2017年4月に名古屋で開園したレゴランドは、
2~12歳のお子様とそのご家族が1日中思いきり楽しめる屋外型テーマパークです。
青字をタップ!読みたいところへ飛べます
・入園チケットを安く手に入れる方法は?
・名古屋だけど駐車場はあるのかなぁ?
・おいしい食べ物ってある?
・年パスって本当にお得?
・年パスで家族無料キャンペーンはいつ?
そんな疑問に、レゴランドへ月1回以上訪問しているみちる家がお答えします。
レゴランドまでのアクセスはもちろんのこと、
年パスの特典やキャンペーンなど徹底解説。
この記事を最後までご覧いただければレゴランドへの事前調査はバッチリです
▶︎すぐに割引方法について知りたい方はこちら
(目次:チケット割引方法へジャンプします)
\ 6.9の日はPayPayクーポン配布中/
最大9%ポイント付与のチャンス!!

- 必ず家族で毎月プチ旅に行く、お出かけ大好きママ
- 大変な子連れ旅が「少しでも楽に楽める方法」を提供
- レゴランドの年パスを家族で保有。
- 2023年はすでに6回レゴランドに行きました♪
記事内に広告を含む場合があります。
このサイトの記事内では「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」とならないよう配慮しコンテンツを作成しておりますのでご安心ください。
問題のある表現が見つかりましたら、お問い合わせフォームよりご一報いただけますと幸いです。
レゴランドはこんなところ
最初にレゴランドとはどんなテーマパークなのか?営業時間や所在地について解説します。
レゴランド・ジャパン・リゾート


2017年4月1日にOPENしたレゴランド・ジャパン・リゾート。
デンマークで生まれた世界的知育玩具であるレゴ・ブロックに触れて創作できる体験型のテーマパークです。
冒険アトラクションやワークショップも複数あるので、レゴの世界観に浸りながら遊び学ぶことができます。
レゴランドのアクセス・営業時間
営業時間
- 平日 10:00〜16:00
- 土日祝 10:00〜17:00
※混雑が予測される日はオープン時間より早く開園する場合があります
レゴランドの営業カレンダーはこちら(レゴランドHP)



みちる家は開園時間に到着しても、入園のために行列になったことは一度もありません。



ディズニーランドやUSJの様に開園待ちをする必要はないですね!(スーパーピーク時を除く)。
10月から営業時間が1時間延長になります。
- 平日 10:00〜17:00
- 土日祝 10:00〜18:00
※混雑が予測される日はオープン時間より早く開園する場合があります
住所
〒455-8606
愛知県名古屋市港区金城ふ頭2-7-1
レゴランドのチケット価格
2022年12月から時期や曜日、需要が高まるシーズンなど4段階に設定変更となりました。







スーパーオフピーク(水色)の対象日は少ないです。
・大人 (13歳〜)4,500円〜7,400円
・子ども (3〜18歳) 3,300円〜4,800円
※3歳未満無料
▼子ども料金区分変更についてはこちらの記事で解説しています!
- ネットまたはアプリからの予約でポイントが貯まる
- アプリからの初回予約は5%OFF
- 毎月6と9日はPayPayで9%OFFクーポンあり


利用方法は、PayPayアプリでクーポンを獲得するだけ!
毎月6日と9日は、通常4800円(オフシーズン)が9%OFFの4,368円で購入できます。
\ 公式で買う前にチケット価格をチェック! /
初回5%OFF&ポイントも貯まるよ


宿泊を検討されている方はこちら
レゴランドにチケット付きツアーで行くならJTB


レゴランド唯一のオフィシャルトラベルパートナーであるJTBは、
チケット付きでレゴランドホテルに宿泊予約ができる唯一の旅行会社さんなのです
- レゴランドホテルにチケット付きで宿泊予約ができる
- 大人気アトラクション「サブマリン」に優先入場できる
- 完売必至のワークショップに事前予約できる
- 繁忙期に助かるJTB限定スキップパスが購入できる
- 通常期はパーク内で利用できる2500円分のチケット付



通常期なら予約困難なホテルのプール予約もできちゃいます!
\ レゴランドに行くなら1度は泊まってほしい!/
JTBなら21日前までキャンセル無料
▼レゴランドならJTBで予約すると絶対お得◎こちらで詳しくご紹介しています。





ここからは年パスの特徴について解説していきます!
レゴランドの年間パスポートは3種類ある
お得な年間パスポートは、スターター・スタンダード・プレミアムという特典の違う3種類に分かれています。



我が家はスタンダートを購入しましたよ☺︎
レゴランド年パスの価格
スターター
大人9,900円/子ども6,500円
スタンダード
大人17,900円/子ども11,800円
プレミアム
大人21,900円/子ども16,900円
※子ども3〜18歳



スーパーピークの1DAYパスが6,700円。
3回行けば元が取れますね◎



今なら11/5まで期間限定20%OFFキャンペーン中!!
レゴランド年間パスポートカレンダーで対象日を確認しよう
年間パスポートは種類によって、来園が可能な日が定められています。


1番お値打ちなスターターの場合、
土日祝は利用できない日が多いことが特徴です。
平日にレゴランドへ行ける方にはおススメ◎





スターターの利用ができる日曜日は、特に混雑するので私は来園を避けています。
レゴランドの年パスは特典が豊富
レゴランドの年間パスポートには何度でも入園できること以外にも様々な特典があります。
特典内容を確認して、どのパスポートが自分に合うか検討しましょう!


- ポップコーンのレフィルが100〜200円OFF
- 誕生日月にパーク内のショップが20%OFF
- パーク内のレストランが10〜20%OFF
- レゴランドホテルの宿泊代金10%OFF
- 家族・友達の入場無料キャンペーンへの招待 等々
※受けられる特典や割引率は年パスのランクによって変わります - シーライフ名古屋が入場無料
▼年パスで入場無料や割引になるシーライフ名古屋の子連れレポはこちら
▼年パスならポップコーンのレフィル600円が400円に!
こちらの記事ではみちる家が実際に食べたものだけをレビューしています



次にお誕生日特典をご紹介します〜!



うちも子どもの誕生日のお祝いをレゴランドでしたいなぁ。
レゴランドで過ごす誕生日はシールをもらおう!


誕生月はスタッフの方に声をかけると誕生日のシールがもらえます。
今回はショップでお買い物をしたので、お誕生日のポップバッチ(針がないバッチ)ももらえましたよ。



みちる家では家族の誕生日月に遊びに行くことが多いです♪
▼みちる家のプリンセス達はカメラが大のお気に入りなのです
お名前シールはいつでも書いてもらえます






スタッフさんに声をかけると誕生日などに関わらずお名前シールがもらえます!
かわいいイラストも描いてもらえて喜んでいました♪
▼みちる家がレゴランドの誕生日プランを体験してきました!


誕生月はショップでのお買い物が20%OFF
誕生日月はショップでのお買い物が20%OFFになるのも嬉しい特典(対象外あり)です。
オリジナルのキーホルダーを20%OFFで作ることができました。




たくさんのキャラクターやブロックのキーホルダーを選び、オーダー用紙を記入すると1時間程度で完成します。



娘は誕生日のイラストをとても喜んでいました
キーホルダー作成費用
- キーリング女の子 900円
- キーリングブロック 900円
- 彫刻2カ所 900円
▶︎年パスの誕生日割引20%OFFで2,160円



なかなかの高級品です…。
2023レゴランドの年パスで家族無料キャンペーン



2023年のキャンペーンは終了しました。
来年の情報が入り次第更新していきます
2023年の無料キャンペーンが決定しました‼︎
→2023年は終了しています。
2023年6月6日(火)〜6月9日(金)
無料キャンペーンの条件
対象パスポート | 有効な年間パスポート・プレミアム、スタンダード |
人数制限 | 同伴者2名様まで |
無料キャンペーンの入場方法
年間パスポートをお持ちの方とご家族、お友達(最大2名様まで)と一緒にパークエントランスに並ぶだけ。
※別途チケットの引き換え、受け取りは不要
※全員がそろって入場する必要があります
【来場当日限定】一緒に来場したお友達の年パス新規購入20%OFF
来場日当日に限り、年間パスポート・スタンダードがお得な20%OFFで購入できます!
こども | ¥9,400 |
おとな | ¥14,300 |
販売場所:ゲストサービス(パーク内、ゲート付近にあります)
※ご購入の際は、必ず年間パスポートのお持ちの方の同伴が必要です。


過去のキャンペーンはいつ?
過去のキャンペーン日は以下のようです。
2023年は2022年と同じく6月ですが、規則性はやはりなさそうですね。
【2019〜2022年の対象日】
2019年
1月25日(金)〜1月31日(木)7日間
2020年
10月24日(土)〜11月3日(火・祝)11日間
2021年
11月5日(金)〜11月12日(金)8日間
2022年
6月20日(月)〜6月25日(土)6日間
レゴランドの駐車場なら金城ふ頭立体駐車場


レゴランドには専用駐車場は存在しません。
最も近い有料駐車場は、レゴランドまで徒歩10分程度の
「金城ふ頭立体駐車場」です。
営業時間 | 24時間営業 |
駐車料金 | 1時間500円 平日上限1,000円 土日上限1,500円 |
収容台数 | 5,010台 |
高さ制限 | 2.4m 3〜6階は2.2m未満。 |
支払い方法 | 現金のみ 回数券あり |
空き状況確認 | 公式サイトhttps://kinjo-p.jp/index.php |
ベビーカーや車椅子でも安心の通路
駐車場からレゴランドまでは徒歩10分くらいで到着します。
ベビーカーやキャリーケース、車椅子の方でもスロープがあるので安心して通ることができますよ。


写真右奥に見える建物ものがレゴランドホテルです。
レゴランドホテルはプールの予約ができないほど大人気!
ぜひ一度は泊まっていただきたいホテルです
もちろん、エレベーターもあります。


駐車場の詳細はこちらで解説しています!


レゴランドの混雑状況・待ち時間
平日はとっても空いているので、待ち時間なしでほぼ全ての乗り物に乗ることができます。



小さな子どもを連れて行くときに待ち時間がないのは助かるね。



土日や大型連休は90〜120分待ちのこともありますよ。
11月の土曜日(クリスマスイベント期間)
我が家が来園した日の実際の待ち時間はこちらです。
【11月19日14:03】








小さな子どもを連れていても待ち時間が5〜20分位なら助かりますね。
2月の日曜日の場合(イベント期間外)
我が家が来園した日の実際の待ち時間はこちらです。
【2月5日11:48】








イベントが何もない日は、土日でも待ち時間が最長で20〜30分でした。
待ち時間にレゴブロックで遊べる


小さな子ども向けの乗り物カーゴ・エースの順番待ち列に、レゴブロックが置かれています。
待ち時間にお子様が遊べるような工夫をされていますね。



娘たちもとても喜んでいます♡
公式アプリを活用しよう
レゴランドには公式アプリが存在します。
とっても便利なので来園される場合はダウンロード必須です!
ディズニーランドのように待ち時間などが把握できますよ。



待ち時間の検索と目的地までのルート案内が特に便利です!
- アトラクションの待ち時間・場所
- レストランの検索・場所
- ショップの検索・場所
- プランの作成
- その他情報(営業時間・ゲストサービスなど)
特に小さなお子さんの場合、身長制限がある乗り物もあるので事前に確認しておくと安心です。
90cm以下の場合、乗ることができないものが意外と多いので我が子(2歳)は直前で断念することがありました(泣)
▼小さいお子さんと一緒に行く遊園地はラグーナテンボスもおすすめです。
空いているので乗り物乗り放題でしたよ♪
レゴランドおすすめフード
レゴランドは食べ物の持ち込みが禁止されています。
ですが、レストランや軽食が充実しているので、お昼ご飯に困ることはありませんよー!
人気のレゴポテトは味が3種類!
ひとつひとつが大きめでホクホク、毎回食べる大好きなポテトです。
▼みちる家が実際に食べたおすすめフードを日々更新中!







レゴランドホテルのレストランはテラス席が最高でした♡
レゴランドはキャリーワゴンの持ち込みが禁止


レゴランドは荷物を運ぶ目的のキャリーワゴンの持ち込みが禁止されています。
ベビーカーのレンタルがビッグ・ショップにて可能なので万が一の時も安心ですね。
・レンタル料金:1台 1,000円
・対象:生後1か月~4歳までご利用可能。
レゴランドはコインロッカー完備
レゴランドのコインロッカーはゲートを入って徒歩1分程度の場所に設置されています。




利用料も400円〜800円/日なので、平均的な価格です。
両替機も設置されていたので、小銭がなくてもOK◎







出し入れは自由でなく、1回あたりの価格なので入れる時は忘れ物がないように注意しましょう!







カラフルなレゴカラーがかわいいですね!
レゴランドの授乳室は2ヶ所ある


ロッカーの奥には授乳室・オムツ交換スペースも用意されているので小さなお子様連れでも安心
他にもレゴシティエリアに授乳室が完備されています。




▼レゴランドの授乳室についてはこちらの記事でご紹介しています〜!


みちる家のおすすめプチお土産
レゴランド限定クリアアクリルキーチェーン






ミニフィギュア・マーケット内に設置されているガチャガチャ。
楽器がモチーフになったかわいらしいキーチェーンが購入できます。



1回300円ですよ
他にもいろいろありますよ〜!









交通ルールのデザインがかわいいです♡
5周年記念のクリアアクリルチェーン


レゴランド・ジャパン・ホテル、シーライフ名古屋の5周年を記念して、クリアアクリルキーチェーンが新登場!
ガチャガチャでぜひGETしてくださいね
UFOキャッチャー




レゴニンジャゴー・ワールドエリアにあるUFOキャッチャー。
かわいい手裏剣が取れますよ。1回100円です。



3回で2つ取れたので嬉しかったです
姉妹ケンカになりませんでした(笑)
最近はUFOキャッチャーの種類が増えてきた印象です。
アドベンチャーエリア内で、海の生き物やサブマリンも発見しました♡






レゴランドのATMはパーク外にある
レゴランドのATMはパーク外チケット売り場の右手側にあります。
冷暖房完備で外貨の両替機もありました!






ATMの部屋にレンタル充電器や両替機も設置されています。
レゴランド公式アプリは充電の消耗がやや激し目なのでピンチの時は助かりますね。
(パーク内にもレンタル充電器は設置されています)




レゴランドは手荷物検査がある


レゴランドは手荷物検査が行われていますが、ディズニーランドのように全員を対象としていません。
10時の開園時は人が多いため実施せず、落ち着いてきた頃〜閉園30分前までとなっています。



カバンを開けて待つなど、スムーズに進むように協力しましょう
最新イベント情報【ハロウィン】9月22日(金)~11月5日(日)まで開催


今年のハロウィンは“お墓”が装飾テーマ!
大人も子どもも仮装して楽しんじゃいましょう♪
3つのアクティビティ体験
- 3つの迷路の中でモンスターと一緒にトリックフォトが体験できる「モンスター・メイズ」
- レゴランドのハロウィンの定番「モンスター・キャンディ・ハント」(お菓子のつかみ取り)
- 4Dムービー『モンスター・パーティからの大脱出』
【対象年齢】 全年齢/6歳未満は付き添いが必要
【料 金】 無料/パーク入場料金は別
▼レゴランドの2023年ハロウィン最新情報をまとめました
4年ぶりにハロウィン・ナイトが帰ってきますよ〜!


レゴランドまとめ
2歳から12歳を対象とされているだけあり、小さな子どもには大好評のレゴランド!
愛知県にお越しの際はぜひ足を運んでいただけたらと思います。
きっと子どもたちの喜ぶ顔がたくさん見られますよー!
\ 6.9の日はPayPayクーポン配布中/
最大9%ポイント付与のチャンス!!
レゴランドのチケットを9%OFFで購入する方法はこちらにまとめました♪
レゴランホテルに泊まるならJTBが絶対お得!5大特典をご紹介しています
レゴランドホテルのプールは予約困難?!みちる家の体験を元に予約方法紹介
子連れに1番優しい提携ホテルはベッセルホテルカンパーナ!
コメント