【ナイトテーブルレストラン実食レビュー】全メニュー公開!お城のテラス席でランチしよう

- レゴランドでしっかりランチが食べたい
- お肉より魚料理が食べたい
- たっぷりサラダも食べたい
- 少しお高くてもゆっくり席について食事がしたい

レゴハピ管理人みちる家はレゴランドのレストランをコンプリートしたよっ 自信をもって実食レポをお届けします!!
ナイトテーブルレストランはキッズメニューはもちろんのこと、直火で焼かれたステーキや山盛りサラダなどうれしいメニューが充実◎
今回の記事ではおすすめメニューや注文方法、お得情報をご紹介していきます。



Let’s レゴハピ♡


- 元レゴ無関心の人→現レゴランド沼の人
- レゴランドに「ありがとう」を伝えたい!
- 困ったらまたレゴハピで検索してね!
記事内に広告を含みます。
このサイトの記事内では「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」とならないよう配慮しコンテンツを作成しておりますのでご安心ください。
問題のある表現が見つかりましたら、お問い合わせフォームよりご一報いただけますと幸いです。
レゴランドのナイトテーブルレストラン営業時間・店舗情報


場所・エリア


ナイトテーブルレストランは「ナイト・キングダム」エリアにあるお城のような外観のレストランです。
レゴランドのエントランスから入って10時方向に10〜15分ほど歩くと到着します。
営業時間
平日 | 11:00〜15:00 |
土日祝 | 11:00〜16:00 |



営業時間は変更になる可能性があります。
▼こちらの記事で営業時間など便利なリンクをまとめました!


ナイトテーブルレストランのメニュー


ナイトテーブルレストランはお肉を中心とした洋食メニューですが、お魚料理が食べられるのも特徴のひとつ。
低アレルゲンメニューやキッズメニューもありますよ〜!
メニューの一覧


- グリルステーキセット 2,980円
- 田原ポークのデミカツセット 2,800円
- デミグラスハンバーグドリアセット 2,700円
- サーモンソテーセット バジルソース 2,600円
- キッズブリックカレーセット 980円
- 低アレルゲンメニュー(3種) 980円
- コロッケカレー
- 炊き込みご飯
- チキンピラフ
- ドリンクバー単品 500円
- 生ビール 850円
- ノンアルコールビール 500円
メニューは季節で一部変更されるよ!
セットメニューに+600円で、ドリンクバーから生ビール1杯に変更OK!





ディズニーランドの生ビールは1杯800円!!
+600円なら少しお得かな?
ナイトテーブルレストラン実食レビュー


ナイトテーブルレストランは洋食のセットメニューで構成されています。
今回はデミカツセットとキッズカレーセットを注文しました



どちらもボリューム満点でおいしかったです!
▼レゴランド全体のフードレビューを毎月更新しています。


田原ポークのデミカツセット 2,800円


カツは大きくてサクッとおいしい!


一見、味噌のような(そう見えるのは愛知県民だけかも…笑)デミグラスソースがたっぷりかかっています。
レゴポテトも7個のっていて、ご飯も量がしっかりあるので女性なら十分おなかいっぱいになりますよ〜!
サラダはカップに入っていますが、お皿に出すとたっぷりありました。


ドレッシングやケチャップは自由に選べるところもうれしいポイント




キッズブリックカレーセット 1,000円


(写真が980円でごめんなさい)
キッズカレーセットの中身はこのような内容
- カレーライス
- エビフライ
- コールスローサラダ
- レゴポテト
- ミートボール
- ウインナー
- ミニプリン
甘口カレーに、さっくさくのエビフライは大人もおいしく食べられました◎



3歳の娘はランチ前にポップコーンを食べているので完食できず。
みちるが残りを食べました。
同じはどれもおいしい!見た目も子どものテンションが上がるメニューと盛り付けです♪
小学校低学年頃までなら十分満たされる量だと思いました。
メニューは1人1品注文しなくてもOK!!
キッズセットは残す確率が高いので残り物を食べることを想定して、みちる家では大人は2人で1品をシェアしています♪
▼クリスマスイベント期間はデザートがクリスマス仕様になっていました!




ナイトテーブルレストランの注文方法


ナイトテーブルレストランはセルフ方式のレストランです
ではさっそく、注文方法を見ていきましょう〜!
メニューを選ぶ


右手側から順番に食べたいものをカウンターで注文します。
デザートコーナー→キッズコーナー→メインメニューの順番です。
まず最初に、デザートコーナがあります。





いや、デザートって最後では…??なんて思いながら通り過ぎました(笑)
季節によってデザートメニューは変わるよ
気になる方はこちらをcheck!
次はキッズメニューへ。






次にメインメニューへ。





サーモンソテーがあるからお魚派の方にもおすすめのレストランだよ〜!
人気のステーキはキッチンの奥で直火焼きされていました。





焼き立てを出してもらえるから、ステーキ待ちの列が数人できていたよ〜!
なんと!
ご飯は大盛りが無料!!!!


男性の方は大盛りで注文している方が多かったですよ



ご飯がミニフィグ2個分になります〜!
倍量が無料ってすごくない?
注文したお料理は目の前で盛り付けられます。


お料理を受け取ったら、ドレッシングやカラトリー類を選びます。







選べるドレッシングがうれしい!
ビールは会計前にセルフで注ぐ




▼レストラン彩はレゴランドで唯一、日本酒が飲めますよ〜!


会計後にドリンクバーへ


お会計を済ませたら、ドリンクバーへ。



ステンドグラス調のデザインがかわいい♡
取り皿もドリンクバーの隣に用意されています。


ドリンクバー用の紙コップは1人1個もらえます。
温冷共用ですが、温かい飲み物用のカップカバーもあるから安全に持てます◎





カバーなしでは熱すぎて持てません!
次にナイトテーブルレストランの混雑状況を解説します〜!
ナイトテーブルレストランの混雑状況


子連れでランチをするときに座席が空いていなかったら…?と心配になりますよね。
大前提として11時の開店時間に行けば間違いなく座ることが可能ですが、レゴランド内の座席数が最大のナイトテーブルレストランなら混雑日も比較的待ち時間は少なめです。
▼レストラン彩なら予約もOK!


平日
平日はランチ時間帯も空いています。
席を心配する必要は全くありません。
土日祝
土日は11時台は余裕で座れます。


1時間後の12時台はかなり混雑していました。





ちなみに左手側がレゴランドのバースデーパッケージを利用されている方の予約席です!


時期にもよりますが、テラス席もおすすめですよ〜!




テラス席からはジェットコースターが近くで見られるので、ワクワク感があります♪





テラス席からの眺めがなかなか良いね


年パスならレストランが10〜20%OFFでお得に利用できる


レゴランドの年パスは何度でもレゴランドに行けることはもちろんのこと、さらにレストランがグレードによって10〜20%OFFになります。
レゴランドの年パスの特典をもっと詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧くださいね


みちる家の実際のレシート


みちる家は年パスのプレミアムを保有しているのでレストランは20%OFFになります。
952円お安くなったので、キッズカレーセットがほぼ無料で食べられました
みちる家は元々、年パスのスタンダードを保有していましたがプレミアムにアップグレードしました。
スタンダードはレストランが10%OFFなのでプレミアムになって割引率が上がり大満足



でも実は…。
アップグレードのタイミングをミスしてしまって損しました(泣)
皆様には損してほしくないので、失敗談を元にお得なアップグレード方法をこちらの記事で解説しています


よくある質問|レゴランドのナイトテーブルレストラン


ナイトテーブルレストランは予約できる?
ナイトテーブルレストランは公式サイトで購入したチケットと年パス(スタンダード以上)の場合、予約ができます。
ナイトテーブルレストランにアレルギー対応メニューはある?
ナイトテーブルレストランにベジタリアン・ヴィーガンメニューはある?
ナイトテーブルレストランはベジタリアン・ヴィーガン対応メニューがあります。


1人1品注文する必要がある?
レゴランド全体のレストランとして、1人1品注文する必要はありません。
お料理全体としてボリュームがあります。
無理に注文しなくても大丈夫なので、食べられる分を注文しましょう!
ナイトテーブルレストランの支払い方法は何がある?
支払い方法は現金、クレジットカード、電子マネーなど幅広く対応しています。


まとめ|レゴランドでしっかりランチならナイトテーブルレストラン


ナイトテーブルレストランは座席数も豊富でドリンクバーもあるのでゆっくりと食事を楽しめます。
しかも、レゴランド内のレストランでお魚料理やサラダが食べられるところはナイトテーブルレストランだけ。
ランチに迷った方、おいしいものをゆっくり食べたい方はぜひ足を運んでみてくださいね〜♪



わからないことがあったら、お気軽にコメント欄やX(@legoland5555)でご相談ください
コメント