
2023年8月、ついにレゴランドホテルに泊まってきました!
レゴランドホテルって一度は行ってみたいけど…。
・実際ほんとに楽しいのかなぁ?
・車で行ける距離だから泊まる必要ないし…。
そんな疑問に、みちる家がレゴランドホテルで実際に過ごした体験談をもとに徹底解説します。
レゴランドの旬はお子さんが小さい今です。
レゴランドホテルでお子さんの喜ぶ顔にたくさん出会えますよ〜♡
\ レゴランドホテルに1度は行ってみませんか?/
JTBなら21日前までキャンセル無料


- 必ず家族で毎月プチ旅に行く、お出かけ大好きママ
- 大変な子連れ旅が「少しでも楽に楽める方法」を提供
- レゴランドの年パスを家族で保有。
- 2023年はすでに6回レゴランドに行きました♪
記事内に広告を含む場合があります。
このサイトの記事内では「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」とならないよう配慮しコンテンツを作成しておりますのでご安心ください。
問題のある表現が見つかりましたら、お問い合わせフォームよりご一報いただけますと幸いです。



900円のガイドブックがKindle unlimitedで読み放題!
今なら30日間無料です〜!
レゴランドホテル当日【駐車場〜チェックイン〜就寝】





わくわくのレゴランドホテル♪
魅力をたっぷりお届けします〜!


9:30 レゴランド最寄駐車場「金城ふ頭立体駐車場」へ到着


レゴランド・レゴランドホテルともに専用駐車場は存在しません。
最も近い有料駐車場は、レゴランドまで徒歩10分程度の
「金城ふ頭立体駐車場」です。
- 普通駐車料金
1時間500円 - 最大料金
平日1000円、土日祝1500円
駐車場詳細は名古屋市営金城ふ頭駐車場HPをご覧くださいね。



みちる家は平日に行ったので、2日間で駐車料金2000円でした。



駐車料金は回数券が1番お得!
購入方法の詳細はこちらでご紹介しています。
ホテル前に車寄せがある
専用駐車場はありませあんが、ホテル前に車寄せはあります。
名港中央ICを降りて右手側に進みましょう!







左手側に行くと金城ふ頭駐車場へ行ってしまうので注意!
10:00 チェックイン前に荷物を預ける
- 予約名を伝える
- 荷物の引換券をもらう



簡単な手続きで完了です◎


レゴランドホテル到着後、まず手荷物を預けます。
夏休み時期だったこともあり、ホテルの外で手荷物の受け入れ対応がありました。



通常期は自分でホテル内に入って、預ける必要があります。



ドアマンはいません!
チェックインの手続きが事前にできる(入室は16:00〜)


- ホテル利用の説明を受ける
- バースデーパッケージの説明を受ける
荷物を預けた後は、チェックインの手続きを勧められました。



ホテルに入ると、レゴの世界観がかわいくてたまりません♡




中国人と思われる爽やかでとても感じの良い男性が対応してくれました。


バースデーパッケージの説明を受ける



みちる家は次女の誕生日お祝い目的でレゴランドホテルに宿泊!
チェックイン時に名前や誕生日を記入し提出すると、


このようなバースデーパッケージセットがもらえました。





バースデーパッケージの詳しいレビューはこちら!
10:30 レゴランドで遊ぶ
みちる家は年パスを保有しているので、宿泊当日もレゴランドで遊びました。
レゴランドは小さな子どもを連れて遊ぶには広く、閉園時間も早い(時期により16:00〜18:00)!!



1日ではなかなか遊びきれません。
コンボ=シーライフ名古屋に行ける!
チケット種類 | レゴランド | シーライフ名古屋 | 特徴 |
1DAY パスポート | レゴランドのみ | ||
コンボ 1DAY パスポート | シーライフ名古屋も行ける | ||
コンボ 2DAY パスポート | ・2日間遊べる ・シーラライフ名古屋も行ける ・何度でも入退場可 ・レゴランドホテル宿泊時のみ購入可 |



コンボ2DAYは2日間遊べて、シーライフ名古屋にも行けます!!



何度でも入退場可能が嬉しい
おすすめのコンボ2DAYパスは購入できるサイトが2つに限られています。
①レゴランドホテルを公式サイト
②JTB公式サイトで予約した場合のみ



しかもこのコンボ2DAYパスは格安なのです!
レゴランドホテルに宿泊した場合のみ購入できる、コンボ2DAYパスの価格を比較しました。
営業時期 | コンボ2DAY (公式) | コンボ2DAY (JTB) | コンボ1DAY (公式) |
大人 | 8,200円 | 8,200円 | 8,200円 |
子ども (3〜18歳) | 5,600円 | 5,600円 | 5,600円 |



1日分の料金で2日間遊べるというびっくりな設定価格!



レゴランホテルに泊まるなら、2DAYコンボを購入しない理由が見当たりません。
≫≫JTB公式サイトで宿泊プランを見てみる


12:00 ワークショップの予約をする


- ワークショップは有料(2000円/人)
- 宿泊時に予約が必要
- スイートルームorバースデーパッケージ(リゾート)を予約すると無料
- 当日QRコードで体験時間を予約
ワークショップはフロントの右手側にあります。
当日チェックイン時に予約の QRコードを渡されるので、自分で体験時間を予約します。


ワークショップ体験時間
- 16:00~16:30
- 17:00~17:30
- 18:00~18:30



予約は当日12時〜先着順です!
レゴランドホテルではプールやプレイルームなど遊べるところがたくさん。
「夕食前の16:00〜」にワークショップを体験しておくと時間に余裕ができます!!
14:00 シーライフ名古屋で遊ぶ


みちる家はレゴランドの年パスを保有しているので、シーライフ名古屋に無料で入場できました。



コンボ1DAY or コンボ2DAYチケットを購入すれば、シーライフ名古屋にも入場できますよ〜!


16:00 朝食の予約をする


- 朝食事前予約が必要
- 16:00〜QRコードで予約する
早めの時間は人気と聞いていたので埋まる前に予約を取りました!



16:00受付開始!
16:01にアクセスしたら全ての枠が空いていましたよ〜
16:00 ホテルでワークショップに参加


- 予約5分前にワークショップの前に集合
- 予約メールとチェックイン時にもらう予約票を提示
まず入室後は指定された席に座ります。


ブロックで作成するテーマは与えられますが、何を作るかは自由!



レゴをそこまで作り慣れていない長女の作品はコレ↓


ブロックは持って帰れるので嬉しいですね。




16:30 ルームキーをもらってお部屋へ


チェックイン手続きは完了しているので、コンシェルジュでルームキーを受け取ります。



カードタイプで2枚渡されました。





16:00のワークショップ後に受け取れば空いていますよ〜♪
エレベーターが楽しい♪




エレベーター内はディスコ風に作られています♪♪♪



他のお客さんがいないときは毎回家族で踊っていました!
廊下もお部屋のテーマに沿ったデザイン




デザインが凝っていてかわいくて楽しい!
他のテーマの部屋にも泊まってみたくなるワクワク感がありました♡




室内はこんな感じ



バースデープランなのでお部屋が装飾されていました







二段ベッドの子供部屋に大喜び♪










トレジャーボックスで宝探し




お部屋のテーブルの上に、トレジャーボックスをあけるヒントがかかれた用紙が置かれています。


全て解けるとトレジャーボックスを開けることができました



小1の長女は自分で解くことができましたよ〜!



宝箱の中身はあえて秘密にしておきますね
17:30 レストランで夕食


- ブリックスファミリーレストランは夕食は予約不要
- メインメニュー+ビュッフェスタイル
- 営業時間17:30〜21:00
- スカイラインバーは予約が必要





みちる家が注文したものはこちら!









どれもおいしくて満足です♡
▼レストランの詳しいレビューや予約方法はこちら
JTBなら1日2室限定の夕食付きプランがある


レゴランド唯一のオフィシャルトラベルパートナーであるJTBさん。
パイレーツプレミアムルーム・アドベンチャープレミアムルーム・キングダムプレミアムルーム宿泊者限定で、
JTBオリジナルデザート付きスペシャルディナーが付いたプランがあります。



夕食付きでお得に泊まるならこちらがおすすめですね!
▼JTBさんでお得に予約する方法はこちらでご紹介しています
19:00 お部屋で誕生日ケーキを食べる


- ケーキはお部屋かブリックスファミリーレストランで食べられる
- チェックイン時にケーキの引換券をもらう
- ケーキはスカイラインバーでもらう
- フォークはもらえるがお皿はない





この引換券を忘れずに持ってお部屋を出ましょう〜!
▼3つの誕生日プランの解説!みちる家が体験したホテルパッケージのレビューはこちら
20:30 ホテル内プールで遊ぶ


- プールは予約が必要
- 遊べる時間は30分間!!
- チェックイン当日のみ利用可能
- 水あそびオムツOK



みちる家は予約を失敗したので、プールの予約ができませんでした。
それでも諦められないみちる家。チェックイン時に、



プールの空きってないですよね??
とフロントの方へ聞いてみました。
もちろん空きはなかったのですが、
- 20:30〜21:00の最終枠なら空きが出る可能性がある
- 19:30にフロントに電話して確認してみてほしい
と、教えていただきました。



穴場の時間は最終だったのですー!
さっそく19:30に電話してみると、利用OKと返答(感動)



みちる家全員大喜び♪



予約が取れなくても諦めず電話がおすすめ◎
▼プールは確実に予約する方法があります!こちらで詳しく解説しています。





みちる家のように失敗しないよう、事前に条件を確認しましょう〜!
22:00 就寝


プールで冷え切った体をお風呂で温めて、翌日に備えて眠りました。
レゴランドホテル翌日【朝食〜パーク入場の流れ】


翌朝7:30 朝食ビュッフェを満喫


- 前日に利用時間の予約が必要
- ブリックスファミリーレストランで食べる
- 夕食と比較すると混雑している



パーク内で昼食が食べられないほどおなかいっぱいでした(食べ過ぎ)
レゴランドホテルは全て朝食付きプランとなっています!
9:30 チェックアウト|手続き不要で楽ちん


エレベーター降りてすぐ、1階にルームキーを入れる場所がありました。



楽々チェックアウトでレゴランドへGO!
荷物を預けてパークへ出発!


チェックイン前に預けた手荷物預かりの手続きを再度行いました。



預けて遊べると助かりますね〜!
10:00 優先レーンでパークに入場できる
夏休みのレゴランドは平日でも開園前から大行列でした。
優先レーンは圧倒的に早いですが、それでも混んでいます。




プライオリティレーン(優先レーン)は右側の列です。


【優先レーン利用の条件】
- 年パスのプレミアム保有者
- ホテル宿泊者
- スキップパス保有者
- バースデーパッケージ利用者



あとは遊び尽くすのみ〜!!
まとめ|レゴランドホテルにまた行きたい!!





レゴランドホテルはいかがでしたか?
みちる家は大満足でした◎
また行きたい気持ちでいっぱいです。



長女が自分の誕生日にも行きたいとごねているので(笑)また行きます。
ぜひレゴランドホテル&レゴランドでお子さんと楽しい思い出をたくさん増やしてくださいね〜!
\ レゴランドホテルは子連れが最高 /
JTBなら21日前までキャンセル無料
▼レゴランホテルに泊まるならJTBが絶対お得!5大特典をご紹介しています
レゴランドホテルのチケット付き予約はJTBがお得!プールや2,500円分の利用券など5大特典あり
▼子連れに1番優しい提携ホテルはベッセルホテルカンパーナ!
コメント