【レゴランドホテル】部屋の違いは何?図解と写真でグレード差を徹底解説

レゴランドホテルに泊まってみたい!と思って検索すると、最初にぶち当たる分かりにくさ。そもそもカタカナのレゴ用語が多すぎる。
・スタンダードとプレミアムって何が違うの?
・ビューってなに…?
・人気のお部屋やおすすめはどこ?
今となっては10回以上宿泊した超リピーターの我が家も、初めてのときは疑問でいっぱいでした。
レゴランドホテルって正直お値段が高いし、遠方からせっかく行くのに部屋選びに失敗したくないですよね。
でもレゴハピにたどり着いてくださったあなたはもう大丈夫!
この記事を読めばレゴランドホテルの部屋選びがすっきり解決できるよう、お部屋の違いについて図解と写真で徹底解説しています。
人気の土日や夏休みは予約が埋まりやすい!!
気になっている方は早めに空室チェックが安心◎
\限定クーポンをお見逃しなく/
限定特典付で予約できるのはJTBだけ
ご家族で泊まるぴったりのお部屋に出会うお手伝いができたらうれしいです

- 元レゴ無関心の人→現レゴランド沼の人
- レゴランドに「ありがとう」を伝えたい!
- 困ったらまたレゴハピで検索してね!
記事内に広告を含みます。
このサイトの記事内では「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」とならないよう配慮しコンテンツを作成しておりますのでご安心ください。
問題のある表現が見つかりましたら、お問い合わせフォームよりご一報いただけますと幸いです。
レゴランドホテルの部屋の違いは「テーマ・広さ・宿泊人数・景色・装飾の量」


まずは30秒解説!
- ホテルの部屋は何が違うの?
- 5つのテーマ、4つのグレード(広さ、宿泊可能人数、景色装飾の量、特典)、景色が違います。
- スタンダードとプレミアムって何が違うの?
- 装飾の量が違うだけ!スタンダード<プレミアム
- 広さや定員は同じ
- プレミアムとプレミアムプラスは何が違うの?
- 子どもの泊まれる人数が2人から3人へ増えます
- ビューって何?
- レゴランド側が見えるお部屋のこと
- お部屋によってアメニティに違いはある?
- スイート以外はすべて同じです
- コネクティングルームって何?
- 2部屋を隣同士などできるだけ近くで予約する方法
- 備考欄に「コネクティングルーム希望」と入力すればOK
- 人気のお部屋、おすすめはどこ?
- 公式よりお得な予約方法は?
- 限定特典付きのJTB!
- チケット付きで予約できる唯一の旅行会社だからおすすめNo.1
- 【JTB公式サイト】https://www.jtb.co.jp/
JTBのクーポンコード一覧はコチラ
タイムセール 4/8(火)まで! | |||
内容 | タイムセールプラン一覧 | ||
SNS限定クーポン(不定期) | |||
予約期間 | 現在なし | ||
出発期間 | 現在なし | ||
対象金額 | 割引金額 | クーポンコード | パスワード |
500円 | 500円 | ||
LINEチラシクーポン | |||
予約期間 | 2025年5月31日(土)まで | ||
出発期間 | 2025年9月30日(火)まで | ||
対象金額 | 割引金額 | クーポンコード | パスワード |
3万円以上 | 3,000円 | LINEa | t3hc |
グリーン車限定割引クーポン | |||
予約期間 | 2025/1/27(月) ~ 2026/3/30(月) | ||
出発期間 | 2025/4/1(火) ~ 2026/3/31(火) | ||
対象金額 | 割引金額 | クーポンコード | パスワード |
2名以上 | 8,000円 | jrcpn | f901 |
3名以上 | 12,000円 | jrcpn | f902 |
4名以上 | 16,000円 | jrcpn | f903 |
5名以上 | 20,000円 | jrcpn | f904 |
お誕生日クーポン | メールマガジン購読者限定 |||
新規会員登録&メルマガ登録はコチラ | |||
新規会員初回購入国内クーポン | JTBトラベルメンバー会員限定!|||
予約期間 | 現在なし | ||
出発期間 | 現在なし | ||
対象金額 | 割引金額 | クーポンコード | パスワード |
1万円 以上 | 500円 | ||
往復ANA便利用ツアー | |||
予約期間 | 現在なし | ||
出発期間 | 現在なし | ||
対象金額 | 金額 | クーポンコード | パスワード |
15万円 以上 | 7,500円 | ||
10万円 以上 | 5,000円 | ||
6万円 以上 | 3,000円 | ||
往復LAL便利用ツアー | |||
予約期間 | 現在なし | ||
出発期間 | 現在なし | ||
対象金額 | 割引金額 | クーポンコード | パスワード |
15万円 以上 | 15,000円 | ||
10万円 以上 | 10,000円 | ||
6万円 以上 | 6,000円 | ||
早めの予約がおトク! JR利用のツアーで使える割引クーポン | 【早期60日前までの予約限定】|||
予約期間 | 現在なし | ||
出発期間 | 現在なし | ||
条件 | 割引金額 | クーポンコード | パスワード |
60日前までに予約 | 2,000円 |
5つのテーマと4つのグレードに分かれている


レゴランドホテルの部屋はまず、5つのテーマに分かれています。



5つのテーマはレゴの物語をモチーフに作られているから、それぞれ世界感がちがっておもしろいよ〜!
さらに、5つのテーマの中で4段階のグレードが設定されています。
- スイート
- プレミアムプラス
- プレミアム
- スタンダード(旧テーマ)
まずはこの4段階のグレードは何が違うのか?を解説していきますね〜!
【グレード比較表】レゴランドホテルの部屋の違いはコレ


4段階のグレード『スイート・プレミアムプラス・プレミアム・スタンダード』には違いが5つあります。
- 宿泊可能人数
- お部屋の広さ
- 飾りつけの量
- アメニティーの内容
- 宿泊者限定アクティビティの特典
スイート | プラス | プレミアムプレミアム | スタンダード | |
最大 人数 | (大人2〜3,子供3) ※部屋の種類による | 5〜6人(大人2,子供3) | 5人4人 (大人2,子供2) | |
広さ | 1部屋多い | 45㎡30㎡ | ||
飾り 付け | 豪華 | プレミアム プラスと同じ | スタンダード よりは豪華 | 標準 |
お風呂 | 洗い場あり | 洗い場なし | ||
トイレ | セパレート | 同室 | ||
コーヒー メーカー | ||||
バス ローブ | ||||
ワーク ショップ | 子ども3人まで無料 | 有料 | ||
プール | 確約 | 当日予約 (’25/7~公式で予約の場合、事前予約) |



スタンダードとプレミアムは装飾の違いだけ。実はほぼ同じだよ!
▼レゴランドホテルのスイートルーム宿泊記ではお部屋の詳細やアメニティについて紹介しています。





ここからはそれぞれの違いを1つずつ詳しくみていきましょう〜!
レゴランドホテル部屋の違い①5つのテーマ(コンセプト)に分かれている


レゴランドホテルのお部屋は5つのテーマ(コンセプト)があります。
- 3〜4階:パイレーツ(海賊系)
- 5階:アドベンチャー(古代冒険系)
- 6階:キングダム(王国系)
- 7階:ニンジャゴー(忍者系)
- 8階:レゴフレンズ(かわいい系)、キングダム(王国系)
レゴランドホテルのお部屋はテーマによってフロアが違うよ〜!
「せっかく泊まるなら高層階の方がテンション上がる♪」など、高さで部屋を選ぶのも1つのポイント。
みちる家が初めて泊まったときは6歳と3歳の姉妹が「かわいいのがいい!」のリクエストでレゴフレンズにしました♡



当時はレゴランドのテーマがよくわかってなくて正直適当に決めたなぁ(笑)
▼みちる家が初めて泊まったレゴランドホテルのレゴフレンズ(スタンダード)のお部屋はこちら



ここからはプレミアムのお部屋でそれぞれの内装の違いをみていきましょう〜!
※お部屋の画像は見え方が同じになるように全てレゴランド公式サイトから引用させていただきました。
3〜4階はパイレーツ(海賊系)


レゴランドホテルのお部屋では1番下の階になる「パイレーツ」ルーム。
海賊船のようなわくわくの世界が広がっています。



じゅうたんも宝の地図のようなデザインだね




※動画はスイートルームです
このパイレーツ(プレミアム)ルーム限定で超お得な新プランが登場しました!
その名も「よくばりパッケージプラン」!!
初めてのレゴランドに超おすすめしたい’25/4~9月限定プランなので、旅行を計画中の方はぜひ内容をご一読ください


このお部屋のイメージはパーク内のココ!パイレーツエリアです
海賊船や水系のアトラクションが楽しめます♪




5階はアドベンチャー(古代冒険系)


アドベンチャールームは古代遺跡の世界観!ヘビやクモのオブジェもたくさんありますよ



色合いは1番落ち着いた感じになるね




>>みちる家が実際に泊まったアドベンチャーのスイート宿泊レポ
このお部屋のイメージはパーク内のココ!アドベンチャーエリアです
遺跡発掘の博士たちがいたり、音のなるヘビがいたりとかわいいポイントたくさん◎




▼アドベンチャーエリアはハロウィンの時期が特に楽しい♪


6階はキングダム(王国系)


キングダムルームはレゴ王国がコンセプトになったレンガ調のお部屋です。6階のキングダムはスイートのみですが、8階にもお部屋があります。



赤と緑が中心だからクリスマス付近でも楽しめそう!




このお部屋のイメージはパーク内のココ!パイレーツエリアです
騎士の世界だからお城がかっこいい!




7階はニンジャゴー(忍者系)


外国人さんにも人気な忍者ルームは、レゴランドホテルで唯一の和風エリア。



レゴランドは外国人さんも多いから観光地としても人気!




※動画はスイートルームです
このお部屋のイメージはパーク内のココ!忍者エリアです
大きな赤い鳥居が目印だよ〜!




▼みちる家のニンジャゴーのスイートルームの宿泊記はコチラ!


8階はレゴフレンズ(女の子向け)とキングダム(王国系)




最上階のレゴフレンズルームはカラフルでかわいい!女の子なら絶対喜ぶテイストです。



お花や蝶々のオブジェがたくさんあったり、ピンクのライトが海外の女の子の部屋って感じがして好き♡




>>みちる家が実際に泊まったレゴフレンズスタンダードの宿泊レポ
このお部屋のイメージはパーク内のココ!レゴフレンズワークショップはこんな感じ
カラフルなワークショップはママもときめく♡




▼レゴフレンズのワークショップでは女の子が楽しめるかわいいモノづくりが楽しめます





お子さんはどのお部屋が1番喜んでくれそうかな?
\\楽天派の方はコチラ//


【景色が気になる方へ】3階・5階・8階から見える景色









ホテルに泊まる時って高層階だとなんとなくうれしくない?
なんて言っていますが。
正直、5階も8階でも見える景色はそんなに変わらない印象。
多少レゴランドの屋根(?)が見える範囲が広いかな?
3階だと、レゴランドと近い目線になる感じ。
階でお部屋のテーマが変わるので、高さにこだわりがなければ何階なのかは気にしなくても良いと思います
レゴランドホテル部屋の違い②広さが2段階ある


レゴランドホテルのお部屋の広さは2段階(30㎡・45㎡)あります。
それぞれの部屋数を解説していきますね〜!
プレミアムプラス・プレミアム・スタンダード(旧テーマ)は30㎡
プレミアムプラス・プレミアム・スタンダードはベッドルームと子供部屋の2部屋で30㎡あります。
どのテーマのお部屋(アドベンチャー・パイレーツなど)でもデザインが違うだけで構成は同じです。







2部屋ですが特に狭さを感じることなく十分楽しめました!


スイートだけ45㎡
スイートはベッドルームと子供部屋に加えて、リビングルーム(プレイルーム)で45㎡あります。
こちらもどのテーマのお部屋(アドベンチャー・パイレーツなど)でもデザインが違うだけでリビングルームやプレイルームの構成は同じです。






スイートは本当にお部屋が広いです!!!!



荷物広げたい放題、子ども遊びたい放題!!
ただ、プレイルームバージョンだと写真とは雰囲気がちがうので詳しくはコチラの記事でご紹介しています↓↓
▼レゴランドホテルのスイートルームの楽しさはこちらの記事で語り尽くしています♡




レゴランドホテル部屋の違い③宿泊人数が違う


レゴランドホテルのお部屋は宿泊人数が部屋のグレードによって違います。
スタンダード(旧テーマ)・プレミアムは4人(大人2・子ども2)
スタンダードとプレミアムはベッドがクイーンサイズと二段ベッドのみです。




なので大人が2名、子どもが2名まで宿泊可能です。
プレミアムプラスは5人(大人2・子ども3)
プレミアムプラスとスイートは、クイーンサイズと二段ベッドに加えてトランドルベッドが追加されています。




スイートは5〜6人(大人2〜3・子ども3)


スイートは、①大人2名までがプレイルーム版(ビーズクッション)②3名までならリビング版(ソファーベッド)で予約が取れるようになりました。
価格は当然ですが大人3名までOKなリビング版のほうが高いです。ちなみに、レゴランドホテル公式サイトからの予約ではこのプランが表示されますが、JTBや楽天では表示されませんでした(’25/2時点)
▼レゴランドホテルに5人で泊まるならプレミアムプラスよりスイートが実はお得!


レゴランドホテル部屋の違い④部屋から見る景色の差「ビュー」って何?


レゴランドのお部屋を選ぶときに、「ビュー」という言葉が登場します。
ビューとは「レゴランドの景色が見える部屋」という意味です。







ホテルからレゴランドが見たいなーと思った方がビューを選択!
金額の差は3,000〜4,000円くらいだよ
\\楽天派の方はコチラ//
パイレーツルームのみビューとビューではない部屋が同一料金設定になっています。
ビュー側を希望するときは備考に“ビューを希望”と入力しましょう!



空き状況によって必ずビュー側になるとは限らないので注意!
”ビュー”ならレゴランドが見える
3,000〜4,000円お高くはなりますが、ビュー側なら窓からレゴランドが見えます。




レゴランドが窓から見えると、
「今日ここで遊んだね〜!」「明日行くの楽しみだね〜!」
なんて会話も盛り上がります♪


ビューじゃなくても楽しめる
ホテルの部屋は南北に細長く作られているので、お部屋が廊下を挟んで東西にあります。


なので、ビューではないお部屋は東側になりレゴランドが見られません。
見える景色はこんな感じ で、メイカーズ・ピアと名古屋港が見られます




さらに!
東側ということは朝日が見られます
1月1日は前日にあるレゴランドのカウントダウンイベント帰りに、レゴランドホテルに泊まって朝日を見る方も多いのでは…♡



レゴランドホテルで初日の出を見てみたい!!
みちるは毎年元旦仕事なので夢叶わず(泣)
ホテルの窓からレゴランドが見たい!というこだわりがなければ、ビューでなくても全く問題ないと思います◎


レゴランドホテル部屋の違い⑤装飾の量が違う


レゴランドホテルの4段階のグレード『スイート・プレミアムプラス・プレミアム・スタンダード(旧テーマ)』は室内の装飾の量が違います。
よりレゴランドの世界観に浸りたい!という方でなければ、1番お値打ちなスタンダードでも装飾の量は全く問題ないです。
プレミアムはスタンダードより少し豪華


スタンダードとプレミアムはざっくり1,000〜3,000円の差額です。
3,000円くらいでお部屋のレゴっぽさが増すなら、それもアリかも?
\\楽天派の方はコチラ//
ふたつのお部屋を比べてみると確かに装飾の雰囲気が違いますね




レゴフレンズだとこんな感じ







みちる家は最初はスタンダード(レゴフレンズ)に宿泊したけど、全然問題なく楽しめたよ♪
プレミアムとプレミアムプラスは同じ装飾


プレミアムプラスは子供用ベッド(トランドルベッド)が増えますが、装飾は同じです。


スイートはプレミアムと装飾に大きな差はない


プレミアムプラスの設備にキッズプレイルーム(リビングルーム)が加わるので、装飾には大きな差がありません。


とはいえ、1部屋増えるので装飾が豪華になったような気持ちにはなりましたよ〜!


【間取り】スイートルーム以外はすべて同じ


レゴランドホテルの間取りや広さは、スイートルーム以外すべて同じです。





スイートルーム以外はすべて同じ間取りだね。
グレードを検討するときに間取りを気にする必要はないよっ!
\\楽天派の方はコチラ//


【アメニティ】スイート以外はすべて同じ


レゴランドホテルのアメニティはスイートとスイート以外で内容が少し違います。
一般的に必要なものはスイート以外で十分にそろっているのでご安心を
アメニティ図鑑&比較一覧







メイク落としや基礎化粧品はないので忘れないように注意しましょう〜!
スイート | スタンダード他 | |
湯沸かしポット | ||
コーヒー・お茶・ココア | ||
ペットボトルの水 | ||
コーヒーメーカー | ||
アイスペール | ||
冷蔵庫 | ||
空気清浄機 | ||
ドライヤー | ||
金庫 | ||
スリッパ | ||
石鹸 | ||
シャンプー類 | ||
メイク落とし 化粧水類 | ||
歯磨きセット | ||
カミソリ | 必要時はフロントへ連絡 | 必要時はフロントへ連絡 |
ヘアブラシ | ||
コットン ヘアゴム | 必要時はフロントへ連絡 | 必要時はフロントへ連絡 |
浴衣 (大人・子ども) | ||
バスローブ |
▼こちらの記事でレゴランドホテルのアメニティを全てご紹介しています!


【共通点】すべてのグレード・部屋で楽しめる特典が豊富


レゴランドホテルは寝るだけじゃもったいない!
どのグレードでも楽しめる8個の特典をご紹介します
全部屋朝食ビュッフェ付き


レゴランドホテルはすべてのプランが朝食付きです!
カラフルでレゴの世界観満載のブリックス・ファミリーレストランで朝食ビュッフェが楽しめます。







間違いなく食べすぎます♡
あんまり食べすぎるとレゴランドでレゴフード食べられなくなっちゃうので注意!(笑)


宿泊者限定プールに無料で入れる


レゴランドホテルは宿泊者限定のプールがあります。
浅いから赤ちゃんでも楽しめるレゴ感で溢れたプールです




レゴランドホテルのプールは当日に予約が必要なので、事前に予約方法をチェックしておきましょう〜!
※’25/7~予約方法が変更になります!


有料ワークショップに参加できる


レゴランドホテルでは有料のワークショップが楽しめます。




1人2,000円必要ですが、特別なワークショップを楽しめる&ブロックの持ち帰りOK◎
おみやげにもなり、思い出話に花が咲きますよ〜♪
▼スイートに泊まれば最大子ども3人分まで無料(実質6,000円)になる!!


ホテル内アスレチックで朝も夜も遊べる


2階にあるレストランと併設した大きなアスレチックがあります。
食事の待ち時間でも遊べるので子どもたちは夢中ですよ〜!







遊びたくてあまり食べないこともありました(汗)
二段ベッドがある


二段ベッドはどのテーマのどのグレードでも付いています。
はしごがあるってわくわくしますよね〜!きっと秘密基地みたいに遊べちゃいますよ♪



子どもだけではなく大人もちょっとテンション上がりました♡




トレジャーボックス(宝探し)がある


レゴランドホテルのお楽しみといえば、トレジャーボックスと言っても過言ではありません!
謎を解きながら宝箱の暗証番号を解読します。
6歳の娘がギリギリ1人でも解けるくらいの難しさですよ〜!




▼レゴランドホテルにチケット付きで泊まれるのはJTBと公式サイトだけ!


\\楽天派の方はコチラ//
デュプロブロック(大きめのブロック)がある





デュプロブロックって何か知っていますか?
みちるはレゴランドに行くまで聞いたこともなくて。レゴブロックに名前があるとはびっくりでした〜




子供部屋にもテレビがある


小さい頃「自分だけの部屋!」って憧れませんでしたか?
ましてや自分の部屋にテレビがあるなんて♡
二段ベッドで遊びながら子供だけでテレビが占領できちゃう&レゴムービー見放題!



次にグレードによる料金差を見ていきましょう〜!
【料金比較】レゴランドホテルはグレードによる差額が最大32,000円


公式サイトではグレードの価格一覧のように、一目でわかるものが存在しません。
というわけで、レゴハピ管理人みちるが調査しました!
- 大人2人、子ども2人
- 12月7日(土)〜8日(日)
- 公式サイトの価格
- チケット代は含まない
- アドベンチャールーム
▼みちる家の実際のレゴランド旅行費用公開中!!


グレード別の価格比較一覧
グレード | 価格 | スタンダードとの価格差 |
スタンダード | 40,000円 | ー |
スタンダード (ビュー) | 43,000円 | +3,000円 |
プレミアム | 44,000円 | +4,000円 |
プレミアム (ビュー) | 46,000円 | +6,000円 |
プレミアム プラス | なし (パイレーツなら53,000円) | +13,000円 |
プレミアム プラス (ビュー) | 57,000円 | +17,000円 |
スイート | なし (パイレーツなら69,000円) | +29,000円 |
スイート (ビュー) | 72,000円 | +32,000円 |
差額は4,000円!
お部屋の違いは「装飾の量」だけ。装飾にこだわりがなければスタンダードで問題なし。
この2つのグレードは同じ装飾。違いは宿泊人数が増えるだけ。
4人で泊まる場合、プレミアムとプレミアムプラスで迷う必要なし。装飾にこだわりがなければスタンダード1択



3歳以上のお子さんが3人いらっしゃる方は、5人で泊まれるプレミアムプラスかスイートが適応になるよ。
みちる家は断然スイートがおすすめ!次におすすめの理由をお伝えします。
大人2人・子ども3人ならスイートが超お得
3歳以上のお子さんが3人いらっしゃる方の選択肢は2つ。
5人で泊まれる「①プレミアムプラス」か「②スイート」です。
“ワークショップを利用する場合”で比較し、試算しました。
ルーム | スイートプラス | プレミアム|
宿泊費用 | 72,000円 | 57,000円 |
ワーク ショップ | こども3人分の 6,000円が無料 | こども3人分の 6,000円追加 |
宿泊費用 合計 | 72,000円 | 63,000円 |
差額 | プレミアム プラスより +9,000円 | ー |
レゴランドホテルの有料ワークショップは通常1人+2,000円必要です。スイートはワークショップが無料なので、ワークショップを体験するなら差額が9,000円!!
スイートに5人で泊まれば……
なんと!!1人あたりたった1,800円の追加で
- ワークショップが楽しめる
- プールも確実に入れる
- リビングルームが増える
- アメニティが増える
- チェックインも早い
5人で泊まるなら他のグレードにはない特典満載なスイートルームが断然お得ですね◎
スイートでお子さんと
\どんな風に過ごしたいですか?/
限定特典付で予約できるのはJTBだけ
\\楽天派の方はコチラ//
▼大人3人でも泊まれるプランが登場したよ!詳しくはコチラ。


【人気】レゴランドホテルでおすすめしたい”タイプ別”の部屋


レゴランドホテルのお部屋はどこもテーマがしっかりと分かれていて、似てる部屋はありません。なのでどの部屋に泊まっても満足度◎でした。
とはいえ、初めてならどこが人気なのか気になりますよね。正直、それぞれの良さがありすぎて「ココが1番」とは言いきれない!のですが、タイプ別におすすめをご紹介します!



どんなタイプをお探しですか?青字をタップしてね!
男の子ウケ




小さな男の子に分かりやすいのは、この2つ。
赤系の配色で、海賊感と忍者の雰囲気がわかりやすく楽しいです。オブジェに刀や宝の地図があったりと見ているだけでもワクワクしますよ〜!
女の子ウケ


女の子ならレゴフレンズが間違いなし。とにかくデザインが海外の女の子風でかわいくて、色は派手めですがギラギラしません。かわいすぎます。
ママもテンション上がります!!(みちるも興奮しました笑)
控えめな色合いが好き


茶色や青系の控えめなお部屋はアドベンチャー(古代冒険系)1択!
このお部屋は他にはない天蓋があって、ワクワクしちゃう!!レゴランドっぽい派手めな色合いが苦手な方でも、落ち着いて過ごせるお部屋です。
節約するなら




予算を抑えるならこの2つ。
さらに、スタンダードのビューではない側にすれば3~4,000円節約に◎
【必見!】レゴランドホテルに“公式よりお得に泊まる”方法


旅行の予約といえば、楽天やじゃらん、Yahooトラベルですよね。
しかし!!レゴランドホテルをチケット&特典付きで予約できるのはJTBだけ。
え??今どきJTB?って思われたかもしれませんが。
レゴランドホテルに限っては楽天などにはない限定特典が実は存在しているのです。しかも’25/4月からパワーアップしました!!
- 宿泊&チケットを同時予約 → 時短!!
- JTB限定特典が付いてくる→選べる特典が楽しい
- 秒で完売するワークショップが予約できる→絶大な安心感
- レゴランドホテル or 提携ホテルから最適な宿泊先を選択可→予算に合わせて調整できる
- 1日1組の最強プラン登場!→時短&安心感抜群!



みちる家の経験上、レゴランドのワークショップに予約できることがJTB最大の魅力!
\大人気ワークショップの確約はJTBだけ/
▼JTBでレゴランドホテルをチケット付きで予約するメリットは、こちらの記事で詳しくご紹介しています。


旅行会社別チケット付きプラン比較表
- JTBだけが「レゴランドホテル+チケット+特典付き」で予約可能
- 他の旅行サイトは「ホテルのみ」or「チケットのみ」の予約しかできない
つまり、レゴランドを最大限楽しむならJTBでの予約が圧倒的にお得!
JTBのクーポンコード一覧はコチラ
タイムセール 4/8(火)まで! | |||
内容 | タイムセールプラン一覧 | ||
SNS限定クーポン(不定期) | |||
予約期間 | 現在なし | ||
出発期間 | 現在なし | ||
対象金額 | 割引金額 | クーポンコード | パスワード |
500円 | 500円 | ||
LINEチラシクーポン | |||
予約期間 | 2025年5月31日(土)まで | ||
出発期間 | 2025年9月30日(火)まで | ||
対象金額 | 割引金額 | クーポンコード | パスワード |
3万円以上 | 3,000円 | LINEa | t3hc |
グリーン車限定割引クーポン | |||
予約期間 | 2025/1/27(月) ~ 2026/3/30(月) | ||
出発期間 | 2025/4/1(火) ~ 2026/3/31(火) | ||
対象金額 | 割引金額 | クーポンコード | パスワード |
2名以上 | 8,000円 | jrcpn | f901 |
3名以上 | 12,000円 | jrcpn | f902 |
4名以上 | 16,000円 | jrcpn | f903 |
5名以上 | 20,000円 | jrcpn | f904 |
お誕生日クーポン | メールマガジン購読者限定 |||
新規会員登録&メルマガ登録はコチラ | |||
新規会員初回購入国内クーポン | JTBトラベルメンバー会員限定!|||
予約期間 | 現在なし | ||
出発期間 | 現在なし | ||
対象金額 | 割引金額 | クーポンコード | パスワード |
1万円 以上 | 500円 | ||
往復ANA便利用ツアー | |||
予約期間 | 現在なし | ||
出発期間 | 現在なし | ||
対象金額 | 金額 | クーポンコード | パスワード |
15万円 以上 | 7,500円 | ||
10万円 以上 | 5,000円 | ||
6万円 以上 | 3,000円 | ||
往復LAL便利用ツアー | |||
予約期間 | 現在なし | ||
出発期間 | 現在なし | ||
対象金額 | 割引金額 | クーポンコード | パスワード |
15万円 以上 | 15,000円 | ||
10万円 以上 | 10,000円 | ||
6万円 以上 | 6,000円 | ||
早めの予約がおトク! JR利用のツアーで使える割引クーポン | 【早期60日前までの予約限定】|||
予約期間 | 現在なし | ||
出発期間 | 現在なし | ||
条件 | 割引金額 | クーポンコード | パスワード |
60日前までに予約 | 2,000円 |



年パスを持っている方はチケットを買う必要がないから、公式サイトで予約して宿泊代を10%OFFにしちゃおう!
チケットや特典が不要なら、楽天の方がお得になる可能性大◎
よくある質問|レゴランドホテルの部屋
- 1番安い部屋(スタンダード)でも満足できる?
- スイートルームは泊まる価値ある?
- ビューじゃなくても楽しめる?
- レゴランドホテルはレゴ好きじゃなくても楽しめる?
- 隣の部屋の音が漏れてこない?
- 大人3人以上で泊まりたいときはどうしたらいいの?
- レゴランドホテルは無料Wi-Fiがある?
- レゴランドホテルはバリアフリーのお部屋がある?
- お部屋のテーマによって価格がちがうの?
- アメニティは何がある?
1番安い部屋(スタンダード)でも満足できる?
もちろんスタンダードでも満足できます◎スタンダードとスイートの両方に宿泊しましたが、どちらもレゴの世界観に浸れました。
価格や特典の違いがあるため一概にどちらが良いとは正直言い切れませんが、予算や特典内容でご家族の希望に合うグレードで宿泊しましょう。
スイートルームは泊まる価値ある?
スイートルームは他のグレード(スタンダード・プレミアム・プレミアムプラス)にはないレゴランドホテルの有料ワークショップが無料になったり、当日予約が必要なウォータープレイエリアの確約など特典があります。
特典意外にも、ご家族でスイートルームで過ごす時間は他のホテルでは体験できない最高の思い出になりますよ〜!
>>レゴランドホテルのスイートルームの宿泊レポはこちら
ビューじゃなくても楽しめる?
どうしてもレゴランドホテルからレゴランドの景色が見たい!というわけでなければ、ビューでなくても全く問題ありません。
同じグレードであれば、お部屋の内装や特典などはビューとビュー以外に差がありませんので安心してくださいね。
レゴランドホテルはレゴ好きじゃなくても楽しめる?
レゴハピ管理人のみちる家は正直レゴファンでもレゴオタクでもありません。
そんなみちる家でも初めてレゴランドホテルに泊まったとき、レゴの世界観に入り口から大興奮でした!
レゴランドホテルの魅力をこちらの記事でご紹介しています♪


隣の部屋の音が漏れてこない?
みちる家の経験上、ビジネスホテルのように壁越しに話声が聞こえてきたことはありません。
ホテル全体として宿泊者はほぼ子連れ家族です。多少のことはお互い様な空気感があるので安心できますよ。
大人3人以上で泊まりたいときはどうしたらいいの?
スイートルームだとしても大人は2人まで。そのため2部屋予約する必要があります。
お友達家族や、三世代で宿泊するときなど2部屋以上予約するときはできるだけ近くの部屋にしてもらます。
備考欄に「コネクティングルーム希望」と入力しましょう!
レゴランドホテルは無料Wi-Fiがある?
レゴランドホテルは無料Wi-Fiがあります。




レゴランドのパーク内にもあるのでご安心くださいね。通信状況は良好なので、みちる家は途切れて困った経験がありません◎
レゴランドホテルはバリアフリーのお部屋がある?


レゴランドホテルにはバリアフリーのお部屋が1部屋あります。
予約の際に直接レゴランドホテルへお問い合わせが必要です。
お問い合わせ先:0570-05-8605
お部屋のテーマによって価格がちがうの?
レゴランドホテルはお部屋のテーマ(パイレーツ・アドベンチャー・キングダム・ニンジャゴー・レゴフレンズ)によって、価格が3,000〜4,000円異なります。
大きく2つの価格帯に分かれており、
- パイレーツ、アドベンチャー、キングダム
- ニンジャゴー、レゴフレンズ
②ニンジャゴー、レゴフレンズの方が3,000〜4,000円高価です。



ニンジャゴー、レゴフレンズは高層階&人気のお部屋だよ〜!
アメニティは何がある?
レゴランドホテルは一般的なホテルにあるアメニティは基本的にそろっています。


しかし、お部屋のグレードによって少し内容が違います。
こちらの記事で全アメニティをご紹介していますのでぜひご覧くださいね。


まとめ|レゴランドホテルの部屋はみんな違ってみんないい


レゴランドホテルって、本当にどこの部屋に泊まっても最高の思い出になります。
レゴランドまで車で30分で行けるのに何度も泊まってしまうほどです(笑)
レゴランドホテルが最高に楽しめるのはお子さんが小さいうち。
今だけの思い出をレゴランドホテルでまたひとつ増やしませんか?
この記事を読んでくださったあなたが少しでもお部屋選びの助けになれたらうれしいです。



もしお部屋選びにお困りでしたら、お気軽にコメント欄やX(@legoland5555)でご相談くださいね
▼みちる家がかかった実際の費用公開中!!


コメント