【さくらナイト体験レポ】レゴランドで桜吹雪舞う最高のショーに感動が止まらない夜

2024年から年4回始まったレゴランドのナイトイベント。
この記事では今年の「さくらナイト」にレゴハピが参加したレポをまとめました!

初日の4/4(金)に行ってきたよ!
さくらナイトは夜の特別感に加え、想像を超えた感動のショーに興奮が止まりませんでした。今回の記事では、当日の混雑状況や子どもたちの楽しみ方などさくらナイトの体験レポを詳しくご紹介していきます。
PayPay支払いで9のつく日は9%ポイント還元
最大1000円OFF!クーポンコード
\ BetterOnApp /
公式7,900円→KLOOKなら6,365円で超得


- 元レゴ無関心の人→現レゴランド沼の人
- レゴランドに「ありがとう」を伝えたい!
- 困ったらまたレゴハピで検索してね!
記事内に広告を含みます。
このサイトの記事内では「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」とならないよう配慮しコンテンツを作成しておりますのでご安心ください。
問題のある表現が見つかりましたら、お問い合わせフォームよりご一報いただけますと幸いです。
レゴランドのさくらナイトは感動が止まらない


みちる家はさくらナイトがナイトシリーズの中で1番好き。ほんとに好き。
この圧倒的な桜吹雪の量と背中を押してくれる演出、感動しかない。
ちなみに。
今回もチケットは事前にすべて完売!なんかうれしい!!



毎回土曜日が人気!土曜日希望の方は早めに購入がおすすめ◎
レゴランドのさくらナイト当日混雑状況


さくらナイトは18時スタート。
入場人数は、チケット販売数3,000枚+年パスプレミアム保有者がどれくらい来ているか…といったところ。
金曜日は平日なので土曜日よりはお客さんの数は少ないと思われます。
駐車場の混雑状況
問題なく停めることができました。
朝9時に行くときと比べたらもちろん混雑はしていますが、停められないことはまずありません。





混雑状況が不安な方は事前に空き状況を検索しましょう!
>>空き状況検索はこちら
入場待ちの行列


18時に入場開始、15分後くらいには行列はなくなっていました。
アトラクションの待ち時間
アトラクションは19:13時点で最大45分待ちでした。
暗くなるほど待ち時間が長くなるので、早めに乗っておくと待ち時間が短縮できます◎




18時はまだ少し明るめだったのでオブザベーション・タワーは5分待ちですが暗くなったら大人気!!
長いときは30分以上になります。


夜景がキレイなので乗るなら夜がおすすめですが、並び時間には覚悟が必要です(汗)



ナイトイベントは18時〜21時!実質遊べるのは3時間もないよ。乗りたいアトラクションに目星をつけておくと安心◎
レゴランドのさくらナイトで楽しめたこと


ナイトイベントは18時〜21時なので、意外と時間がありません!!
アトラクションにワークショップにショーと大忙しであっという間ですよ〜♪
とにかくショーが最高




2024年、初開催のさくらナイト。
想像を超えたさくら吹雪に感動して泣けた2024年。今年もあの桜吹雪が見られるんだろうなぁ〜♡と思っていましたが、予想的中!!
大感動の桜吹雪が降り注ぐ最高の時間でした(最後の方は動画撮影必須ですよ!!)



人の心を動かす瞬間は、人の想像を超えた瞬間ですね。
予約争奪戦
当日12時に予約開始!!すぐ埋まるので12時前にはスタンバイしましょう。
>>予約はコチラから
\予約枠はコチラ/


この4つの枠内で、先に並んだ順に入場できます。



できるだけ前で見たい場合は予約枠の中でも先に入れるよう早めに並びましょう!
おすすめの場所&当日の流れ
すでに15時頃から、19時枠を確保された方が並んでいらっしゃいました。





みちる家は待ち時間が耐えられないので並んだことがありません…
18:30頃、いつのまにか行列ができていました。


みちる家は19時枠を確保していたので、19時枠の最後の方に並びました。


案内時間になると、順番に好きな場所を確保していきます。
当然ですが正面から埋まっていきます!


2024年はサイドの手前側で見ました!
みちる家が今回座った場所はココ!





この場所でも十分見られたけど、1番前でも見てみたいっ
子どもたちが挙手制で選ばれて、一緒に踊る時間が今年もありました。今年はパパママも一緒に前に出ていて、すごく楽しそう!うらやましぃっ♡


今回も最高のショーになりましたよ♡♡♡
予約が取れず立ち見になった場合はココ


立ち見エリアは以外と豊富で、たくさんの方が見ることができていました。
前列の方は座っているので見やすく、写真も撮りやすいです
2日間限定ワークショップ


リアルな生物のレゴブロック作品で人気の二階堂さんが監修したミツバチを組み立てよう!
モデルビルダー二階堂満さんってこんな方!


場所 | レゴ・クリエイティブ・ワークショップ |
所要時間 | 約30分 |
推奨年齢 | 小学校1年生~大人 (未就学児はペアで参加推奨) |
予約 | 当日12時〜予約開始 >>予約はこちら |
ショーの予約も同じ時間に予約が始まります!!ご家族で参加される方はパパママなど手分けして予約争奪戦に挑もう!!
秒で埋まる!予約の勝ち取り方!
- 予約サイトを予習しておく
- 体験したい時間の目星をつける
- 時間の選択に迷っているうちに枠がなくなります
- 早め?遅め?など、おおよその予定を決めておきましょう
- 当日12時前に予約画面を開いてスタンバイ
- メールアドレスをコピーしておく
- アドレスの入力がすぐできるようにしよう!
- 当日は12:00ぴったりに予約ボタンをタップ!
- 12:01では予約枠がなくなります!!たぶん数秒の世界で売り切れています。
みちる家ではメールアドレスをコピーしなくてもいいように、スマホの辞書登録を活用しています
「あど=○○○.jp」など辞書登録しておくと当日スムーズに入力できるよ♪
@legoland5555)にリンク集があるのでブクマしておくと当日も安心◎
予約先リンクはレゴハピ公式X(


予約はとにかくスピード勝負!


でも…。みちる家は昨日、夫が仕事だったので1人で両方予約を取ることになり。ショーは19時で取れましたが、ワークショップも19時枠しか取れず。ショーの入場と重なったのでワークショップが体験できませんでした(涙)
なのでレポできなくてごめんなさい!!
Xでレポされていた方の投稿をお借りしたいと思います。
ワークショップのLEGOレナ
— yoshiteruLEGO (@yoshiteru071724) April 4, 2025
✨メンバーが凄すぎる✨
#レゴランド pic.twitter.com/sYCBhRqB1p



レゴランドは今年8周年!8とハチをかけてる…?!?!♡
予約が取れなかったときは
キャンセルが出たり、ワークショップ開始後でも予約がとれる時間可能性があるよ!諦めず予約ページをチェックしよう〜!!
昨日も20時前に見てみたら20:30枠が空いていました!


レゴランドのワークショップは通常でも開始1分以内で完売するほど大人気!特別な2日間はいつも以上に即完売するから事前に予約方法をチェックしておこう


夜のアトラクション




夜はアトラクションがライトアップされていてとにかく美しい!
ただ、乗れるアトラクションが限られるので通常時より混雑します。
ナイトイベントで楽しめたアトラクション一覧
身長制限 | 年齢撮影 | 写真アトラクション |
ファクトリーエリア | ||
制限なし | ![]() ![]() レゴ・ファクトリー・ツアー (レゴブロックの工場見学) | |
ブリックトピア | ||
年齢制限無し90cm~ | ![]() ![]() イマジネーション・セレブレーション (コーヒーカップ風) | |
100cm〜 | ![]() ![]() キャット・クラウド・バスターズ (紐をひっぱって登る) | |
制限無し | ![]() ![]() オブザベーション・タワー (展望タワー) | |
制限無し | ![]() ![]() ブリック・パーティー (メリーゴーランド) | |
制限なし ※1人座りできればOK | ![]() ![]() デュプロ・エクスプレス (ミニ汽車) | |
アドベンチャー | ||
90cm~ | ![]() ![]() カーゴ・エース (飛行機ぐるぐる+ビュン!) | |
年齢制限なし 80cm〜 ※1人座りできればOK | ![]() ![]() ロスト・キングダム・アドベンチャー (ガイコツ VS レーザー銃) | |
年齢制限なし 90cm〜 | ![]() ![]() ビートル・バウンス (ミニフリーホール風) | |
制限なし | ![]() ![]() サブマリン・アドベンチャー (潜水艦×レゴブロック) | |
レゴシティ | ||
90cm〜 | ![]() ![]() レスキュー・アカデミー (消防車体験) | |
80cm〜 | ![]() ![]() シティ・エアポート (飛行機でぐるぐる) | |
なし ※3歳〜5歳 | ![]() ![]() ジュニア・ドライビングスクール (ゴーカート) | |
なし ※6〜13歳 | ![]() ![]() ドライビング・スクール (交通規則付ゴーカート) | |
ナイトキングダム | ||
年齢制限なし 90cm〜 | ![]() ![]() ドラゴン・アプレンティス (ミニジェットコースター) | |
90cm〜 | ![]() ![]() マーリン・フライング・マシーン (足こぎで上下に浮く×くるくる) | |
年齢制限なし 105cm〜 | ![]() ![]() ザ・ドラゴン (ジェットコースター) | |
年齢制限なし 100cm〜 | ![]() ![]() マーリン・チャレンジ (ふわんふわんするミニコースター) | |
パイレーツ・ショア | ||
年齢制限なし 90cm〜 | ![]() ![]() アンカー・ウェイ! (回転ミニバイキング) | |
ニンジャゴー | ||
年齢制限なし 125cm〜 | ![]() ![]() フライング・ニンジャゴー (1番絶叫系) | |
年齢制限なし 90cm〜 | ![]() ![]() カイ・スカイ・マスター (レーザー銃✖️忍者) | |
年齢制限なし 105cm〜 | ![]() ![]() ロイド・スピン術・スピナー (360度ぐるぐる) |
オブザベーション・タワーは座席にペンライトが置かれていて、夜のレゴランドをより楽しめる工夫がされていました。





暗くなってからのオブザベーション・タワーは特に混雑するよ。
早めに乗っちゃおう〜!
レゴランドのさくらナイト【3つの入場方法】


昼間からパークに入場している場合
15時以降に特設カウンターへ向かいます。


年パスプレミアムorさくらナイトチケット購入画面を提示します。
さくらナイトの参加用ステッカーを受取ったら手続き完了!


18時以降、このシールを服に貼っているかチェックするスタッフさんがいらっしゃいました。シールを受け取ったらすぐに服に貼り付けましょう!
ツルツルした素材の服など、相性の悪い場合があります。



みちるも気付いたらシールがなくなってたことあります(泣)
紛失時は再度シールをもらいに受付カウンターへGO
年パスプレミアムなら参加無料
年パスのプレミアムをお持ちの方、これから購入予定の方は無料で参加できます。
しかも、ナイトイベントは年4回開催される予定なので1回2,000円×4回=8,000円だからスタンダードとプレミアムの差額を考えるとお得です!!
スタンダード | プレミアム |
16,400円 | 21,900円 |
スタンダードとプレミアムの差額5,500円 |
▼年パスをお得に購入する方法はこちら


さくらナイトチケットのみ購入した場合
入場時間になったらエントランスでさくらナイトのチケット画面を見せて、参加用ステッカーを受け取ります。
レゴランドホテルに宿泊している場合
レゴランドホテルに宿泊中の方は無料で参加OK!
21時まで遊んだあと、そのまま目の前のレゴランドホテルに泊まれるって最高すぎる♡




レゴランドのナイトイベント持ち物リスト


ナイトイベントは言葉通り夜を楽しむイベントです
そんなときはやっぱり光るグッズがあると楽しさ倍増!!



さっそく、おすすめグッズをご紹介します
ペンライトなど光るグッズがあると楽しい!


ナイトイベントは21時まで開催されていて、レゴランドの夜を楽しめる特別な日です。
そんな特別な日はペンライトを持っているともっと楽しくなります♪



子どもたちも喜びますよ〜!
色も8色に変わるから好きな色が選べちゃう♡
とはいえ、1800円ってお安くはない。
100円ショップにあるようなペンライトや光るブレスレットもおすすめ



腕に付けている子をよく見かけたよ〜!みちる家も次は持参しようと思います
ショーの待ち時間に必須!レジャーシートやクッション


ナイトイベントは毎回20時15分からショーが始まります。
その待ち時間ずっと座っているのはちょっとツライ(さくらナイトのときは場所取り後に席を立ってもOKでした)。
レジャーシートはもちろんのこと、薄手の折りたたみクッションがめちゃくちゃおすすめ◎
薄手で防水、断熱だから寒さも暑さも対応OK!



コレ1枚あるといろんなイベントごとに使えて便利◎
寒さ・暑さ対策グッズ
待ち時間が寒かったり暑かったりすると子どもたちも待つことが辛くなりますよね。
気温への対策は万全にしてナイトイベントを楽しみましょう〜!
▼レゴランドの季節別の持ち物リストはこちらで詳しくご紹介しています


レゴランドを昼間からお得に楽しむ方法


ナイトチケットは17時から入場可能になるため、入場前は大行列。
しかし!1DAYパスを購入して先にお昼の間から入場しておけば行列になることは全くありません。
混雑を避けたい方は1DAYパスポートを事前に購入して、日中からレゴランド内に入っておくことをお勧めします◎
全く並ぶことなく、パークで遊べて夜も楽しめるので最高の1日になりますよ〜!



特に16時台の閉園前は待ち時間5分以下でアトラクション乗り放題♪
PayPay支払いで9のつく日は9%ポイント還元
最大1000円OFF!クーポンコード
\ BetterOnApp /
公式7,900円→KLOOKなら6,365円で超得
レゴランドのチケット割引方法はこちらでチェック!


よくある質問|レゴランドのさくらナイト


レゴランドのさくらナイトは1日目と2日目どちらがおすすめ?
どちらもイベント内容は同じですが1日目はネタバレもなくてファン的にはテンション上がる!さらにお客さんも土曜日よりは少ない印象。
どちらも十分楽しめるのでスケジュールに合わせて選択しましょう!
昼間からレゴランドにいる場合、さくらナイトチケットの有無はバレる?
17時を過ぎるとスタッフさんがさくらナイトのシールが服に貼ってあるか見て回っています。
見えにくい場所でも声をかけられていたのでシールがないとバレます。必ずさくらナイトチケットを購入してイベントを楽しみましょう。
レゴランドのさくらナイトだけでも楽しめる?
さくらナイトだけでも楽しめます!特別なショーやワークショップ、ライトアップされたアトラクションなど特別な時間を2,000円で楽しめるのでレゴランドデビューにもおすすめです。



他にも気になることがあれば、レゴハピ公式X やコメントで質問してくださいね〜♡
まとめ|さくらナイトは子どもが楽しめる最高のイベント


レゴランドのさくらナイトは1年で2日だけの特別な春イベント。
夜のレゴランドの美しさに加えて、ショーのすばらしさには本当に圧巻でした。
また次は夏のナイトイベントが開催予定です。これはもうワクワクが止まりませんっ!
今回さくらナイトに参加しようか迷った方やはぜひ次のナイトイベントには参加してみてくださいね。きっと次のナイトイベントも参加したくなりますよ♡
PayPay支払いで9のつく日は9%ポイント還元
最大1000円OFF!クーポンコード
\ BetterOnApp /
公式7,900円→KLOOKなら6,365円で超得


コメント