困ったときはまた【レゴハピ】 で検索してね!

【迷ってる方必見】レゴランドホテルならスイートルーム推し!特典紹介&宿泊レポ

レゴランドホテルのスイートルームの価格比較
  • レゴランドホテルに泊まってみたいけど、どの部屋にしよう?
  • スイートルームって高いだけのような気がする…
  • スタンダード(旧テーマ)やプレミアムと何がちがうの?

初めて泊まるホテルって部屋選びに迷いますよね。
レゴハピ管理人のみちる家も初めてレゴランドホテルを予約したとき、なかなか決められず苦戦。

初回は迷った末、1番安価なフレンズルームのスタンダードに決定。

当時スタンダードでも大満足だったみちる家ですが、にスイートルームに1度宿泊したらその概念はくつがえされました。

みちる

レゴランドホテルでスイートにしようか迷っている方全員にスイートを全力でおすすめしたい

今回の記事では、レゴランドホテルのスイートルーム限定の特典やアメニティの違い価格比較などスイートルームの魅力を全力でお伝えしていきます〜!

みちる

’25/2宿泊時の情報に更新したよっ!


人気の土日夏休み予約が埋まりやすい!!
気になっている方は早めに空室チェックが安心◎

\限定クーポンをお見逃しなく

限定特典付で予約できるのはJTBだけ

なくなり次第終了!限定クーポン一覧をチェック

【JTB公式サイト】https://www.jtb.co.jp/

なんと…あいのりの桃さんに当記事をご紹介いただきました(涙)どっぷりあいのり世代のみちるはびっくりしすぎて息が止まりそうでした。桃さん、ありがとうございました。感謝感激です

 

 

タップできる目次

レゴランドホテルのスイートルームをおすすめする3つの理由

レゴランドホテルのお部屋に違い・スイートルーム解説
スイートは一部6人まで宿泊可能になっていました(’25/2)

そもそもレゴランドホテルのお部屋は4つのグレードがあります。

  • スタンダード(旧テーマ)
    • 1番安価。定員4人。
  • プレミアム
    • スタンダードより装飾が多い。定員4人。
  • プレミアムプラス
    • プレミアムより子どもの定員が1人増える。
  • スイート
    • 定員5〜6人。特典多数。

この4つの中でも限定特典があるのはスイートだけ。

他の3つのグレードは定員数や飾り付けに差はあるものの、特典としては同じなのです!
>>さっそくレゴランドホテルのプラン一覧を見てみる

みちる

一度泊まったらすっかりスイート推しに♡
もし迷ってるならぜひおすすめしたい!

ちなみに今回は、「アドベンチャールームのスイート(ビュー)」に宿泊しました。
初回に泊まった「フレンズのスタンダード」もかわいい素敵なお部屋でした!お子さんが女の子なら絶対喜びますよ〜♡

ニンジャゴースイートの宿泊レポはコチラ

1) スイートは特典がいっぱい

特典の違いが一目でわかる比較表がコチラ
この表を見るだけでも特典の多さに惹かれます〜!

スイートプレミアム
プラス
プレミアムスタンダード
最大
人数
5〜6人
(大人2〜3,子供3)
※部屋の種類による
5人
(大人2,子供3)
4人
(大人2,子供2)
広さ45㎡
1部屋多い
30㎡
飾り
付け
豪華プレミアム
プラスと同じ
スタンダード
よりは豪華
標準
お風呂洗い場あり洗い場なし
トイレセパレート同室
コーヒー
メーカー
バス
ローブ
ワーク
ショップ
子ども3人まで無料有料
プール確約当日予約
(’25/7~公式で予約の場合、事前予約)
価格は時期により異なり変動します

>>さっそくレゴランドホテルのプラン一覧を見てみる

みちる

各グレードの特徴やコンセプトの違いをこちらの記事で詳しくご紹介しています

2) お部屋が広くて特別感がある

レゴランドホテルのスイートルーム
他の部屋にはないリビングルーム
レゴランドホテルのスイートルーム
足を伸ばしても広々〜♪
サクッと1分で紹介!
ニンジャゴールーム
パイレーツルーム
(バースデーパッケージ)

他のお部屋にはないリビングルーム(プレイルーム)があるから、家のような感覚でゆっくりできました。

プレイルームバージョン
みちる家はこのお部屋にあたったことがありません。
公式サイトの画像を引用させていただきました!
みちる

旅行先のホテルって座るところがないから、いつもベッドの上でゴロゴロしちゃう。
この広さなら座るところに迷わずくつろげるよ〜!

▼1番安い部屋(スタンダード)宿泊時の体験レポはこちらです

3) チェックイン時間より早く入れる

レゴランドホテルのスイートルーム
右手は次女3歳。鍵を開けたくて毎度モメる。笑

レゴランドホテルのチェックイン時間は16時。

宿泊者限定プールに16:30など早めの時間に入ろうと思うと、着替えなど時間がギリギリに。

スイートなら15:00にお部屋に入れるので、水着へ着替えを済ませて16:00のワークショップに参加。
そのあと16:30〜プールに行くという流れでスムーズに動けました◎

レゴランドホテルのスタッフさん情報

お掃除がスイートルームから始まるので、15時〜チェックインができるそう。

混雑日など日によってはお掃除が間に合わない可能性もあるから、早めのチェックインは確約ではない。

みちる

15:30頃お部屋に向かうとき、お掃除してくださっている姿をたくさん見かけしました!感謝♡

では、ここから具体的に7つの特典をご紹介していきます!

【7つの特典紹介】レゴランドホテルのスイートルーム限定

レゴランドホテルのお部屋に違い・スイートルーム解説

ここからはスイートルーム限定!7つの特典をご紹介します。

青字をタップ!読みたいところへ飛べます

最大のメリット!?ワークショップが無料で参加できる

レゴランドホテルのワークショップ

レゴランドホテルのワークショップは1人2,000円とお安くはありません。

しかし!
スイートに宿泊すると無料で体験できます◎

みちる

レゴランドホテルのワークショップ持ち帰りOKだから家でも楽しめちゃう!

スイートルームは定員が大人2人、子ども3人。

みちる

子ども3人分が無料だから6,000円分お得になるね!

(’24/8宿泊時)フロントでチェックインするときに、ワークショップの利用人数を確認されます。最大3名までのブロックがもらえるので、我が家は子ども2人分と大人1人分で体験できました〜‼
→(’25/2)原則子どものみに変更されていました(残念!!)

2025年6月30日まで限定で日本で唯一のレゴ認定プロビルダー三井淳平さん監修ワークショップが体験できます。

レゴランドのアトラクションやモニュメントなど他にはない作品が作れるので、通常のワークショップより満足度はかなり高いです◎

実際にみちる家が作成した作品

レゴランドホテルのワークショップ
くるくる回ります〜♪

\\期間延長決定!!//

レゴランドホテルならではのワークショップが楽しめるのは6月30日まで!

宿泊者限定プールの予約枠確保

レゴランドホテルの宿泊者限定プール
2023.8と比べてブロックが新しくなってました
(色が全然ちがうの笑)

レゴランドホテルの宿泊者限定プールは当日の WEB予約が必要です。

スイートルームに宿泊すれば、混雑状況に関係なく予約枠が確保されています。

みちる

これはとんでもない安心感!
みちる家は前回宿泊時に予約に失敗したから、今回は心の余裕がありました

プールの予約は当日12:00から始まっています!

>>プールの予約はこちら(公式サイト)

小さな子どもと一緒に泊まるレゴランドホテルは、早めの時間の方が人気!
当日の朝バタバタして予約を忘れてしまうと、すでに予約が埋まってしまっている可能性があります。

予約がいっぱいのときはホテルのスタッフさんへ予約枠について聞いてみましょう!

ですが、スイートなら何時の枠でも当日相談OK。
フロントで希望時間を確認されますよ〜!

うん、やっぱりスイートは安心だね♡

▼こちらの記事でみちる家のレゴランドホテルプール予約方法&体験レポ(失敗談)をご紹介

’25/7〜予約方法変更

スイートと誕生日プランのリゾートパッケージを予約される場合は事前予約不要

なんと2025年7月以降は、”公式サイトの予約に限り”プールの予約がホテル予約時にできるようになりました(歓喜!!)

\\オプション選択を忘れずに!!//

レゴランドホテルのプール予約方法
レゴランドホテルのプール予約方法

プールの当日予約って気持ちも慌てるし、忘れちゃったら…と心配になりますよね。(実際にみちる家も忘れたこと何度もあります…)

もし、プールの確約だけが目的でスイートにしようとされている方は、いったん他のグレードのお部屋の予約画面でプールの空き状況を確認してみてはいかがでしょうか?

プールが確約!期間限定新プラン登場

レゴランドホテルのチケット付き予約はJTB特典紹介
1日1室限定!!早いものがちすぎるプラン登場

レゴランドを2日間安心してたっぷり楽しみたい方におすすめの「よくばりパッケージプラン」 が新登場!
このプランは、レゴランドの人気アトラクションやホテルでの特典がすべて詰まった贅沢なプランです。

>>1日1組限定のプランをさっそく見てみる

よくばりパッケージプラン8大特典
  • コンボ2DAYパスポート付
    • レゴランド&シーライフ名古屋を2日間満喫
  • JTBスキップパス
    • 3,500〜4,500円分の価値
  • JTB限定チョイスプラン
    • 9つの特典から好きなものを1つ選べる
  • レゴランドのワークショップ
    • 予約困難なワークショップが11:45確約
  • 宿泊(パイレーツ・プレミアムルーム限定)
  • ホテル内ウォータープレイエリア
    • 16:30枠が確約されているので安心
  • ホテル内ワークショップ確約
    • 持ち帰りOKの作品作りが可能、子ども1人あたり2,000円分お得
  • ホテル内朝食・夕食確約
    • 朝はビュッフェ、夕食はコース料理を提供

安心感抜群のよくばりパッケージプランは、全部で5つの予約枠が確約されています。

だから、当日に何を何時に予約しよう??って迷う必要はゼロ。決まった時間に動くだけでレゴランドが満喫できちゃうのです♪

>>1日1組限定のプランをさっそく見てみる

部屋数が1つ多い(リビングルームorプレイルームがある)

お部屋の広さは数字で表すと、スイートは45㎡、スタンダードは30㎡なので15㎡スイートが広いです。

その広さは理由は部屋数のちがいです。

みちる

左のスイートはリビングルームがあるね!

レゴランドホテルのスイートルームと他のグレードを部屋比較(リビングルーム・プレイルーム)
スイートルームと他のお部屋を比較

実際のリビングルームはこちら

レゴランドホテルのスイートルーム
ゆったりしたソファー
レゴランドホテルのスイートルーム
テレビの下はレゴで遊べるスペース

このスペースがあることで、広さにかなり余裕がでます。

短い足を全力で伸ばしても
この奥行き(笑)

レゴランドホテルのスイート

ブロックや荷物を広げてもまったく気にならないほどでした。

レゴランドホテルのスイート
付属のブロックで遊ぶ3歳
子供部屋が2つある感じだから喜びそう!

プレイルームバージョンのお部屋では、ビーズクッションが置かれています。

ソファーのあるリビングルームタイプとはまた違う雰囲気ですよね。

どちらのお部屋になるかは、ホテルに確認したところ予約時にランダムで決まっていたそうです。(’25/2時点)

みちる

レゴハピ家はプレイルームタイプのお部屋にあたったことがありません。

しかし!なんと大人3人まで宿泊可能なプランが新登場。次にご説明します。

大人3人宿泊可能に

レゴランドホテルのスイートルーム定員
レゴランド公式サイトの予約画面

スイートは、①大人2名までがプレイルーム版(ビーズクッション)②3名までならリビング版(ソファーベッド)で予約が取れるようになりました。

大人3人目が使用するベットはリビングルームにあるソファーベッド。ふっかふかとは言えないかも…。

価格は当然ですが大人3名までOKなリビング版のほうが高いです。ちなみに、レゴランドホテル公式サイトからの予約ではこのプランが表示されますが、JTBや楽天では表示されませんでした(’25/2時点)

>>レゴランドホテル公式サイト

レゴハピのちょっと小話

2月宿泊時に、スタッフさんが開始時期は決まってないけどもうすぐ大人3人までOKになるよ〜とおっしゃっていました。その後、公式サイトをみるといつのまにか始まってる!!どうやら外国人さんで大人が3人宿泊されることが多いそう(パパママ、おばあちゃんとかかな?)そんなときに3人部屋がなくトラブルになることがあるらしく。他にも諸事情があるようですが、大人が3人になったのは我が家もうれしいなというちょっとした小話でした。読んでくれてありがとうです♪

お風呂に洗い場があるから子連れに優しい

レゴランドホテルのスイートルームのお風呂

このお風呂、普通に自宅のお風呂みたいじゃないですか?

洗い場もかなり広いので、いつも通り家族4人で入っても違和感なく過ごせました。

お風呂とトイレが別のセパレートタイプ

レゴランドホテルのスイートルームのトイレ
みちる

お風呂とトイレが別々なのはやっぱりうれしい!

写真は撮り忘れてしまいましたが、お風呂の扉は透明なのでトイレタイムがお風呂から丸見えです。ちなみに、プレイルームタイプの場合は、お風呂とトイレが完全に独立しています。

あと、トイレのふたが自動で開くので洗面台に行くたびに開閉するのが私は気になっちゃいました(笑)

人数分のバスローブがある

レゴランドホテルのスイートルームにあるバスローブ
人数分ありました
レゴランドホテルのスイートルームのバスローブ
左:6歳(115cm)右:3歳(95cm)

バスローブって普段着ることないですが、お風呂上がりに子どもに着せると便利だと気付きました。

ぱぱっと着せれば寒くないし髪の毛の水分も取ってくれるから◎

みちる

お泊まりにきている!という特別感もあるね

カプセル式コーヒーメーカーでほっと一息

レゴランドホテルのスイートルームにあるコーヒーメーカー

スイートルーム限定のコーヒーメーカー。

この特典はみちる家はすごくテンション上がりました!!!

みちる

淹れたてコーヒーが飲めるってめちゃくちゃうれしい♪

レゴランドで買ったキャラメルポップコーンと一緒にリビングルームでコーヒーを飲む至福の時間…♡

レゴランドのポップコーンは3種類あるってご存知ですか?こちらの記事で味やお得なポップコーンバケツをご紹介しています。

レゴランドホテルのアメニティ一覧

レゴランドホテルのアメニティ図鑑(一覧表)
ブロック型石鹸が刻印のみの石鹸になっっていました(’25/2)
レゴランドホテルのアメニティ図鑑(一覧表)
スイートスタンダード他
湯沸かしポット
コーヒー・お茶・ココア
ペットボトルの水
コーヒーメーカー
冷蔵庫
空気清浄機
ドライヤー
金庫
スリッパ
石鹸
シャンプー類
メイク落とし
化粧水類
歯磨きセット
カミソリフロントでもらえるフロントでもらえる
ヘアブラシ
コットン
ヘアゴム
フロントでもらえるフロントでもらえる
浴衣
(大人・子ども)
バスローブ

’25/2宿泊時の情報追記!
カミソリとコットン・ヘアゴムはお部屋になく、必要な場合はフロントへ連絡するように変更されていました。

みちる

レゴランドさん!
次の会議で基礎化粧品をアメニティーに追加してください〜

▼ちなみに氷はエレベーター前に製氷機があるので自由に利用できます◎

レゴランドホテルの製氷機
レゴランドホテルの製氷機

【写真50枚超】レゴランドホテルのスイートルームのお部屋紹介

レゴランドホテルのスイーツルーム室内紹介
長〜い廊下の1番奥でした

ここからはアドベンチャーのスイートルームの室内をご紹介していきます

ニンジャゴーのスイートルーム宿泊記はコチラ!

エレベーターからお部屋まで

玄関周り

2段ベッドがある子ども部屋

レゴランドホテルのスイートルーム
レゴランドホテルのスイートルーム
2段ベッドの上から見るとこんな感じ
みちる

2段ベッドを上から見ると意外と高い!

柵もあるので落ちることは考えにくいとは思いますが、注意書きにもあるように5歳以下の小さい子は目を離さないようにしたほうが安心。

3人目のベッドはここ

レゴランドホテルのスイートルーム
レゴランドホテルのスイートルーム

3人目のベッドはなんと2段ベッドの下から登場しました。

これは誰がここに寝るのかモメる予感。

みちる

え?もちろんパパじゃない?笑

デュプロブロックが全室にある

次女(3歳)はブロックをくっつけて楽しんでいました。
レゴランドでもレゴブロックで散々遊んでいたのに、まだお部屋でも遊べるなんて恐るべしレゴブロック。

お風呂・トイレ

みちる

お風呂とトイレが別々だし、洗い場もあるから子どもをお風呂に入れる時も楽々♪

ベット周り・リビングルーム

みちる

お部屋は2月でもエアコンなしで過ごせるほど暖かい!

レゴランドホテルのスイートルーム
レゴムービーを見続ける娘
みちる

広いお部屋でリラックスした時間を過ごせたよ〜

アメニティ

メイク落としや洗顔、化粧水など基礎化粧品はないので持参しましょう!

レゴランドホテルのスイートはこんな人におすすめ!

レゴランドホテルのスイートルームから見たレゴランド
ホテルの窓から撮影(開園前9:00)

レゴランドホテルのスイートルームは価格だけを見ればもちろん1番高いですよね。
本当にスイートルームが良いのか誰でも迷うと思います。

ですが、特に以下の5つに当てはまる方にはみちる家が自信をもってスイートルームをおすすめします

スイートルームはこんな方におすすめしたい

  • レゴランドホテルの宿泊者限定プールに絶対入りたい
    • スイートなら予約枠が確保される!
  • レゴランドホテル宿泊者限定ワークショップを楽しみたい
    • スイートなら1人2,000円が子ども3人まで無料に!
  • 5人家族でお子さんが3人いる
    • スイートの定員は大人2人、子ども3人
    • 部屋ごとの料金設定だから宿泊人数が多いほどお得
  • お風呂とトイレは絶対別々がいい!
    • セパレートタイプなのはスイートだけ
  • 今回が最初で最後になるかも?!レゴランドホテルを最大限満喫したい!
    • スイートならレゴランドホテルの良いとこどりができちゃう◎
みちる

さらに、スイートとプレミアムプラスは実は差額が数千円!実際の価格はJTBでチェック

\ JTBなら最大1万円OFFクーポンが使える! /

限定特典付で予約できるのはJTBだけ

【JTB公式サイト】https://www.jtb.co.jp/

【比較表】プレミアムプラスとスイートルームは差額はいくら?

レゴランドホテル
WELCOME♡
比較条件
  • 夏休み期間の土日
  • 今回みちる家が宿泊したアドベンチャールーム(ビュー)
  • 有料ワークショップを最大枠の子ども3人分利用
  • レゴランドのチケット代は含まない朝食付きプラン

>>そもそもビューって何??

定員MAXの5人(大人2人・子ども3人)の場合

スイート
ルーム
プレミアム
プラス
宿泊費用75,000円60,000円
ワーク
ショップ
3人分の
6,000円が無料
3人分の
6,000円追加
宿泊費用
合計
75,000円66,000円
差額プレミアム
プラスより
+9,000円
※レゴランドホテルは何人で泊まっても宿泊価格は同じ

プレミアムプラスとの差額9,000円でスイートに泊まれるということは、

5人で泊まれば……

なんと!!1人あたりたった1,800円の追加で

  • ワークショップが楽しめる
  • プールも確実に入れる
  • リビングルームが増える
  • アメニティが増える
  • チェックインも早い
みちる

いや、これはもうメリットしかない。

5人で泊まるなら他のグレードにはない特典満載なスイートルームが断然お得ですね◎

\ JTBなら最大1万円OFFクーポンが使える! /

限定特典付で予約できるのはJTBだけ

【JTB公式サイト】https://www.jtb.co.jp/

>>レゴランドホテルのプラン一覧

大人2人・子ども2人場合

スイート
ルーム
プレミアム
プラス
宿泊
費用
75,000円60,000円
ワーク
ショップ
2人分の
4,000円が無料
2人分の
4,000円追加
宿泊費用合計75,000円64,000円
差額プレミアム
プラスより+11,000円
※レゴランドホテルは何人で泊まっても宿泊価格は同じ

4人だと1人あたり2,750円の追加でスイートに泊まれますね◎

みちる

5人で泊まるよりはお得感が減るけど、それでもメリットは大きい!

1番安いスタンダートと比較(大人2人・子ども2人)

スタンダードは定員が4人なのでスイートも同じ4人で泊まる設定で比較します。

スイート
ルーム
スタンダード
宿泊
費用
75,000円46,000円
ワーク
ショップ
2人分の
4,000円が無料
2人分の
4,000円追加
宿泊費用合計75,000円50,000円
差額スタンダードより
+25,000円
※レゴランドホテルは何人で泊まっても宿泊価格は同じ
みちる

正直これはちょっとスイートをおすすめするか迷う。
スタンダードと比べると、スイートの差額25,000円は高く感じるね。

こんな方はスタンダードでも十分楽しめる!
  • 交通費やチケット代も考えると宿泊費用はできるだけ抑えたい
  • プールの予約は忘れず自分でやる!
  • ワークショップを特にやりたいと思っていない
  • お部屋は寝ることができれば良し!

このような場合は、スタンダードルームでお安く宿泊しちゃいましょう♪

>>さっそくレゴランドホテルのプラン一覧を見てみる

▼実際にみちる家もスタンダードルームに宿泊しましたが、めちゃくちゃ楽しかったですよ♡
レゴランドホテルの1番安い部屋(スタンダード)宿泊時の体験レポはこちら

レゴランドホテルのスイート【アドベンチャー・ビュー】宿泊レポ

レゴランドの朝
晴天に合うカラフルな外観が好き

ここからは実際のタイムスケジュールをご紹介します。

レゴランドホテルは寝るだけではなくてホテル内でもたくさん楽しめます◎
スケジュールを考えておくと効率よく満喫できますよ〜!

宿泊の流れ(チェックイン〜翌朝パークイン)

レゴランドホテルまでのアクセスを知りたい方はこちらの記事をご覧くださいね!

9:00
レゴランドホテル到着・手荷物を預ける
レゴランドホテルのチェックイン前に荷物を預ける
ホテルの玄関前

宿泊日当日もレゴランドで遊ぶ場合は、ホテルの前で手荷物を預けます。

レゴランドホテルでチェックイン時に事前に荷物を預ける

名前と電話番号を伝えて、引換券を受け取ります。

レゴランドホテルで事前に荷物を預ける
レゴランドホテルでチェックイン時に事前に荷物を預ける
絶対なくさないように注意!
レゴハピ!ポイント

手荷物を預けたり、チェックイン手続きは30分くらいかかります。

レゴランドは通常10時開園(混雑日は9:45になることも!)なので、開園時間からレゴランドを楽しみたい場合は9:00頃にはレゴランドホテルに到着できると安心◎

9:00
ホテル内でチェックイン手続き
レゴランドホテルでチェックイン

宿泊者限定プールやワークショップ、レゴランドホテルの朝食の予約方法など説明を受けます。

レゴランドホテルでチェックイン手続き
レゴランドホテルでチェックイン手続き

今回宿泊したのは祝日だったので、ブリックスファミリーレストランは営業していません
夕食は予約制のスカイラインバーを紹介されました。

レゴランドホテルでチェックイン手続き
スカイラインバーのメニュー

スカイラインバーはコース料理以外にも単品メニューがあります。

ブリックスファミリーレストランが休業日は安価なメニューをスカイラインバーで食べることもできますよ。

レゴランドホテルのスカイランバーのメニュー

ブリックスファミリーレストランを利用したい方は事前に営業日を確認しましょう!

>>ブリックスファミリーレストランの営業カレンダー
>>レゴランドホテルのレストランレビュー

レゴランド内やホテル外で食べることも可能です。※営業時間が短かいので事前の確認が必須
>>メイカーズ・ピア店舗一覧

9:30
レゴランドで入園待ち
レゴランドの入園待ち

この日は祝日だったので9:30でも行列になっていました。

繁忙期はプライオリティーレーン(優先レーン)があるので、荷物の預かり証を持って右手側のプライオリティーレーンに並びましょう!

レゴランドの優先入場レーン
みちる

前の方に並べると開場時のセレモニーが間近で見られるよ♡

10:00
パーク入園

レゴランドを思いっきり楽しみましょう〜♪

ぜひかわいいレゴランドフードもたくさん食べてみてくださいねっ♡

レゴランドのランチ
レゴランドのレゴポテト

コンボ1DAYパスやコンボ2DAYパスを購入された方は、シーライフ名古屋に何時頃行くかを事前に検討しておくとスムーズです◎

12:00
レゴランドホテルのワークショップ予約
レゴランドホテルのワークショップ予約方法
チェックイン時にもらう予約用紙

希望の時間を予約できるように12時になったら即予約しましょう!

15:30
レゴランドホテルでルームキー受取り
レゴランドのチェックインカウンター
コンシェルジュで鍵を受け取る

ホテル内に入るとスタッフさんがすぐ「チェックインですか?」と声をかけてくれます。(うれしい♡)

荷物はお部屋に運ばれているので、手荷物の預かり証と引き換えに鍵を受け取りお部屋に向かいましょう。

レゴランドホテルで事前に荷物を預ける
手荷物の預かり証
レゴランドホテルのスイートルーム
レレゴランドホテルのスイートルーム
16:00
水着に着替えてワークショップへ
レゴランドホテルのワークショップ

レゴランドホテルのワークショップは約30分間です。

プールを16:30に予約したので水着を下に着た状態でワークショップに参加しました。

みちる

ワークショップとプールは徒歩30秒くらいの距離だから、体験時間が連続でも心配無用◎

16:00
朝食の予約

ここでやや問題になるのは朝食の予約です。

予約開始が16:00なので申し訳ないですがワークショップ中に急いで予約を取りました。

レゴハピ!ポイント

レゴランドホテルの朝食は1番早い7:30〜8:00(土日は7:00)が人気!
翌日レゴランドで遊ぶ場合、10:00開園なので早めに朝食を済ませたいですよね。

予約が遅くなると早い時間は埋まってしまうので、忘れず16:00に予約しましょう

レゴランドのホルの朝食予約方法はこちらの記事でご紹介しています!

16:30
宿泊者限定プールを楽しむ
レゴランドホテルの宿泊者限定プール

大人が楽しめるようなプールではありませんが、浅めのプールなので小さい子どもはめちゃくちゃ楽しめます◎

この日は浮き輪作りが大ブームでした♪

レゴランドホテルのプールを楽しむ方法はこちらの記事でご紹介しています。

17:30
スカイラインバーで夕食
レゴランドホテルのレストラン

昼食をレストラン彩で食べたり、レゴフードの食べ過ぎで正直お腹が空いていませんでした

コース料理が食べたかったのですが、単品メニューを注文しました。

レゴランドのレストラン・スカイラインバー
キッズメニュー
レゴランドのレストラン・スカイラインバー
ボロネーゼパスタ
レゴハピ!ポイント

スカイラインバーは1人1品注文しなくてもOK!

みちる

なんとありがたい〜

この日お腹が空いていなかったみちる家はボロネーゼパスタと、キッズメニュー、デザート1品を大人2人と子ども2人でシェアしました。合計4,250円。

>>スカイライン・バーのレビューはこちら

19:00
ホテル内アスレチックで遊ぶ
レゴランドホテルのレストラン

このアスレチックに一度入ってしまったら…。
はい、もう子どもたちは無限に出てきません。

どうやら楽しすぎるようです(笑)

レゴハピ!ポイント

このアスレチックは朝が6:00〜11:00、夜は16:00〜22:00まで遊べます。


レストランと併設しているので、子どもたちは食後自由に遊べる&パパママはゆっくり食事を楽しめる◎

みちる

宿泊者以外の方もレストランやアスレチックを利用できるよ〜

22:00
就寝
夜のレゴランドをレゴランドホテルのスイートルームから見る
ホテルの部屋から撮影。夜もキレイ!

ここでやっと就寝です。

疲れ果てた娘たちはいつも以上に即寝でした。

7:30
朝食
レゴランドホテルの朝食

この日は平日だったので7:30が1番早い時間です。

もう並んでいる方がたくさんいらっしゃっる中、我が子たちはまたアスレチックに入ってしまい出遅れました(笑)

みちる

朝は6時からアスレチックが使えるよ!
朝食の待ち時間にも遊べるメリットもあるけど、みちる家のように子どもが出てこなくて朝食に遅れるリスクもあり(汗)

レゴランドホテルの朝食
赤いライトの席に座ったらこんな色に
レゴランドホテルの朝食
カラフルでかわいい店内
レゴきゅんポイント

この宿泊した日はテレビの調子が悪かったようで、朝食時におわびのブロックが子ども1人につき1個ずつもらえました。

お部屋に置かれていました(落書きすみません)

特に気にならずテレビは見られましたが、こういうサプライズってうれしいですよね

こういうところが好きなんですよね〜

……また行くぜ、レゴランドさん♡

9:45
チェックアウト後に手荷物をホテルに預ける
レゴランドホテルのチェックアウト
ボックスに鍵を入れるだけでチェックアウト完了

朝食が終わったら、チェックアウトして再度手荷物をホテルの外で預けます。

10:00
レゴランドへ入場
レゴランドの入場待ち
平日9:30

この日は平日だったのでプライオリティーレーン(優先レーン)がない日でした。

土日など繁忙期に行かれる方は右優先レーンに並びましょう♪

レゴランドの優先入場レーン

平日とはいえ、この日は開園前にはすごいお客さんでした。

レゴランドの優先レーン
平日の9:45
みちる

優先レーン対応して欲しかったな〜

レゴハピ!ポイント

入場は途中から5列くらいに分かれて並びます。
左右の端に並ぶと、後からスタッフさんが来て入場ゲートが隣に増える可能性大!

スーパーのレジのように「次の方こちらへ〜」となるの早く入場できチャンスがくるかもっ

レゴランドの入場待ち
顔写真との照らし合わせもあるよ

【お得】レゴランドホテルのおすすめ予約方法

レゴランドをJTBでチケット付きプランを予約する特典紹介

旅行の予約といえば、楽天やじゃらん、Yahooトラベルですよね。

しかし!!レゴランドホテルをチケット&特典付きで予約できるのはJTBだけ。

え??今どきJTB?って思われたかもしれませんが。

レゴランドホテルに限っては楽天などにはない限定特典が実は存在しているのです。しかも’25/4月からパワーアップしました!!

JTBならこんなメリットが!
  • 宿泊&チケットを同時予約 → 時短!! 
  • JTB限定特典が付いてくる→選べる特典が楽しい
  • 秒で完売するワークショップが予約できる→絶大な安心感
  • レゴランドホテル or 提携ホテルから最適な宿泊先を選択可→予算に合わせて調整できる
  • 1日1組の最強プラン登場!→時短&安心感抜群!
みちる

みちる家の経験上、レゴランドのワークショップに予約できることがJTB最大の魅力!

JTBでレゴランドホテルをチケット付きで予約するメリットは、こちらの記事で詳しくご紹介しています。

旅行会社別チケット付きプラン比較表

項目JTB楽天トラベルじゃらん
宿泊+
チケット
ありなしなし
限定特典ありなしなし
キャンペーン等・タイムセール
・限定クーポン
・スーパーセール
・限定クーポン
・期間限定クーポン
  • JTBだけが「レゴランドホテル+チケット+特典付き」で予約可能
  • 他の旅行サイトは「ホテルのみ」or「チケットのみ」の予約しかできない

つまり、レゴランドを最大限楽しむならJTBでの予約が圧倒的にお得!

人気の土日や夏休み予約は早めが吉

レゴランドホテルにチケット付きで
予約できるのはJTBだけ

なくなり次第終了!限定クーポン一覧をチェック

JTBのクーポンコード一覧はコチラ

タイムセール 4/8(火)まで!
内容タイムセールプラン一覧
SNS限定クーポン(不定期)
予約期間現在なし
出発期間現在なし
対象金額割引金額クーポンコードパスワード
500円500円
LINEチラシクーポン
予約期間2025年5月31日(土)まで
出発期間2025年9月30日(火)まで
対象金額割引金額クーポンコードパスワード
3万円以上3,000円LINEat3hc
グリーン車限定割引クーポン
予約期間2025/1/27(月) ~ 2026/3/30(月)
出発期間2025/4/1(火) ~ 2026/3/31(火)
対象金額割引金額クーポンコードパスワード
2名以上8,000円jrcpnf901
3名以上12,000円jrcpnf902
4名以上16,000円jrcpnf903
5名以上20,000円jrcpnf904
メールマガジン購読者限定 
お誕生日クーポン
新規会員登録メルマガ登録はコチラ
 JTBトラベルメンバー会員限定!
新規会員初回購入国内クーポン
予約期間現在なし
出発期間現在なし
対象金額割引金額クーポンコードパスワード
1万円
以上
500円
往復ANA便利用ツアー
予約期間現在なし
出発期間現在なし
対象金額金額クーポンコードパスワード
15万円
以上
7,500円
10万円
以上
5,000円
6万円
以上
3,000円
 往復LAL便利用ツアー
予約期間現在なし
出発期間現在なし
対象金額割引金額クーポンコードパスワード
15万円
以上
15,000円
10万円
以上
10,000円
6万円
以上
6,000円
【早期60日前までの予約限定】
早めの予約がおトク!
JR利用のツアーで使える割引クーポン
予約期間現在なし
出発期間現在なし
条件割引金額クーポンコードパスワード
60日前までに予約2,000円 
みちる

年パスを持っている方はチケットを買う必要がないから、公式サイトで予約して宿泊代を10%OFFにしちゃおう!

チケットや特典が不要なら、楽天の方がお得になる可能性大◎

よくある質問|レゴランドホテルのスイートルーム

レゴランドホテル
え、もしかしてハートのパンツ?笑

レゴランドホテルは宿泊人数が定員より少なくても同じ値段なの?

レゴランドホテルの料金は部屋単位で設定されています。

そのため5人定員のプレミアムプラスやスイートに4人で宿泊しても宿泊費用は同じです。
大人2人、子ども3人で宿泊するときはスイートがかなりお得になるのでおすすめ◎

>>プレミアムプラスとスイートの料金比較

何時頃にレゴランドホテルに着くと良い?

  • 宿泊当日も開園時間からレゴランドで遊びたい場合
    • 事前に荷物を預けたりチェックインができるため9時頃に到着すると安心です。手続きを済ませてレゴランドへ遊びに行きましょう!
  • レゴランドで遊ぶのはチェックアウト後の場合
    • スイートであれば15時頃からチェックインできるので15時頃に着くように行きましょう。(早めのチェックインは混雑状況によって異なるため、確約ではありません)

ホテル内ワークショップはチェックイン時に受け取るQRコードで12時から予約開始です。15時のチェックインでは予約が遅くなるため希望した時間にワークショップを体験できない可能性があります。早めにチェックインできると安心◎

レゴランドホテルはルームサービスがある?

ルームサービスはQRコードを読み取り注文することができます。

メニューはスカイラインバーの単品メニューと同じものがあり、価格が少し上乗せになっています。

レゴランドホテルのルームサービス

>>ルームサービスのメニュー

部屋を選ぶときに表示される「ビュー」って何?

「ビュー」とは「ホテルの窓からレゴランドのパークを見ることができる」という意味です。

ホテルの部屋は南北に細長く作られているので、お部屋が廊下を挟んで東西にあります。

レゴランドホテルのスイーツルーム室内紹介
左右(東西)に部屋があります

なので、ビューのお部屋は西側にあるレゴランドを見られます。

レゴランドの朝をビューから見た景色
ビューの部屋から見た景色

逆に、東側のビューではない部屋は東側なので朝日が見られます。

レゴランドホテルのビューではない部屋から見た景色
ビューでなくても意外と見晴らし良好。

ビューの方が3,000円高い(変動する可能性あり)ので、景色にこだわらなければビューでなくても問題ありません◎

みちる

1月1日は朝日が見られるビューではない方が人気かも?!

まとめ|迷っているあなたにスイートをおすすめしたい

レゴランドホテルのスイートルーム
アドベンチャールームのスイート(ビュー)

レゴランドホテルのスイートルームはいかがでしたか?

みちる家は1番安価なスタンダードルームとスイートルームに実際に泊まってみた結果、すっかりスイートルーム推しです

最後にもう一度スイートルームの特典をまとめます

みちる

レゴランドホテルでお子さんと素敵な時間を過ごしてくださいね♡

スイートルームで
今だけの特別な時間を過ごそう /

レゴランドホテルにチケット付きで
予約できるのはJTBだけ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

タップできる目次
チケット&特典付で予約できるのはJTBだけ/
JTB限定の4大特典はコチラ!
チケット&特典付で予約できるのはJTBだけ/
JTB限定の4大特典はコチラ!