レゴランドの食事やご飯はひどい?毎月更新中【実食レビュー!96選】

青字をタップ!読みたいところへ飛べます
・レゴランドの食事やご飯がひどいって本当?
・レゴランド限定ポップコーンバケツの種類は?
・人気のレゴポテトっておいしいの?
・レゴランド内にお弁当の持ち込みはできる?
・おすすめの軽食・ご飯が知りたい!
そんな疑問にレゴハピ管理人みちるが、実際に食べたものだけをご紹介します‼︎

2025年3月24日4品追加しました!
PayPay支払いで9のつく日は9%ポイント還元
最大1000円OFF!クーポンコード
\ BetterOnApp /
公式7,900円→KLOOKなら6,365円で超得
アソビューならイオンカード・エポスカードで3%OFFクーポン配布中!
①イオンカードの優待特典でクーポンコード取得
②アソビューでクーポンコード入力
>>エポスカードはコチラ!
既存アソビューユーザーの方でも利用できるので、ぜひご利用くださいね
▼レゴランドの攻略法についてはこちらをご覧くださいね


- 元レゴ無関心の人→現レゴランド沼の人
- レゴランドに「ありがとう」を伝えたい!
- 困ったらまたレゴハピで検索してね!
記事内に広告を含みます。
このサイトの記事内では「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」とならないよう配慮しコンテンツを作成しておりますのでご安心ください。
問題のある表現が見つかりましたら、お問い合わせフォームよりご一報いただけますと幸いです。
【リピーターの結論】レゴランドの食事はひどくない!










ここをタップ
レゴフード写真ギャラリー








































レゴランドの食事はお手軽なものからレストランまで幅広い!
そしてレゴファンではなかった私でもテンションの上がるかわいいレゴフード♡
ファミレスやファストフード店と比べたらもちろん高価ではありますが……
(そりゃそうだよね、テーマパークだもん)
テーマパークの良さを取り入れたおいしい食べ物がたくさんありますよっ



実際に食べたものだけを紹介しているので、ぜひご覧ください
レゴランドは季節によってメニューが異なります。掲載しているレゴフードが販売していない場合や、価格が変更になっている可能性もあります。あらかじめご了承のほどよろしくお願いいたします。最近は材料費の高騰もあってか、いつの間にか値上げしていることが多々ありますね…(涙)
レゴランドはお弁当など食べ物の持ち込みが禁止


レゴランドジャパンは飲食物の持ち込みが全面的に禁止です。



オープン当初は水筒もNGでした。
現在はルールが改正されてカバンに入る程度の水筒など500mlほどの場合は、持ち込み可能です。
例外で、赤ちゃんの離乳食とアレルギーがある子のためのアレルギー食は持ち込み可能なのでご安心くださいね。
▼レゴランドの持ち込み禁止についてよくある質問をまとめました!




\レゴハピの今おすすめフード/
フラワーポットカップケーキ
販売店舗:ファクトリーサンドウィッチカンパニー
価格:800円
植木鉢のようで春っぽさ満開のカップケーキ。かわいすぎて公式サイトで見つけてびっくり。ぜひ食べてみてね!!



かわいい!おいしい!映える♡


レゴランドといえばレゴポテト!


レゴランドではレゴブロックの世界観に浸ることができる食べ物がたくさんあります。
その中でも定番かつNo1おすすめをご紹介!
定番レゴポテト 600円


オアシススナックで購入できるレゴポテト(プレーン単品600円)。
我が家は毎回購入しています。
サイズ感はマクドナルドだとすればMくらいです。


ポテトの食感はサクッとしていて中はホクホク。
様々なブロックの形をしていて可愛らしいですよ。
子どもたちは大好きなので1人1つ購入しないと大ケンカになります(汗)



ケチャップが無料でもらえるよっ


なんとレゴランドホテルはレゴポテトが食べ放題!
これ全部食べたらレストラン2人分くらいは元が取れます(笑)
夕食は2,400〜3,800円なのでレゴポテト6〜7個分!
朝食も夕食にもありますよ〜
お誕生日月は当たり付きパッケージに


お誕生日月なら証明不要で右側のパッケージに変更OK!
カップの底に当たりがあれば、ポップアップバッチがもらえます♡
ちなみにみちる家は当たったことありません!!( -`ω-)✧ドヤッ


3種類のレゴポテトを食べ比べ




- プレーン 600円
- 塩味は控えめ。そのまま食べてもおいしい。
- ケチャップは無料でもらえる。
- コーンポタージュ 700円
- うまい棒と同じ味
- 子どもが喜ぶ
- フリフリして食べるタイプ
- 醤油バター 700円
- 醤油味の方が強めに感じる
- 男性が好みそうな味
- フリフリして食べるタイプ



差額100円がちょっと悩むけど、味変したいからまた買っちゃうわぁ
【春限定】ミートソース味 900円






かなりボリュームもあって、ミートソースがたっぷりかかっていました。
ウインナーも入っていて食べごたえ◎(子どもがウインナーの取り合いになりました…)
レゴポテトの味はシンプルなのでトッピングと相性が良いですね!



ちなみにこの春限定のミートソースとカルボナーラ味は、さくらナイトで20%増量でした!


レゴランドのポップコーンのお味&ポップコーンバケツは3種類


ポップコーンバケツはディズニーランドのように種類豊富ではありません。
2025年2月時点では3種類あります。


- ドラゴンバケツ(緑)
- サブマリンバケツ(ブルー)
- 汽車



布製のカップホルダーを使用している方も多く見かけるよ~!
車輪が動く!汽車のポップコーンバケツ
2023年8月、汽車のポップコーンバケツが新登場!次女用にさっそく購入しました。



3500円なので1番高価だけど、車輪が本当に動くので遊べます♪






販売場所によって味がちがうので注意






チョコレート味もおいしい


ナイトキングダムの方に行くと、チョコレート味のポップコーンを購入できます。





冬場はチョコが固まって特においしいぞっ♡
ポップコーンのこっそり裏話


3つのポップコーンバケツはサイズ感が少しずつちがいます。
大きい順は、
- サブマリン
- ドラゴン
- 汽車
の順番でした。





ぱっと見の印象でもサブマリンが一番大きいね
上から見てもサブマリンが大きいことがよくわかります。








ポップコーンはいつもパンッパンに詰めてくれるよ〜!
子どもがフタを開けるとこぼれちゃうほど(笑)でもその気持ちがうれしくてスキ♡
さらに!できたてのポップコーンに出会えると熱々でとってもおいしいよ〜♡
リフィルが一番お得なのはサブマリン
ポップコーンを担当されているスタッフさんに聞いてみると、量のちがいがわかりました。
容量をレギュラーカップ(600円)と比べると、サブマリンは約2倍入っています。


リフィルをお得に買いたい!という方はサブマリンがおすすめ◎
(600円)と比較 | レギュラーカップバケツの値段 (税込) | |
サブマリン | 約2倍 | 2,900円 |
ドラゴン | 約1.8倍 | 3,200円 |
汽車 | 約1.5倍 | 3,500円 |
ポップコーンの容量は公式に発表されてはいる情報ではありません。
あくまでスタッフさんの感覚なので参考程度にお願いします。
リフィルは年パスでお得に買える
レゴランドの年パスは特典が豊富!
その中でもポップコーンのリフィルが100〜200円安くなるのはうれしいポイント
スターター | 100円OFF |
スタンダード・プレミアム | 200円OFF |
レゴランドの年パスの特徴は?どれが自分に合う?そんな疑問にお答えします!


フローズンドリンク「スラッシュ」600円


レゴランドで子どもたちに大人気のフローズンドリンク「スラッシュ」は本体ボトルを購入して、好きなドリンクを詰めて楽しめるジュースです。


ボトル本体(中身付) | 2,500円 |
リフィル(中身) | 600円 |
プラカップ単品 | 600円 |
ボトルを購入しなくてもカップで中身だけ購入することも可能。お味はシャリっと冷たくてのどごし◎甘めではありますが、冷たいうちならおいしく楽しめます〜!


レゴランドのおすすめ軽食(甘い系)


食べ歩きも楽しい♪
甘いレゴランドフードをご紹介します。
まずは、テーマパークといえばチュロスから〜!
ブリックチュロ(チュロス)450円


海賊のアップルフライで購入できるブリックチュロ(単品450円)。
チュロスが大好きな私はついつい買っちゃいます。
2023年2月3日から年間パスポートのキャンペーンで2本800円で購入可能です。
※現在は終了しています。
年パスのキャペーンが来るたびに変わっていることも魅力の一つですね


チュロ 550円







コレ、めっちゃ大きいです。みちるの肘下より長くてびっくり!!
店舗 | 休日はフードカート 平日はチキンダイナー |
価格 | 550円 |
味 | プレーン、チョコ |




超長い上に、サックサク。1人で両方の味を食べましたがペロリでした(笑)チョコのほうが人気で、売り切れていると10分くらい待つときがあります。




’25/2までは1ヶ所で販売されていましたが、3月の土曜日に行ったらもう1ヶ所販売場所が増えていました。




平日はチキンダイナーへ




チュロの包み紙がかわいくて♡こういうところ好きだな〜
でもね、この紙ちょっと小さくて。チュロも長いからひとくち食べて折れて落としました…。食べるときは折れないように両端を持つと安心よ♡
ちなみに、チュロス(英語で複数形)・チュロ(1つ)という違いがあるそう!(Xでコメントくださった方に教えていただきました!)間違えてチュロスと表記していたらごめんなさい
アップルフライ 600円






店舗 | 海賊のアップルフライ |
価格 | 600円 アイスクリーム付は900円 |
海賊のアップルフライで購入できる世界のレゴランドで人気な「アップルフライ」600円。
りんごが揚げられていて、お砂糖とシナモンがまぶしてあります!
このアップルフライがJTBでレゴランドのチケット付きプランを予約した方限定でもらえるようになりました。
宿泊予定の方は要チェックです



みちる家の子どもは1口で食べてくれませんでした…。1人で食べるにはちょっと量が多いかな〜。



シナモンがかかっていて大人な味かも
りんごもボリュームがあって、ホイップクリームが添えられているので食べ応え抜群。
ニンジャカステラ 500円






店舗 | ニンジャキッチン |
価格 | 5個500円 |



よーく見たら、忍者のお顔…?
お味は甘めで、少しカリッとしています。
屋台のベビーカステラを想像していたので、ちょっと違うものに感じました。



1個100円は高いかなという印象。
また食べたいな〜と思うものがほどんどですが、忍者カステラだけは正直また買いたいとは思えませんでした…。
しかし。2025春の忍者イベントでニンジャキッチンで2,000円以上購入すると限定ブロックがもらえるというキャンペーン開催中。これはもう買うしかありません(笑)詳しくはこちらの記事をご覧くださいね


アイスクリーム(トリプル) 850円






店舗 | アイス・ファクトリー |
価格 | 500〜850円 |
レゴランドのアイスクリーム屋さんはトリプルが安い!シングルは500円ですが、トリプルになると1個280円くらいまで安くなるから家族で食べると超お得♡
サイズ感も大きいので、受け取った瞬間の重みにびっくりです(笑)
ちなみにみちる家は3個を家族で分けるために、ランチで食べたサンドイッチの箱やカップに移し替えました。(衛生面が気になる方にはおすすめしません…)


季節のフルーツのシュガードーナツ ベリー 650円


店舗 | ファクトリー・サンドウィッチ・カンパニー |
価格 | 650円 |
レゴブロックのチョコレートがのっていて、季節でフルーツが変わります。
揚げたドーナツはカリッとしていておいしいです



1つしか買わなかったから、子どもたちが取り合いになったよ(笑)
カップストロベリーショートケーキ 680円


店舗 | ファクトリー・サンドウィッチ・カンパニー |
価格 | 680円 |
ファクトリー・サンドウィッチ・カンパニーで購入できるクリームがたっぷりのショートケーキ。
黄色の飾りは寒天ゼリーでした。
いちごがトッピングされていて、ケーキの中にはミックスベリーも入っていましたよ



クリーム好きにはたまらないケーキです♡
ロールケーキ 680円


店舗 | ファクトリー・サンドウィッチ・カンパニー |
価格 | 680円 |
ロールケーキにいちごとホイップクリーム、ホワイトチョコのトッピングのっています。
スポンジはしっとりしていて、食べごたえがあります◎



後ろから見ると想像を超えた量のホイップクリームが!!


甘いものがお好きな方はきっと満足できるケーキですよ〜!
ニンジャドーナツ 500円






店舗 | ファクトリー・サンドウィッチ・カンパニー |
価格 | 500円 |
忍者のお顔がかわいいドーナツのお味はいちご、ソーダ、チョコの3種類。
目のところはホワイトチョコでできています。赤と青色もチョコレートでコーティングされていました。
生地は想像よりふわふわでやわらかくびっくり!甘さ控えめでおいしいです。



でも色の濃さはちょっとびっくりしちゃうね。
フルーツシフォンサンド(いちご・バナナ)780円








店舗 | ファクトリー・サンドウィッチ・カンパニー |
価格 | 780円 |
季節によってかわるフルーツのシフォンサンドは、ふわふわの生地にたっぷりホイップクリームで食べごたえ抜群!
見た目のかわいさと、定番のレゴブロックチョコは子どもも喜びます♪
パッションフルーツのムース 680円




店舗 | ファクトリー・サンドウィッチ・カンパニー |
価格 | 680円 |
見た目からさわやかで食欲をそそる香りのパッションフルーツのムース。
ソースが甘酸っぱくて、ラズベリーたちとの相性も抜群。
スポンジとクリームの比率がちょうどいいから、あっという間にぺろりでした♪



5分もかからず食べてしまう…笑
ファクトリー・サンドウィッチ・カンパニーのショーケースを紹介
ファクトリー・サンドウィッチ・カンパニーではいろいろなパンやデザートが販売されています。
ショーケース側で注文して、商品を受け取った後に右側で会計するシステムでした。






























ジュースが飲みたくて大泣きしていた次女(3歳)。
するとすかさずファクトリー・サンドウィッチ・カンパニーのスタッフさんがシールを渡してくれました。



即泣き止む次女!!!笑
スタッフさんの心遣いにときめく日でした…♡♡
ちなみに、シールはスタッフさんに「シールください!」と声かければいつでももらえるよ♪
2×4 ブリックアイス 550円




店舗 | レストラン・フードカートなど多数 |
価格 | 550円 |
レゴブロックの形をしたモナカアイス!!
これぞレゴランドのアイスクリームっていう見た目が好きです♡
優しいバニラ味のラクトアイスで、卵不使用なのでアレルギーのある方にも安心。
販売店舗も多く、いろいろなところで購入できるの手軽さも◎



ソフトクリームは暑い日だとすぐ溶けちゃうけど、コレは溶けにくいから子どもも食べやすいよ◎
レゴランドのおすすめ軽食(ご飯系)





お昼ご飯になる軽食はこちら〜!
ニンジャキッチン


ニンジャキッチンは平日だと閉店していることが多いお店です(お昼帯くらい営業してくれ!)。
1,000円以下でランチが済ませられるので、手軽に食べたい方におすすめしたい◎最近ではおしゃれな瓶ビール(カールスバーグ650円)も販売されていました♡
ノンアルコールビールも500円で販売中!


パワーアップ塩焼きそば エビマヨ
パワーチャーハン BBQビーフ 各950円


店舗 | ニンジャキッチン |
価格 | 各950円 |
焼きそばとチャーハンは子どもなら十分な量でした。
大人にとっては軽食感覚かな?(個人差あるとは思いますが)






2歳の娘は、やきそばが少し辛いと言っていました。
ちょっとだけピリッとするような気もします。
チャーハンは食べ慣れた味だったので、子どもたちはたくさん食べていました。
お肉も柔らかいです〜



ニンジャキッチンの付近に日陰スペース完備!


ニンジャ饅 700円


店舗 | ニンジャキッチン |
価格 | 各700円 |
赤が肉まん、緑がカスタード味のかわいいニンジャフェイス♡レゴランドらしいかわいさがたまらん!
カスタードは正直ちょっと不思議な味。あまり乳化されていないのか、透明度のあるクリームが入っています。


赤色の肉まんは、スタンダードなお味の肉まんなので万人受けすると思います!


ナンカレー 甘口/辛口 950円 ※販売なし






店舗 | ピットショップ・ジュース・アンド・ドライブ |
価格 | 950円 |
子どもとシェアするために甘口を選択しました。
レゴポテトもたくさんついてくるところがうれしいポイント♡


スモークチキン 800円






店舗 | マリーナ・スナック・シャック |
価格 | 800円 |
手で持ちやすい大きさで、お肉もすごくやわらかいから食べ歩きしやすい!
ハムのようなやわらかさもあり、子どもたちはガブガブかぶりついて食べていました(笑)
スモーク特有の臭みもないので食べやすくておいしいです◎



これはリピ確定
ファクトリー・サンドウィッチカンパニー


サンドイッチやラーメン、デザートが販売されている「ファクトリー・サンドウィッチカンパニー」は手軽に食べられるものが豊富。いろいろとレゴランドで食べ歩きたい方にはおすすめ。
セットのコーヒーもあるので、ちょっとしたおしゃれカフェのようにも楽しめますよ〜♪


たまごサンド 950円


店舗 | ファクトリー・サンドウィッチ・カンパニー |
価格 | 950円 |
レゴフィギュアの顔がかわいくて食べてみました。
想像以上に卵がぎっしりで、パンもやわらかいです!







ランチなら十分なボリュームでした!
カツたまサンド 950円




店舗 | ファクトリー・サンドウィッチ・カンパニー |
価格 | 950円 |
厚みが1.5cmくらいのカツにたっぷりソースが染み込んだサンドイッチ。
レタスと薄焼き玉子が挟まっています。



レタスにもう少しボリュームがあるとうれしいな〜
レゴランドのパンはどれもおいしいので、このシンプルな食パンもやわらかくておいしいですよ♡
プロシュートのカクシュート 950円




店舗 | ファクトリー・サンドウィッチ・カンパニー |
価格 | 950円 |
パンはやや硬めの生地ですが3歳の娘でも食べられました!
リーフ類とオリーブ、生ハムは量のバランスが良いから最後までおいしく食べられましたよ



常温のまま提供されるから、パンの温めができたらうれしいなぁ〜。
ハルミチーズとかぼちゃのベーグルサンド 950円




店舗 | ファクトリー・サンドウィッチ・カンパニー |
価格 | 950円 |
たっぷり野菜とチーズが入ったベーグルサンドは、お肉系のタンパク質が入っていないのに満足感抜群!ベーグルも硬いかな?と思ったけど、やわらかくておいしい。おしゃれなカフェにあるようなサンドイッチでした♡
名古屋とんこつラーメンセット 1700円




店舗 | ファクトリー・サンドウィッチ・カンパニー |
価格 | 1700円 |
名古屋とんこつラーメンが2024年12月末、新登場。名古屋とんこつって…まさか…スガキヤみたいな味では…???
なんて思いながら食べてみたら、違いました(レゴランドさん、疑ってごめん)
スープはちょっと濃い目で、紅生姜との相性が◎やわらかい豚の角煮が2個のっていてボリュームも満天。1700円でちょっとお高めですが、ミニ炒飯とからあげ、ドリンクセットなのでテーマパーク価格と考えれば妥当なのかも。



とはいえ安くはない!年パスの割引が使えるようにして欲しい!
【キッズメニュー】キッズラーメンセット 980円






店舗 | ファクトリー・サンドウィッチ・カンパニー |
価格 | 980円 |
ラーメンと肉まん、ジュースのキッズセットです
ラーメンは想像以上に麺にコシがありました!



6歳の長女が1人完食できる量だよ〜!
肉まんはふんわりしていて子どもの手のひらサイズ。
ちょっと刺激的な赤色ですが、お味はおいしいです♡



だ?だるま?って最初思ったけど(笑)、レゴランドだもん。
これは忍者だよね
レゴランドでしっかり食べたい方


レゴランド内にはハンバーガー屋さんやサンドイッチ、フライドチキン屋さんがあります!
キッズセットも充実していて、なんと飲み物は嬉しいドリンクバーです♪
ブリック・ハウス・バーガー






レゴシティ内にあるブリック・ハウス・バーガー。
パティはビーフ100%で肉感がたっぷり!おなかいっぱい間違いなしのお店です。




注文を終えると商品をそのままカウンターで受け取ります。
写真のようにトレーに盛り付けられておらず、紙袋に入ったテイクアウト方式でした。



年パス(スタンダード)で10% OFFになりますよー!
キッズパンケーキとワッフルセット 980円




パンケーキセットは紙皿とフォークがついてくるので、自分で盛り付けて食べました。
想像を超えたふわっふわのやわらかいパンケーキとワッフルは子どもたちも大喜びで、
大人食べてもおいしかったです〜♡



キッズセットはこの他にもレゴポテトと、プリン、ドリンクバーがつきます!



2歳と6歳の娘に1セットずつは多すぎて食べきれなかったよ〜。大人は控えめに注文して、子供の残りを食べる作戦でもいいかも。


ブリックハウスバーガーセット 1,900円




バンズはデニッシュっぽい生地で食べ応えがあります。ビーフ100%で、ベーコン、チーズ入り。
レタス、たまねぎもしっかり入っていて満足感◎
もちろんレゴポテトとドリンクバーもついてきますよ〜!
チーズバーガーセット 1,600円




マクドナルドのチーズバーガーを想像して食べると、パティの肉肉しさにびっくりします!
野菜は入っていませんが、お肉も厚みがあっておいしいです。とっても食べごたえがありました。
えびカツバーガーセット 1,600円




えびカツバーガーが個人的に超好きな私。
忖度したわけではないけど、画像(左)に♡つけちゃってます(笑)
衣はサックサクで、えびの食感もちゃんとあります。
タルタルソースもよくある市販の味ではなくておいしかったです!



なにか一つ希望を言うならば、野菜がもう少し入ってるとうれしいな〜
てりやきバーガーセット 1,700円




てりやきのタレが甘すぎずおいしい、食べやすい!
某Mさんのような甘い感じのタレが苦手な夫もこれならおいしい!と食べていました。
中身はレタスだけのシンプルな具材です。



野菜が苦手な子でも食べやすそう!
▼レゴランドのハンバーガーはひどいって言われているけど、そんなことない!おいしいです♡


チキン・ダイナー(サンドイッチ・フライドチキン)




フライドチキン(ファミリーバスケット) 4,980円


フライドチキンのファミリーバスケットは4,980円なので一瞬ひるむ金額ですが!!
これ、すっごくおいしいです。これはリピート確定しました。
チキン(胸肉なし!)が8本、レゴポテト4個、ドリンクバー4人分のセットなので実質1人前1,290円。
この後にご紹介するレゴチキンサンドセットは1,700円なので、意外とお得なのです。




チキンはめちゃくちゃジューシーで、衣もザクザクでおいしい!
スパイスはそこまで強くなく、子どももペロリでした♪



2ピースセットもあるからぜひ食べてみてほしい!




レゴチキンサンドセット 1,700円




ブロックをモチーフとしたパンは、しっかりとした赤色で一瞬驚きますが(笑)
味は普通においしいです。
チキンはケンタッキーのお肉が少し薄くなったようなボリューム感。
レゴポテトとコールスローサラダ、ドリンクバーがつくのでおなかいっぱいになりますよ〜!



キッズセットはブリック・ハウス・バーガーと同じものだよ♪
チキンラップセット1,650円




サクサクのチキンがトルティーヤで巻かれたラップサンド。
トマト・たまねぎ・にんじんのさっぱりしたソースが入っていて、マヨネーズ系が苦手が方にもおすすめしたい1品です。一緒にコールスローサラダが付いてくるので、野菜を食べたい方にも◎


レストラン彩(いろどり)


店舗 | レストラン彩 |
エリア | アドベンチャー |
営業時間 | 11:00〜15:00 |
予約 | 年パス保有者・公式からチケットを購入した方が対象 ※受付時間は前日24:00まで 当日予約は朝10:00〜 >>予約はコチラ |
地産地消の食材が楽しめるレストラン彩は、子どもからおじいちゃんおばあちゃんまで楽しめる和食ファミレスのようなところです。



セットの料理はすべてドリンクバーがついてくるよ♪
▼こちらの記事でレストラン彩をレビューしています!


愛知田原ポークの味噌カツ膳 2,600円


かわいいレゴの海苔が大人も実はちょっとうれしい♡




お肉は想像よりかなりしっかりした豚カツで、厚みがありました。
味噌も愛知県民にとっては食べ慣れた味でうれしいです。
きしめんも麺がしっかりコシがあっておいしい!





みちる家きしめん大好き!
ぜひレストラン彩で名古屋飯を食べてみやね♡(名古屋弁で食べてみてね、という意味です)
三河一色産うなぎのひつまぶし 4,000円


うなぎは中国産かと思いきや、ちゃんと愛知県産(一色町はうなぎで有名な場所です)で正直驚きました。
中国産っぽい脂乗りすぎなうなぎではなく、身がしっかりしています。




サイズ感はこぶりかな〜と思いますが、テーマパークできしめんも付いて4,000円なら妥当かなと思えるボリュームでした。



ひつまぶしのおだしは良い香りがして、さらさらっと食べちゃいました!夏バテ中にもおすすめしたい
奥三河鶏のすき焼き風膳 2,800円




鶏肉のすき煮と炊き込みご飯、きしめん、卯の花のセットメニュー。
まず鶏肉がやわらかい!くさみもなくておいしい。焼き豆腐(食感と見た目的に冷凍食品な気がする…ちがったらごめんなさい)と、しらたき、白ネギが入っていてボリュームも◎
ただ、我が家には味が濃すぎるかな〜。ご飯が薄めの味なのでご飯が進む!!味の濃さがバランス的にはちょど良いかも。ご飯はたっぷりはいっていて、200gはありそう。きしめんもセットで量が多いので、我が家は夫とシェアして食べました



デザートを別で頼んだから満足感があったよっ
彩おこさま膳 1,000円




このお子様ランチはとってもおいしいのですが、すごいボリュームがありました(汗)
これで1,000円って安い!
とはいえ、3歳と6歳の娘は半分くらい食べて残したので私と夫で残りを食べる展開に。


レストランといえば、1人1品注文が必要なイメージ。
ですがレストラン彩は1人1品の注文しなくても大丈夫◎
ポップコーンでおなかいっぱいでも安心してください(笑)
みちる家はこの日、大人のセット1つと子どもに2つだけ注文して食べましたよ♪





無理に注文しなくていいから節約にもなっちゃう♡
レゴランドさんごめんよ〜(笑)
冬の彩パフェ 850円




やっと食べられた!彩のパフェ♡
定食メニューを食べるとお腹に余裕がないから、デザートまでいつもたどり着けなかった(汗)いざ、食べてみたらおいしくて♡メニューで見るより大きいし、ボリュームも◎




上に乗ってるわらび餅も、ふんわりしてるけどモチモチでチョコ感も◎さらに食べ進めていくと、白玉やいちごソース、玄米(?)フレークがザックザクで香ばしくておいしい!
抹茶の蜜は甘すぎなくて濃厚で良き。自分で調整できるところもナイス!
ナイト・テーブル・レストラン


店舗 | ナイト・テーブル・レストラン |
エリア | ナイト・キングダム |
営業時間 | 平日11:00〜15:00 土日祝11:00〜16:00 |
レンガ調のお城風レストラン「ナイト・テーブル・レストラン」。
ここはお肉を中心としたメニューが豊富で、セルフスタイルとなっています。




田原ポークのデミカツセット 2,800円




ぱっと見は味噌かのようですが、しっかりしたデミソースがかかっています。
くどくなく最後までおいしく食べられました。



でもどっちかといえば、レストラン彩の味噌カツの方が好きかな〜
サラダもたっぷりなので食べごたえ抜群◎もちろんドリンクバーも付いています。
名古屋グルメ満喫セット 2,800円




2024夏の新メニュー!名古屋グルメ満喫セット。
大きなエビフライ、手羽先丼、ミニナポリタン、サラダ、デザート(プリン)という本当に名古屋めしが詰まったプレートランチでした。
エビフライの大きさにまずびっくり!さらに食べてみるとぷりぷり系ではなくて、身がギュッとしまった海老感抜群のエブフライがおいしくて♡
他県からいらっしゃる方はもちろんのこと、愛知県民の方にもおすすめしたいプレートです
キッズブリックカレーセット 980円


甘口のカレーにサックサクのエビフライがどーん乗っています。
ここでもレゴポテトが登場
フードカートで注文した方は1日に何度かレゴポテトを食べることになる可能性あり(笑)
3歳には少しボリューム満点すぎましたが、残すことを前提に大人の注文を控えてもOK!



この日は朝食をレゴランドホテルで食べたのでお腹いっぱいでした。大人はドリンクバーだけ注文したよ〜!




レゴランドの春限定メニュー


2024年の春イベント期間中は宇宙がテーマのフードに出会いました。2025年はどんな限定フードが登場するかお楽しみに〜♡
2024年春限定フードはこちら
アイスキューブのギャラクシーソーダ 650円


店舗 | フードカート |
エリア | イベントエリア |
営業時間 | 10:00〜15:00 (時間は変動するので注意) |
スプライトベースで作られたジュースに、凍ったゼリーが浮いています。
キラキラしたお砂糖で作られた飾りがかわいい&食感がたのしい♪







子どもはほぼ一気飲みでした(笑)
ヨーグルトムースの惑星ケーキ 680円


店舗 | フードカート |
エリア | イベントエリア |
営業時間 | 10:00〜15:00 (時間は変動するので注意) |
惑星の輪っかはクッキーでできていて、サクッとおいしい!
レゴランドのクッキーはどのお店で食べてもおいしいです◎
ムースはヨーグルトで甘味が優しいお味。ブルーベリーソースと一緒にさっぱり食べられます◎




てんとう虫のまんまるケーキ 680円


店舗 | ファクトリー・サンドイッチカンパニー |
エリア | ファクトリー |
営業時間 | 平日10時〜17時 土日祝10時〜18時 |
見た目からまずかわいすぎる!
お味も甘酸っぱくて、すごくさっぱりしてて本当においしい。
春限定だったのに販売延長になる理由がわかる!!







味も見た目も申し分なしのケーキをぜひ食べてみてね♡


フラワーポットカップケーキ 800円




店舗 | ファクトリー・サンドイッチカンパニー |
エリア | ファクトリー |
営業時間 | 平日10時〜17時 土日祝10時〜18時 |
見た目からまずかわいすぎる!
植木鉢風で、土がチョコたっぷりで濃厚なのにさっぱり。レゴランドのチョコケーキシリーズっていつもくどくなくておいしいから大好き。







お花はクッキーかと思ったらチョコでした♡
ハニーレモンムース 800円






店舗 | ファクトリー・サンドイッチカンパニー |
エリア | ファクトリー |
営業時間 | 平日10時〜17時 土日祝10時〜18時 |
レゴランドのムースシリーズも大好き!(チョコ系と悩みまくる)
酸っぱさは控えめで、はちみつ感のあるぷるんとしつつクリーミーなムース♡
ホットドッグ 900円




店舗 | フードカート |
エリア | イベントエリア |
営業時間 | 不定期 |
スタンダードなホットドッグ。なんだかんだ普通のホットドッグが1番おいしい説(笑)
香薫のあらびきウインナーが使われていてめちゃくちゃジューシー。チーズソースがかかってるので苦手な方は注意!
イースターカップケーキ 900円




店舗 | フードカート |
エリア | イベントエリア |
営業時間 | 不定期 |
カップケーキにたっぷり生クリームがのっててかわいい♡3色のマジパンが目を引くデザインも好き。(でも実はマジパン苦手…)定番のブロックチョコがやっぱりかわいい。



マジパンはアーモンドと砂糖を混ぜてペースト状にしたお菓子だよっ
筍ごはんと知多牛の肉きしめん膳 2,700円


店舗 | レストラン彩 |
エリア | アドベンチャー |
営業時間 | 11:00〜16:00 |
レストラン彩では春メニューが追加されていました。
筍はやわらかくて味が染みていました。ご飯もちょうどいい味の濃さで子供喜んで食べらるお味です。
きしめんはお肉が味が濃いめ+とろっとたまごですき焼きっぽさ満載◎



お肉は正直、やわらかくはありませんでした…。



左上の卯の花が見た目よりかなりおいしくてびっくり


抹茶ラテ 700円


店舗 | オアシス・スナック |
エリア | アドベンチャー |
営業時間 | 10:00〜17:00 |
春といえば、抹茶!
レゴランドにも抹茶ラテがありました。何をかくそう、みちるは抹茶が大好き。
なので今回は辛口レビューします(笑)
まずは見た目から。
ラテの上はホイップクリームに抹茶ソース、抹茶パウダーがかかっていました。
最近のデザートの定番、ブロック型チョコレートも乗っています。
カップの底には抹茶ソースがひいてあるので、混ぜて飲むと抹茶感UP。







ちょっとホイップが不格好なところがちょっと笑えた
ホイップの量がとにかく多くて、ホイップ好きにはたまらない。でも、抹茶ラテ本体は甘い。抹茶ソースで抹茶感はUPするけど甘いです。みちるは甘い飲み物が苦手なのでリピートしないです。



甘い飲み物が苦手な方、抹茶は甘くないほうが好き!という方には不向きかも。
レゴランドの夏季限定メニュー


レゴランドの夏といえば予約困難!大人気プール
>>レゴランドのプール情報2024
ビーチパーティーエリアには夏限定の商品が販売されいます。



夏季限定の冷たい食べ物・飲み物はカラフルでかわいい♡
2023年夏の限定フードはこちら
プチプチブルー・スプライト 550円




飲み物は4種類あって、とっても迷いましたが娘が青色が大好きなので
プチプリブルースプライトに決定!





タピオカがカラフルでかわいいね♡
みかんの缶詰がトッピングされていて、スプライトベースに青色のシロップが追加されていました。
色がとっても爽やかでテンション上がります♪♪



お客さんもたくさん集まっていて人気だったよ!
プルドポークのBBQホットドッグ 650円




ホットドッグのサイズ感は、一般的で十分食べ応えがありました。
BBQ味は甘めなので2歳の娘も喜んで食べましたよ



噛んだときにウインナーから肉汁が飛び出て、めちゃくちゃ熱かったです(笑)
もちもちたい焼きフラッペ 800円






ピット・ストップ・ジュース・アンド・ドライブでかき氷が新登場!
もちもち生地の白い鯛焼きとレゴブロックのラムネ、バニラアイス、冷凍パインがトッピング。



大きいので子ども2人でシェアしました



想像よりガリガリの氷なので、フワフワ派の方は購入前に要検討を!
スプライトフロート 650円




スプライトに冷凍パインが入って、バニラアイスがのっています。
ブルーパイン / イエローマンゴーの2種類。
店舗:アイス・ファクトリー、海賊のアップルフライ



アイスがないタイプも販売されていました



カップがかわいいから持って帰っちゃった
フルーツラッシーフラッペぶどう 650円






店舗 | オアシス・スナック |
エリア | アドベンチャーエリア |
営業時間 | 10:00〜17:00 |
2024年夏のレゴランドはかき氷が豊富!
その中でもコレ、フルーツラッシーぶどう味がおしいくてリピ確定。
ただのかき氷と思ってはいけません。ぶどうの特製シロップが濃厚で甘酸っぱくて、よくある甘いかき氷シロップとは全然ちがいます!



もはやこれはかき氷というより飲み物です‼‼‼笑
ラッシーフラッペとはミルクを使った氷を砕いたドリンクという意味みたい。
スタバのフラペチーノより氷が粗くてかき氷よりかな〜と思いました。
最後まで飲みきれる&甘すぎないから喉もかわかないおいしさです◎
特製シロップのフルーツかき氷 850円




店舗 | ピットショップ・ジュース・アンド・ドライブ |
価格 | 850円 |
かき氷のボリュームのボリュームにまずびっくり。持った瞬間「重っ!」って思いました。2人でシェアするくらいでちょうどいいボリューム感。
シロップがたっぷりかかっていて、白いところがないほどです。我が子たちは最後ストローで全部飲んでいました(笑)
桃とほうじ茶のムース 650円




店舗 | ファクトリー・サンドイッチカンパニー |
エリア | ファクトリー |
営業時間 | 平日10時〜17時 土日祝10時〜18時 |
この色がたまらんくかわいい♡
見た目から惹かれる桃のムースは、果肉入りでおいしい。甘さもさっぱりしていて、プルンとしたムースが好き。
でも、ほうじ茶感は控えめかな〜。控えめがちょうどいい方もいらっしゃると思うので、ある意味絶妙なバランスなのかも。(みちる的には物足りない)
-4℃のコーラ&ファンタの自販機 250円
レゴシティエリアのドライビングスクール内にあるシティショップに、−4℃のコーラが飲める自販機があります。






ショップのレジでコーラのカードを購入して、投入口から入れるとコーラが出てきました!
見た目は普通のコーラですが、飲むと少しシャリっとしてフローズンな感じ♪
冷たいままキープできる時間も長くて美味しく楽しめました



ファンタもあるみたいなので、次の来園時に飲んでみます〜♡



次は次女の夏休み中にレゴランドホテルに行く予定です
▼長期休暇の計画がまだの方は、レゴランドに行ってみませんか?
レゴランドのチケット付きプランならJTBが絶対お得◎JTBの限定特典はこちらの記事でチェック


ハロウィン限定メニュー




もちもちミイラドッグ 600円
ハロウィン定番の人気メニューが今年も登場!
米粉を使用したモチモチ生地が特徴のミイラドッグです。





もちもち食感が食べ応え◎ちょっと歯にくっつきます(笑)


焼きいもソフトクリーム 600円




店舗 | チキンダイナー |
価格 | 600円 |
焼き芋の香りがふわっときます!
お芋の味がしっかりしていておいしい。
くもの巣チョコとおばけクッキーがかわいくて子どもは喜んでいました。



溶けたこともありますが、写真とのボリュームのちがいがちょっと気になる。
ピケのもちもちゴーストケーキ 650円








店舗 | ファクトリー・サンドウィッチ・カンパニー |
価格 | 650円 |
求肥が想像以上にやわらかくて、とってもおいしかったです。
中にはスポンジとカスタードクリームが入っていました。
ファクトリー・サンドウィッチ・カンパニーで購入できるピケのもちもちゴーストケーキ650円。
かわいくて子どもが大喜びでした!



1個しか買わなかったので姉妹で取り合いに…(汗)
みそカツドッグ 700円




名古屋といえば!
味噌カツ&エビフライ。
ハロウィンにはあまり関係がない商品ですが(笑)、
ハロウィン限定フードとして販売されていました。
付属された味噌は「つけてみそかけてみそ」でびっくり。


私は愛知県民でもちろん味噌好きなので、
とってもおいしかったです〜!



カツもサクサクでした♪
鶏塩ラーメン 800円


店舗 | イベントエリア |
価格 | 800円 |
やわらかいサラダチキンのようなお肉と、もも肉、レモン、糸唐辛子がトッピングされたさっぱり味のラーメン。
麺が思ったよりボリュームあって、カップに対してパンパンに見えました(笑)まだ暑い日は外で食べるにはちょっとつらいかもだけど、お味はおいしくて子どもたち取り合いでしたよ〜!
チーズピザバジルソース 800円


店舗 | イベントエリア |
価格 | 800円 |
ピザというよりフォカッチャより?!なモチモチふかふかのピザ。
トッピングはチーズとバジルだから野菜が苦手な子でも食べやすそう。チーズの量が想像よりたっぷりでうれしい(どんな想像してたん?笑) 添えの定番レゴポテトはやっぱりおいしい!!
サツマイモスティック 800円


店舗 | イベントエリア |
価格 | 800円 |
ちょーーーと揚げすぎ感がある気がしますが、さつま芋の甘みがあって大好きなホイップといっしょにおいしく食べられました。
添えのクッキーはややソフトな食感。控えめな甘さでスキ。というか、レゴランドのクッキーがいつもスキ。
おばけかぼちゃのもちもちタルト 750円




店舗 | ファクトリー・サンドウィッチ・カンパニー |
価格 | 750円 |
モチモチの求肥がかぼちゃクリームの上に何枚も重なっていてボリューム◎
目玉のインパクトに反して、優しいお味のタルトです。一番下のかぼちゃクリームは思ったより全然甘みがなくて、かなりさっぱりめでした。
マスカットパフェ 700円




店舗 | ファクトリー・サンドウィッチ・カンパニー |
価格 | 700円 |
シャインマスカットたっぷりで見るからにおいしそうなザ・パフェ!
チョコレートもうれしいし、クリームやマスカット、さっぱりベリークリームでおいしく食べられました♡
アマンダのチョコレートムース 700円




店舗 | ファクトリー・サンドウィッチ・カンパニー |
価格 | 700円 |
ハロウィン感漂うチョコレートムース。
甘酸っぱいベリーソースがチョコの甘さをさっぱりさせてくれます。子どももバクバク食べて取り合いになりました(汗)


レゴランドのバレンタイン限定フード


ハートのホットチョコレート 700円






店舗 | サンドウィッチカンパニー・オアシススナック |
価格 | 700円 |
これはかわいい!ホットチョコ♡バレンタイン感&冬っぽさ満天のかわいいホットドリンク!
濃厚なチョコ感がたまらないクリームが、チョコドリンクの上に詰まってるの。生クリーム好きにはたまらない1品! トッピングも豪華で、プチシュー&ブロックチョコ&ハートのマシュマロ&小枝(みたいなお菓子)という4点神盛り。
季節もののドリンクの中でも、これは飲んでいる方をたくさんみかけたなぁ。
レゴランドのクリスマス限定フード




シェパーズパイ 800円




店舗 | イベントエリア |
価格 | 800円 |
まず持った瞬間「重っ!!」って思いました。マッシュポテトだけど、表面はサクッとしていてパイのよう。底のミートソースと混ぜるとおいしくて、子どもたちもバクバク食べてました。さらにレゴポテトが乗っていて、なんかお得感あります(笑)
デニッシュロール&エイブルスキーパー 800円




店舗 | イベントエリア |
価格 | 800円 |
パン好きにはたまらん♡サクッとしたデニッシュとふわふわのプチケーキのセット。添えのカスタードもおいしくて、みちるはとっても好きでした。昼食というよりデザート感覚かも。
とり天カレーきしめん 800円




店舗 | イベントエリア |
価格 | 800円 |
いやーーー、コレ好きです。とり天もサクッとしていて、しかも2枚。さらに大きい!でも、カレーがちょっとピリ辛なので、2年生の長女はちょっと辛いなーと言いながら食べていました。小さいお子さんはもしかしたら食べられないかも?今回のフードカートの食事、全体的にボリュームあります。
プレッツェル 800円


店舗 | イベントエリア |
価格 | 800円 |
子どもの顔のサイズくらいある大きなプレッツエル!バターの香りが良くて、塩気のバランスがたまらないっ♡
この日はいろいろ食べすぎて、食べきれなかったので持って帰り温め直して食べましたが最高においしかったですよ〜!来年の冬も販売されたら食べたい1品でした。
キッズホットワイン 450円




店舗 | イベントエリア |
価格 | 800円 |
クリスマスのカップに入っててかわいい温かいぶどう系のジュース。ミックスベリーが入っているから、ぶどう感満載!というより、甘酸っぱい感じ。温かいからか?子どもたちはあまり飲んでくれませんでした。
ミニ・ブッシュ・ド・ノエル 650円




店舗 | ファクトリー・サンドウィッチ・カンパニー |
価格 | 650円 |
毎回食べるレゴランドのケーキ。今回はちょっと小さめな印象でした。でも、ブッシュ・ド・ノエルのチョコレートクリームが想像を超えた濃厚さで甘さ控えめで超うまい!
ベイクドピスタチオチーズタルト 650円




店舗 | ファクトリー・サンドウィッチ・カンパニー |
価格 | 650円 |
ピスタチオタルトはさっぱりめのチーズケーキだから気づいたら食べ終えてました(笑)タルトが超サクサクだったら、もっとうれしいなーーー。上に乗ってる定番のブロックチョコがやっぱり好き。
カップショートケーキ 650円




店舗 | ファクトリー・サンドウィッチ・カンパニー |
価格 | 650円 |
これでもかっていうほどの、ホイップクリーム!生のいちごは正直少なめですが、いちごジャムがサンドされていてさっぱりおいしい。抹茶味のマカロンはかわいいけどちょっと歯にくっつきます(笑)
ジンジャーマンラテ 700円




店舗 | ファクトリー・サンドウィッチ・カンパニー |
価格 | 700円 |
こぼれ落ちるよ〜!!ってほどのホイップクリームにニヤニヤ♡
コスタのカフェラテを使用していて、コーヒーの香りが抜群。そこに生姜が入っているから、口に含んだときの生姜の香りが◎でもね、私は数口飲んでいると生姜がちょっと辛くなってきて…全部飲みきれなかったです(涙)
生姜がお好きな方はぜひ飲んでみてくださいね♪
レゴランドの年末年始限定フード


ここからは年末年始限定の食べ物をご紹介していきます。
ミニランド横のイベントエリアで購入できますよ
牛すき風雑煮うどん 1000円




店舗 | イベントエリア |
価格 | 1000円 |
お肉がやわらかくて甘辛がうどんと相性が良くておいしい!お餅とも合う上に、お雑煮感のある甘めの出汁が好き。
2024年もほぼ同じうどんがあったけど、そのときはお餅が2個でかまぼこがなかったなー。お餅2個はうれしかったのになーーーなんてちょっと思っちゃいました。



取り分け用のカップも用意されているよ!
ジャーマンポテトドッグ 950円




店舗 | イベントエリア |
価格 | 950円 |
レゴハピ家はレゴランドのホットドッグが好き。今回はジャーマンポテトがトッピングされていてボリューム◎ 長〜いウインナーはレゴハピ家も愛食している香燻使用。ジューシーでうまい!!
ケチャップは個包装だったのでお好みで♪パンもふわふわよーーー♡
だがしかし、正月っぽさは特にない。笑
キャラメルチュロ 800円




店舗 | イベントエリア |
価格 | 800円 |
大きなバニラアイスがのったキャラメルチュロは、さくさくでふわふわ♡しかもチュロスの中にはキャラメルソースが入っていて、さらにバニラアイスとマッチしておいしい〜!
買う前に写真を見て、ちょっと小さいのかな?って思いましたが手元に来たら大きくてボリュームもあって大満足。
2024年限定はコチラ




牛すき風雑煮うどん 800円




お肉もやわらかく、だしの香りが良いおいしいうどんでした。
小1の娘なら一人で食べられるくらいの量なので、大人が一人で食べるにはちょっと少ないかも。


子どもに取り分けができるようカップが用意されていました。



こういう子どもに優しいレゴランドが好き♡
たい焼きぜんざい 700円




ちょっと裏技紹介!
うどんのお餅をぜんざいに入れるとおいしい~♡



うどんに2個おもちがのっているから、1つ入れてみるのもアリだねっ♪


BBQホットドッグ 700円


ブルドポークが入ったBBQソースが味がしっかりめなので、薄味派の方には少し濃い目の味付けでした。



夫はおいしい~!と言っていたので、好みの差はあるかと思います。
レゴランドウィークエンド限定フード


ウィークエンドは毎月2日間だけ行われう特別な日です。
限定フードを注文すると限定ブロックがもらえたりと特別三昧なのでより楽しめますよ◎
ロングカレーパン 650円


店舗 | マリーナ・スナック・シャック |
エリア | レゴ・シティ |
営業時間 | 10:00〜16:00 |











なんといってもブロックがもらえるのがうれしい(笑)
カレーパンの大きさは長さが25cm、太さが3cmくらいです。持っていると途中で折れそうになるくらい(汗)
すこ〜し辛味があるかな?と思いましたが、3歳の娘もペロリ。子どもでも食べられるお味でした。
レゴランドのお誕生限定フード&スイーツ


バースデーパッケージのランチ


店舗 | ナイト・テーブル・レストラン |
エリア | ナイト・キングダム |
営業時間 | 11:00〜16:00 |
予約 | バースデーパッケージ(パークパッケージ)の予約が必要 |
レゴランドでお誕生日をお祝いするならパークパッケージがおすすめ◎
このプランなら誕生日のお子さんへ特別なランチが付いています!
ピラフでできたケーキ風のご飯は見た目も華やかでおいしい!




誕生日ランチに付いているドリンクは、ピンクのところがいちごミルク、その上にホイップクリーム、さらに安納芋に色が付いたクリームが乗っています
見た目がかわいいので子どもは喜びますが、かなり甘いのでみちる家は飲みきれませんでした。
ここからさらにホールケーキが付いていたり、ボリュームありすぎるので大人の注文は控えめが吉。
みちる家は大人はドリンクバーだけにしましたよ
レゴランドのバースデーパッケージについてるケーキ


レゴランドの誕生日プラン(パークパッケージ・リゾートパッケージ)についている誕生日ケーキ。
名前や年齢、イラストも描かれていて娘は喜んでいました。




誕生日ランチのあとに食べるのでかなりおなかいっぱいですが…。
小さめのケーキなので4人で食べたらちょうど良いですね。(2024年6月までのケーキより小さくなってました)
▼レゴランドの誕生日プランは2024年7月〜特典が一部変更になります!


レゴランドホテルの誕生日ケーキ


レゴランドホテルで誕生日パッケージを予約するとバースデーケーキがもらえます!
夕食後に食べたので小さめでちょうど良い大きさでしたが、レゴランドホテル内のビュッフェの後に食べるならお腹と相談が必要です(笑)



ミニフィグのチョコレートがかわいい〜♡
▼レゴランドホテルのレストランってどんな感じ?バースデープランは楽しめるの?みちる家が徹底レビュー!
レゴランドの食事でよくある質問


まとめ|レゴランドの食事はおいしくてかわいい


「レゴランドの食事はひどい」と一時はSNSで話題になっていましたが、実際はおいしいものもたくさんあります
レゴランドでしか見られないレゴフードは、(正直レゴファンではなかった私でも)テンションが上がりました♪
特にコレが好きです♡


今後も実際に食べておいしかったもの、イマイチだったものを順次追加していきますね〜!
▼レゴランドのチケット割引方法はこちらでご紹介しています


コメント