表をご覧ください
レゴランドの年パス料金比較表
スターター | スタンダード | プレミアム | |
主な特徴 | 平日のみ利用可 | 平日・土日祝OK (大型連休等一部不可) | 休園日以外OK |
年パス 通常価格 | 10,900円 | 18,900円 | 22,900円 |
20%OFF セール期間 | 対象外 | 15,120円 | 対象外 |
来園日 | 2回来園した価格 | ||
1DAYパス | |||
スーパーピーク (土日) | 13,800円 | ||
オフピーク (平日) | 10,000円 |
2025年6月5日より、チケット価格が改定されました。※1
※1引用:レゴランド公式サイト
1DAYパスポートの詳しい価格はこちらをタップ!
19歳〜 | 大人3〜18歳 | 子ども|||
当日 窓口 | 前日 まで | 当日 窓口 | 前日 まで | |
スーパー ピーク | 8,100円 | 6,900円 | 5,500円 | 4,500円 |
ピーク | 7,800円 | 6,600円 | 5,300円 | 4,300円 |
オフ ピーク | 6,000円 | 5,000円 | 4,600円 | 3,700円 |
スーパー オフピーク | 5,700円 | 4,700円 | 4,400円 | 3,500円 |
2025年6月5日より、チケット価格が改定されました。※1
※1引用:レゴランド公式サイト
プレミアムは特典も多いので価格も高く2回では元が取れませんが、「平日限定のスターター」や「シーライフ名古屋にも行けて土日祝も利用できるスタンダード」なら2回で元が取れますね◎
▼そもそも1DAYパスとコンボって何がちがうの?という方へ、こちらの記事で解説しています!


安く買うなら20%OFFキャンペーン





2024年のレゴランドの年パス20%OFFセールは4回ありました!
20%OFFキャンペーンはスタンダード限定。
大人は3,780円お得になるチャンスなので、この期間以上に安く変える日はありません!
スタンダード | |
子ども (3歳〜18歳) | 12,800円→10,300円 2,500円お得 |
大人 (19歳以上) | 18,900円→15,200円 3,600円お得 |
▼年パスのセールは1DAYパスから年パスへのアップグレードもお得になるチャンス!


【裏ワザ】1DAYパスを安く買って年パスにアップグレードする
1DAYパスはレゴランドで遊んだ当日に年パスへアップグレードすることができます。
しかも!公式以外のチケット予約サイトでも購入した1DAYパスでもOK
>>レゴランドのチケットを割引する方法7選
KLOOKなら初回5%OFFクーポン利用できるので、割引価格で買ったチケットを年パスにアップグレードすれば超お得◎
年パス価格 | 公式 | KLOOK | アップグレード費用 | KLOOK + アップグレード 費用合計 | |
1DAYパス(ピーク) | |||||
スターター | 10,900円 | 6,600円 | 初回5%OFFで 6,270円 | +4,300円 | 10,570円 |
スタンダード | 18,900円 | 12,300円 キャンペーン価格 +8,600円 | 18,570円 キャンペーン価格 14,870円 | ||
プレミアム | 22,900円 | +16,300円 | 22,570円 |
KLOOKで5%OFFしたチケットを、当日現地で年パスにアップグレードすれば……
- スターターなら330円
- スタンダードなら割引期間は4,030円
- プレミアムは330円
年パスを新規購入するよりお得になります!



ちなみに、帰り際に年パスにアップグレードした場合は、当日の昼間に年パスの特典が利用できない分がもったいないです。年パスを買う!と決めているなら朝からアップグレードするとお得◎


レゴランドの入園可能日比較表


レゴランドの年パスは3段階あり、来園可能日に制限があります。
平日 | 土日祝 | GW・お盆など 大型連休 | 年間の 利用可能日数 | 年間の 利用不可日数 | |
スターター | 187日 | 178日 | |||
スタンダード | 337日 | 28日 | |||
プレミアム | 354日 | 11日 |
レゴランドの年パス利用日カレンダーは初心者さんには解読しにくい仕様になっています。
まずは、ご自分の気になる年パスの色で利用できる日を確認しましょう!


2025年の年パス利用日カレンダー


主に平日限定のスターター
スターターはほぼ平日しか利用できません。
しかし、スターターでも利用できる日曜日が毎年2回あります。


1月末というスーパーオフピーク日ですが、日曜日で利用できる日なので混雑する可能性が高い日ですね。
大型連休以外の土日祝OK!スタンダード
スタンダードは土日祝も利用できるので、年間通して利用できない日は2024年は28日だけです(休園日含む)。
利用できない土日祝は、年始・GW・お盆なのでそもそも混雑する日ですね。



みちる家もスタンダードを数年使っていたけど、困ることは一度もなかったよ!しいて言うなら、プレミアムの割引率が高くてうらやましかったくらい(笑)
プレミアムなら休園日以外すべてOK!
プレミアムは最上位グレードなので、休園日以外すべて利用できます。





2024年は休園日が11日あるよ!
年始、GW、お盆休みも利用できるのでご家族でお休みを満喫できますね◎
レゴランドの年パス特典比較表


スターター | スタンダード | プレミアム | |
レゴランド | |||
シーライフ名古屋 | |||
マダム・タッソー東京 | |||
ディスカバリーセンター東京/大阪 | |||
誕生月はショップが20%OFF | |||
証明書の提示必要 | |||
ホテルが10%OFF | |||
他割引併用不可・繁忙期除く | |||
レストラン割引 | 10%OFF | 20%OFF | |
レストラン予約 | |||
レストラン・ フードスタンド 特別割引 | |||
特別な割引や増量・おまけ付きなど | |||
ポップコーン割引 (リフィル) | 100円OFF | 200円OFF | 200円OFF |
スキップパス (3回分) | 更新の度にもらえる | ||
優先レーン入場 | 繁忙期・混雑日のみ | ||
ショップ特別割引・ 先行販売 | |||
ゲーム1球増量 | |||
ナイトイベント | 有料 | 有料 | 無料 |
▼プレミアムで無料になるナイトイベント体験レポ


割引特典①誕生日はお買い物が20%OFF
誕生日月はショップのお買い物が20%OFFになります!



家族で年パスを持っていればそれぞれの誕生日月で割引になるね!
人数が多いほど割引になる機会が増えてうれしい♡



我が家は4人家族だからチャンスは年4回!
だから誕生日月まで欲しいものは我慢したりするよね(笑)
▼レゴランドのお土産も20%OFFになりますよ〜!!みちるが全購入して食べ比べしました♪




割引特典②ポップコーンのリフィルが100〜200円OFF


ポップコーンのリフィルは600円ですが、年パスで何度でもお得に買えちゃいます♪
- スターターは100円OFF
- スタンダード、プレミアムは200円OFF



600円のリフィルが400円になるから約30%OFFに!!
割引特典③レストランが10〜20%OFF


レストランの割引率は年パスのグレードによって変わります。
- スターターは割引なし
- スタンダードは10%OFF
- プレミアムは20%OFF
対象店舗はこちら
洋食 | 和食 |
![]() ![]() ナイト・テーブル・レストラン | ![]() ![]() 彩 |
ハンバーガー | フライドチキン |
![]() ![]() ブリック・ハウス・バーガー | ![]() ![]() チキン・ダイナー |
レゴランドホテル | |
![]() ![]() ブリックスファミリーレストラン | ![]() ![]() スカイラインバー |





プレミアムの20%OFFはかなり安くなるので毎回うれしい♡
年パススタンダード以上なら優先案内予約もOK!前日までに公式サイトから予約しましょう。
▼レゴランドの全レストランを図解で解説!気になるレストランを見つけてね♡
割引特典④レゴランドホテルが10%OFF


年パスでレゴランドホテルも10%OFFになります!
- スターターは割引なし
- スタンダード・プレミアムは10%OFF



他の割引は併用できない&繁忙期は除外されているよ!


【地味にうれしい特典】ゲームが1球増量


レゴランド内には限定ぬいぐるみなどがもらえるゲームが複数あります。
1回800円
ゲームの投球数は種類によって異なりますが、年パスの提示で1球増量してもらえます!
他にも誕生日や1球増量チケット、宿泊者限定2球増量チケット(不定期でもらえる)なども併用できるよ



ポイントカードもあるからスタッフさんに作ってもらいましょう〜!


レゴランドのゲームって高いし、失敗したらもったいないし……って思っていませんか?
みちる家がレゴランドの全ゲームに挑戦し、攻略方法をまとめました!意外とクリアできるので、気になる方はぜひこちらの記事を御覧くださいね〜!


コスパ抜群の年パスなら【スタンダード」一択!


みちる家がダントツでオススメする年パスは「スタンダード」。
価格も1万円代で、年間通してほとんどの日に行けるので全く不便なく楽しめます◎
- 土日も利用したい
- 混雑する大型連休は利用しない
- 昼食はレストランを利用したい
大型連休以外なら土日も利用OK
スタンダードの利用できない日は年間通して28日だけ(休園日含む)。
1、4、5、8月の大型連休以外は土日も毎週利用できるので困ることはありません。



プレミアムしか利用できない大型連休は一般のお客さんが多いから混雑するよ〜!通常時の土日はそこまで混雑しないから遊びやすい◎
シーライフ名古屋にも入れる(スターターは✕)
シーライフ名古屋は当日窓口価格が大人2,500円・子ども2,100円ですが、スタンダードがあれば毎回無料で入れます!
みちる家もレゴランドを少し早めに退園して、シーライフ名古屋に寄って帰ったりしますよ♪







いつでも何度でも行けるから、季節で変わる飾りが見られたりとうれしいポイント満載
レストラン割引がある(スターターは✕)
「レゴランド内にある4つのレストラン」と「レゴランドホテルにある2つのレストラン」が10%OFFになります。
- ナイト・テーブル・レストラン
- ブリック・ハウス・バーガー
- 彩 和食レストラン
- チキン・ダイナー
- ブリックス・ファミリー・レストラン(ホテル)
- スカイラインバー(ホテル)


レゴランドのお食事はテーマパーク価格でお安くはないので、毎回10%OFFになるのはうれしいポイント!
ポップコーン割引がスターターより100円高い
子どもとレゴランドに行くと毎回買うことになるポップコーン(笑)
リフィルは600円ですが、スタンダードなら400円で購入できます。


スターターは100円OFFの500円なので、スタンダードはお得感が増しますね◎
空いている平日専門なら!一番お値打ちな「スターター」


平日のレゴランドは空いています。遊び放題です。
そんな平日に何度でも行きたい!土日は行けなくてもOK!という方はスターターがバッチリ◎
- お仕事のお休みが平日に多い
- お子さんが未就学児で平日休みやすい
- 人の多い土日は避けたい
- 昼食はレストランでなくてもいい
- シーライフ名古屋にあまり関心がない
プレミアムより12,000円安いからお財布に優しい
とにかく価格が安いです。
1年間10,900円で遊び放題なんて、逆にレゴランドさんが心配です(笑)
スタンダードと比べると8,000円、プレミアムと比べると12,000円も安い!!
特典が少なくてもパークは十分楽しめる
ポップコーンやレストランの割引がなくてもレゴランドのアトラクションは同じだから十分楽しめます。
お昼ご飯はパーク外のメイカーズ・ピアで食べることもできるのでお安く済ませることもOK!
メイカーズ・ピアの一部の店舗







土日に行く必要が無い方にはスターターが最強の年パスだね
レゴランドを贅沢に満喫するなら「プレミアム」


プレミアムは最上位グレードなのでレゴランドにいつでも行けます!
さらに特典満載だから贅沢にレゴランドを楽しめちゃいますよ〜♡
- 大型連休もレゴランドに行きたい
- レストランをお得に利用したい
- 2024年から始まったナイトイベントは毎回参加したい



みちる家はプレミアムにアップグレードしてお得感増々でした♪


GW・お盆にも入場できるのはプレミアムだけ
GWやお盆はお休みの方が多いですよね。
もちろんどこに行っても混雑します。
そんなときも無料でレゴランドで遊べちゃうってお得感があります◎
入場できないのは年間10日前後の休園日だけ
レゴランドには年間通して10日前後の休園日があります。



それ以外はすべて利用OK!!
レストラン割引率が1番高い20%OFFで超お得
プレミアムなら「レゴランド内にある4つのレストラン」と「レゴランドホテルにある2つのレストラン」が、なんと20%OFFになります。
対象のレストランはこちらをタップ
- ナイト・テーブル・レストラン
- ブリック・ハウス・バーガー
- 彩 和食レストラン
- チキン・ダイナー
- ブリックス・ファミリー・レストラン(ホテル)
- スカイラインバー(ホテル)





20%OFFで952円安くなったので、キッズカレーセットがほぼ無料になったよ!!
年4回のナイトイベント(2,000円/回)が無料
レゴランドでは2024年からナイトイベントが年4回(春夏秋冬)始まりました。
このイベントは1回2,000円(大人子ども共通)なので、4回参加なら8,000円分がなんと無料に!!
過去のナイトイベントレポはこちら
スキップパスが3回分もらえる


プレミアムは購入時にスキップパス3回分がもらえます!
あれ、混んできたな〜よし、今日使おう!!って思って午後に引き換えようと思ったら。まさかの13時までに引き換えが必要でした……。みちる家のようにならないように、使いたいときは午前中に交換しましょう!!
混雑時の待ち時間は60分程度あることも!
そんな待ち時間が5分以下になるから超時短でお得です



正直、レゴランドは空いてるからスキップパスはいらないな〜ってずっと思っていました。でも実際に使ってみたら30分の待ち時間が短縮されるだけでもかなり負担が減るから助かったよ◎


混雑日は優先レーンから入場できる
プレミアムは土日など繁忙期限定で優先入場ができます。


こんな行列の日でもらくらく入場&時短効果バツグン◎


▼レゴランドホテル宿泊者や、バースデーパッケージの方も優先入場OK!




ディスカバリーセンター東京・大阪も入場可
東京と大阪にもレゴで遊べる屋内型アトラクション施設があります。
愛知県にお住まいで年パスを購入された方も、東京大阪観光に行くときには立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
>>ディスカバリーセンター東京
>>ディスカバリーセンター大阪
ナイトイベントフル参加でプレミアムがスタンダードより安くなる?!


2024年から始まった年4回のナイトイベント。
レゴランドの特別な夜の空間を21時まで楽しめる大人気イベントです



チケットは毎回完売になるよ〜!
新規で年パスを購入する場合
スタンダード | プレミアム | |
年パス 通常価格 | 18,900円 | 22,900円 |
ナイトイベント4回分 | 8,000円 | 無料 |
合計 | 26,900円 プレミアムより+4,000円 | 22,900円 |
スタンダードが20%OFFのキャンペーン期間に購入したとしても、15,120円。
>>レゴランドの年パス20%OFFキャンペーン詳細
さらにナイトイベント4回分だと+8,000円で23,120円。



ナイトイベントにフル参加だと、キャンペーン価格だとしても結果的にプレミアムより220円高くなります
ナイトイベントに全部参加するならプレミアムが断然お得◎


年パスを更新する場合
レゴランドの年パスは新規購入と比較して更新価格は5,000円ほどお安くなっています。
スタンダード | プレミアム | |
年パス 更新価格 | 12,600円 | 16,000円 |
ナイトイベント4回分 | 8,000円 | 無料 |
合計 | 20,600円 プレミアムより+4,000円 | 16,000円 |



更新した場合でもスタンダードの方が4,000円高くなるからプレミアムは超お得♡
過去のナイトイベントレポはこちら
【レゴランドの年パス】価格以外の魅力3選


最後にレゴランドの年パスの価格だけじゃない魅力をご紹介させてください!!!



みちる家は年パスを買って、レゴランドがさらに楽しくなりました♡
魅力①何度でも行ける安心感


レゴランドはイベントごとに変わるブロックプールがたくさん設置されています。
このブロックで遊びだすとなかなか抜け出せません!!!
たぶん1DAYパスで入場していたら、他のアトラクションに乗せたくて焦ります(笑)
でも年パスがあれば、「また来ればいっか♪」と寛大な気持ちで子どもたちを見守れるのです♡



混んでるアトラクションも、「また次の空いてるときにしよっと〜♪」って思えるから気持ちに余裕が持てちゃう!
魅力②再入場が何度でもできる
スターター以外ならシーライフ名古屋にも行けるので、再入場して遊びに行けます。
お昼ご飯をレゴランド以外の場所で食べることもできます。



車に忘れ物を取りに行くこともできます!
(え?うちだけ…?)
魅力③子連れのおでかけ先に困ってもすぐ行ける


子連れで遊びに行く場所って、ネタ切れするしお金がかかったり迷いますよね。
もう行く場所ないな〜って思っても、年パスがあればとりあえずレゴランド行けます。



雨の日もお家で過ごすより雨のレゴランドを楽しんじゃお♪
雨の日でも屋根のある公園のようなデュプロエリアや、無料ワークショップ、ニンジャショー、レゴムービーなどなどたくさん楽しめちゃいますよ〜!




まとめ|レゴランドの年パスは絶対元が取れるから超おすすめ


レゴランドの年パスは「平日限定のスターター」や「シーライフ名古屋にも行けて土日祝も利用できるスタンダード」なら3回で元が取れる超お得な仕組みです◎
さらに割引特典が満載だから、年に3回以上レゴランドに行けるなら買わない理由が見つかりません。



まずは1DAYパスを購入して、楽しかったら当日に年パスへのアップグレードもOK!
ぜひ年パスを活用してレゴランドを一緒に楽しみましょう〜♡
コメント