【初心者さん必見】レゴランド完全攻略2025|子連れで楽しむなら今!


はじめまして、当サイトレゴハピの管理人みちるです!
>>プロフィールはこちら
この記事ではレゴランド初心者さんが安心してレゴランドを満喫できるように、ガイドブックを超えたみちるのリアルなレゴランド体験談を1万字以上でまとめた内容になっています!
レゴランドまでのアクセスはもちろんのこと、年パスの特典や最新イベント、チケットを公式サイトより安く買う方法など徹底解説。
この記事を最後までご覧いただければ、レゴランドへの事前調査はバッチリです
3/31まで限定!カテエネ会員限定アソビューで利用できる10%OFFクーポンが配布開始中!!カテエネ会員なら今1番最高にオトクなので、ぜひチェックしてみてくださいね

- 元レゴ無関心の人→現レゴランド沼の人
- レゴランドに「ありがとう」を伝えたい!
- 困ったらまたレゴハピで検索してね!
記事内に広告を含みます。
このサイトの記事内では「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」とならないよう配慮しコンテンツを作成しておりますのでご安心ください。
問題のある表現が見つかりましたら、お問い合わせフォームよりご一報いただけますと幸いです。
レゴハピ公式Xでは『レゴランドの速報やココだけの話』を投稿しています
ご質問はお気軽にDMや投稿にコメントください♪
/
— レゴハピ | レゴランドにありがとうを伝えたい (@legoland5555) April 27, 2024
中丸くんも来てくれた🤩
GWはレゴランドにみんなおいでー🙌
\
レゴランドにせっかく行くならオープニングセレモニーから見てほしい💕👀
この曲を聴くとワクワク感がドドドーン!って高まって、早く入りたい気持ちが溢れてくる🥳… pic.twitter.com/N1jt6jRRi7
「レゴランドホテル」の宿泊について知りたい方はこちら
レゴランドは「日本一のキッズリゾート」を目指している!


2017年4月1日にOPENしたレゴランド・ジャパン・リゾート。
デンマークで生まれた世界的知育玩具であるレゴ・ブロックに触れて創作できる体験型のテーマパークです。
冒険アトラクションやワークショップも複数あるので、レゴの世界観に浸りながら遊び学ぶことができます。





ハロウィンの時期もレゴブロックで作られていておもしろい!
▼2025最新!春のイベント情報まとめ




レゴランドの営業時間
平日 | 10:00〜17:00 |
土日祝 | 10:00〜18:00 |
3/22(土)、23(日)、29(土)、30(日)の4日間は9時〜18時に延長決定!
\長期休暇は時間延長/
春休み(3/14〜) | 10:00〜18:00 |
GW(4/26〜5/6) | 未定ですが、延長の可能性大 |
▼閉園1時間前に期間限定ショー「またきてマーチ」が開催中!


お盆や年末年始など混雑が予測される日はオープン時間より早く開園することが多いよ。9:45開園になる可能性大なので遅くても9:30頃に並べると安心◎
通常時なら土日でも入園待ちの大行列になることは少ないから子連れでも心配いりません


▼最近は外で並ばずに中に入って開園時間を待てるようになりました!(混雑日限定)


お土産屋さんやカスタマーセンターがオープンしているので、時間も潰せますよ◎
▼レゴランドの所要時間は?回り方のコツは?初めての方に役立つタイムスケジュールをまとめました!


住所・Googleマップ
〒455-8606
愛知県名古屋市港区金城ふ頭2-7-1
>>レゴランドの駐車場情報はこちら


レゴランドのチケットはどれがいい?種類を解説します





レゴランドのチケットってどれがおすすめ?
自分に合うチケットが知りたい!



ここからチケットについて解説していくよ〜!
日帰りチケット|1DAYパス・コンボ1DAYパス
レゴランドの日帰りチケットは2種類!
レゴランド | シーライフ名古屋 | |
1DAYパス ※再入場不可 | ||
コンボ1DAYパス ※1回のみ再入場可 |
▼レゴランドのチケット完全解説!ご自分に合うチケットを見つけてね





コンボって何??



コンボ=パーク+シーライフ名古屋(隣接した水族館)にも行ける!お得なチケットだよ。
宿泊なら|3種類のチケットが選べる
種類 | チケットレゴランド | 名古屋 | シーライフ特徴 |
1DAY パス | ・レゴランドのみ ・再入場不可 | ||
コンボ 1DAY パス | ・シーライフ名古屋も行ける ・1回のみ再入場可 | ||
コンボ 2DAY パス | ・2日間遊べる ・シーライフ名古屋も行ける ・何度でも入退場可 ・レゴランドホテル宿泊時のみ購入可 |



レゴランドはディズニーランドと比べたら狭いけど、ブロックで遊んだりしていると意外と時間が必要。子連れだと1日では回りきれないことも。



宿泊なら2日間かけて満喫できるコンボ2DAYパスがおすすめ◎
どのチケットがいい?どうやって選ぶ??
レゴランドのチケットの選び方はこちらの記事で徹底解説しています
チケットの価格は4段階ある
2022年12月から時期や曜日、需要が高まるシーズンなど4段階に設定変更となりました。
19歳〜 | 大人3〜18歳 | 子ども|||
当日 窓口 | 前日 まで | 当日 窓口 | 前日 まで | |
スーパー ピーク | 7,900円 | 6,700円 | 5,300円 | 4,300円 |
ピーク | 7,600円 | 6,400円 | 5,100円 | 4,100円 |
オフ ピーク | 5,800円 | 4,800円 | 4,400円 | 3,500円 |
スーパー オフピーク | 5,500円 | 4,500円 | 4,200円 | 3,300円 |


レゴランドデビューには無料で入れる2歳がおすすめ◎
特に3歳に近い2歳なら身長が伸びているので、乗れるアトラクションが増えてお得感UP





スーパーピークっていつなの??
どこを見たら分かる?



レゴランドの公式サイトでカレンダーを確認できるよ。
次の項目で営業カレンダーをまとめました
レゴランドの営業カレンダー
レゴランドに行く前は必ず営業カレンダーで時期と休業日を確認しましょう。
- スーパーピーク
- 年末年始・長期休暇中など
- ピーク
- 通常時の土日祝
- オフピーク
- 通常時の平日
- スーパーオフピーク
- 年間通して平日に数日のみ







土日はほぼピーク時期だね。
少しでもチケット安く買いたい!



ご安心ください◎
チケットの種類や割引方法をこちらの記事でまとめました
▼レゴランドのチケット を窓口価格より最大1,535円OFFで購入する方法はこちら


レゴランドのチケットはキャンセルできない
残念ながらレゴランドのチケットはキャンセルができません。その代わりに日付け変更が可能です。
日付け変更方法は2ステップでとっても簡単
- 変更したい日に直接現地のチケットカウンターへ行く
- 事前連絡不要
- 手数料1枚500円支払う
- 日付けによって差額発生する可能性あり
▼詳しいレゴランドのチケットを日付け変更する方法はこちらの記事をご覧くださいね!





ここからは日帰りチケットがお得になる方法をご紹介します〜!
レゴランドのチケット【3つの割引方法】


レゴランドのチケットは大きくわけて3つの割引方法があります。
青字をタップ!読みたいところへ飛べます
【前日までに買うなら】KLOOKが1番お得!





KLOOKってなに?って思った方は5%OFFの大チャンス!!
KLOOKとは?? | |
サービス名 | KLOOK(クルック) |
運営会社 | Klook Travel Technology Limited |
月額料金 | 無料 |
ポイント | 0.3〜3%貯まる |
掲載数 | 世界53万件以上 |
公式HP | https://www.klook.com/ |
KLOOKなら、初回5%OFFに加えて4つのメリット付き。
- ポイントが貯まる!(0.3〜3%)
- 公式同様の前日割引あり
- 日付け変更可能(有料・公式と同価格)
- キャンセル保証あり(有料)
さらに公式サイトより最大1,535円割引になるからKLOOK一択です。



レゴランドのチケットを安く買う方法はこちらの記事で詳しくご紹介しています
【当日に買うなら】駅探メンバーPassがおすすめ
駅探メンバーPassはレジャー、グルメ、フィットネスなど、140万件を超える特典を会員限定の特別価格で利用できる予約サイトです。
>>レジャー施設が最大40%OFF!「駅探メンバーPass」今すぐ無料お試し
- アソビューもKlookも登録済み
- 前日までにチケットを買えなかった
- 当日でも公式の前日価格より安い!
- レゴランド以外の割引も活用したい
- 140万件以上の割引対象施設がある
- 無料のうちにいろいろ試してみたい
\ 当日窓口7,900円が駅探なら6,400円に! /
2週間無料登録&いつでも解約OK
KLOOKの5%OFFと駅探Passを比較
サイト | 公式駅探Pass | (当日価格−5%) | KLOOK|
大人2人 子ども2人 | 26,400円 | 21,200円 →5,200円 お得 | 23,180円 →3,220円 お得 |
大人2人 子ども1人 | 21,100円 | 17,100円 →4,000円 お得 | 18,620円 →1,520円 お得 |
大人1人 子ども2人 | 18,500円 | 14,700円 →3,800円 お得 | 17,000円 →2,300円 お得 |
大人1人 子ども1人 | 13,200円 | 10,600円 →2,600円 お得 | 12,200円 →1,600円 お得 |
大人1人 子ども (2歳以下) | 7,900円 | 6,500円 →1,400円 お得 | 7,030円 →870円 お得 |
当日にチケット購入するならKLOOKの5%OFFより、駅探メンバーPassがお得◎
▼誰でも即日2週間無料で使えるのは駅探メンバーPassだけ
>>レジャー施設が最大40%OFF!「駅探メンバーPass」今すぐ無料お試し
▼駅探メンバーpassでレゴランドのチケットが1,500円お得になる方法はこちらで詳しくご紹介しています。
【大人1枚だけ購入するなら】Klookの500円クーポンがお得


- 予約でポイントが貯まる
- 初回は5%OFF
- 初回ならもれなく500円OFF
- 数ヶ月先まで来園日を指定できる
KLOOKの5%OFFとKlookの500円OFFを比較
スーパーピークの前日価格で5%OFFクーポンを使用した場合を比較しました。
公式サイト | KLOOK 5%OFF | |
大人2人 子ども2人 | 22,000円 | 20,900円 →1,100円お得 |
大人2人 子ども1人 | 17,700円 | 16,815円 →885円お得 |
大人1人 子ども2人 | 15,300円 | 14,535円 →765円お得 |
大人1人 子ども1人 | 11,000円 | 10,450円 →550円お得 |
大人1人 子ども (2歳以下) | 6,700円 | 6,365円 →335円お得 |



大人1枚なら5%の割引額より500円クーポンの方がお得になるんだね!
こちらのリンクからKlook公式サイトで新規登録するだけ
▼レゴランドのチケットをお得に買う方法をまとめました


宿泊を検討されている方はこちら
レゴランドにチケット付きツアーで行くならJTB


レゴランド・ジャパンを思いっきり楽しむなら、JTBの「レゴランドホテル宿泊+チケット付きプラン」 が最強。
4月からさらに特典がパワーアップ!
どんな特典が付いたのか、レゴハピが詳しく解説します!
>>すぐ特典が知りたい方はコチラ
- 宿泊&チケットを同時予約 → 時短!!
- JTB限定特典が付いてくる→選べる特典が楽しい
- 秒で完売するワークショップが予約できる→絶大な安心感
- レゴランドホテル or 提携ホテルから最適な宿泊先を選択可→予算に合わせて調整できる
- 1日1組の最強プラン登場!→時短&安心感抜群!
これだけでもJTB以外で予約するメリットがみつかりません。
逆に、チケットなしの予約ができないので年パス組には楽天など他旅行サイトの方が安くなりますね。
\\楽天派の方はコチラ//



ここからは年パスの特徴について解説していきます!


レゴランドの年間パスポート3種類を解説


お得な年間パスポートは、
・スターター
・スタンダード
・プレミアム
という特典の違う3種類に分かれています。



みちる家もスタンダートからプレミアムにアップグレードしたよ!


レゴランド年パスの価格
スターター | スタンダード | プレミアム | |
主な特徴 | 平日のみ利用可 | 平日・土日祝OK (大型連休等一部不可) | 休園日以外OK |
年パス 通常価格 | 9,900円 | 17,900円 | 21,900円 |
20%OFF セール期間 | 対象外 | 14,300円 | 対象外 |



スーパーピークの1DAYパスが6,700円。
3回行けば元が取れるね◎セール中なら2回で元が取れる!!


年パスをお得に買う方法


レゴランドの年パスは年に4回程度、20%OFFで購入できるキャンペーンが開催されます。
価格はこちら
子ども (3歳〜18歳) | 11,800円→9,400円 2,400円お得 |
大人 (19歳以上) | 17,900円→14,300円 3,600円お得 |
期間限定でレゴランドの年パスが20%OFFで購入できる 1番お得な購入方法をご紹介。


レゴランド年間パスポートカレンダーで対象日を確認しよう
年間パスポートは種類によって、来園が可能な日が定められています。
1番お値打ちなスターターの場合、土日祝は利用できない日が多いことが特徴です。


年パスのスターターが利用できる日曜日は混雑します。(2025年はありませんでした)
緑色の日曜日を避けると混雑が回避できますよ〜!
【一覧表】レゴランドの年パス特典


レゴランドの年パスは特典が豊富!
グレードによって内容が異なるので、自分にあった年パスを検討しましょう
スターター | スタンダード | プレミアム | |
レゴランド | |||
シーライフ名古屋 | |||
マダム・タッソー東京 | |||
ディスカバリーセンター東京/大阪 | |||
誕生月はショップが20%OFF | |||
証明書の提示必要 | |||
ホテルが10%OFF | |||
他割引併用不可・繁忙期除く | |||
レストラン割引 | 10%OFF | 20%OFF | |
レストラン・ フードスタンド 特別割引 | |||
特別な割引や増量・おまけ付きなど | |||
ポップコーン割引 (リフィル) | 100円OFF | 200円OFF | 200円OFF |
スキップパス (3回分) | |||
優先レーン入場 | 繁忙期・混雑日のみ | ||
ショップ特別割引・ 先行販売 | |||
ゲーム1球増量 |


▼年パスで入場無料や割引になるシーライフ名古屋の子連れレポはこちら
▼年パスならポップコーンのレフィル600円が400円に!
こちらの記事ではみちる家が実際に食べたものだけをレビューしています



次にお誕生日特典をご紹介します〜!



うちも子どもの誕生日のお祝いをレゴランドでしたいなぁ。
レゴランドでお子さんの誕生日を無料〜有料プランでお祝いしよう


プランの予約購入は公式サイト限定!
- パーク・パッケージ 4,500円〜
- ホテルには泊まらずパークだけでお祝いしたい
- リゾート・パッケージ 15,000円
- ホテル+パークでたくさんお祝いしたい!



次にプランを一覧表で比較していきます!
【2024年7月〜】変更点一覧
パッケージ | リゾートパッケージ | パーク|
費用 | 15,000円 ※2人目7,000円 | オフピーク4,500円 ピーク8,500円 (日付変動制) |
事前予約 | 宿泊日2日前まで | 来園2日前まで |
パークでランチ | 時間の選択可能 | |
ホテルでディナー | スカイラインバー →ブリックスファミリーレストランも選択可 | |
パーク内でケーキ | ランチで提供 | |
ホテル内でケーキ | ディナーで提供 | |
レゴランドホテルに宿泊 | 必要 (別途宿泊費) | 不要 |
ホテル内ワークショップ | 1名無料 →終了 | |
ホテル内バースデーパーティー | ワークショップ内で開催 →ディナー会場で開催 | |
ホテル内プールの予約 | 16時半〜17時限定 | |
(新)特別なアメニティ | バースデー専用アメニティ袋 | |
パークチケット | 別途必要 | 別途必要 |
誕生日限定ブロック | ||
思い出ブック | ||
記念撮影 | キャラクターとの撮影が終了 →写真プレゼントが追加 | キャラクターとの撮影が終了 →写真プレゼントが追加 |
プライオリティレーン(優先入場レーン) | ||
スキップパス | 3枚もらえる (繁忙期のみ) | |
食事クーポン | 1,000円分 →終了 | |
シーライフ名古屋 | (別途入場券必要) | レンジャーミッションパック付|
体験レポ | リゾートパッケージ体験レポ | パークパッケージ体験レポ |
みちる家の結論!”コストを抑えるなら”リゾートパッケージを積極的にはおすすめしない
レゴランドさんごめん……
レゴランドホテルは宿泊するだけでめちゃくちゃ楽しい♪
だからこそ!
ホテルは宿泊を純粋に楽しんで、翌日の「パークパッケージ4,500円」だけを別で予約すればお得にパーク内でお誕生日を全力でお祝いできる◎
▼パパママも子どもも大満足◎レゴランドさんには怒られちゃうかも?!な裏技的方法はこちらの記事へ
>>みちる家おすすめのレゴランド誕生日プラン予約方法
とはいえ、お部屋の飾り付けやプールの確約はやっぱり魅力的♡
お好みと予算に合わせた選択をしましょう〜!
いろんな楽しみ方があるよねっ♪♪
▼レゴランドの誕生日プランをこちらの記事で徹底比較&レポをご紹介!


お誕生日シールはいつでも誰でももらえる


誕生月はスタッフの方に声をかけると誕生日のシールがもらえます。



スタッフさんによっていろんなデザインが書かれていたり、メッセージが違うところがスキポイントだよ♡


お名前シールはいつでも書いてもらえます




スタッフさんに声をかけると誕生日などに関わらずお名前シールがもらえます!
かわいいイラストも描いてもらえて喜んでいました♪
▼みちる家がレゴランドの誕生日プランを体験してきました!


誕生月はショップでのお買い物が20%OFF


誕生日月はショップでのお買い物が20%OFFになるのも嬉しい特典(対象外あり)です。
オリジナルのキーホルダーを20%OFFで作ることができました。
キャラクターやブロックのキーホルダーを選び、オーダー用紙を記入すると30分〜1時間程度で完成します。



娘は誕生日のイラストをとても喜んでいました
キーホルダー作成費用
- キーリング女の子 900円
- キーリングブロック 900円
- 彫刻2カ所 900円
▶︎年パスの誕生日割引20%OFFで2,160円


年パス20%OFFはレジで誕生月の証明がいる



誕生日月はショップでのお買い物が20%OFFになるのは大きなメリット!
- レジで年パスを提示する
- 誕生日月だとスタッフさんへ伝える
- 免許証など誕生日月を証明できるものを提示する
- 年パスのプラスチックカードを持っている場合は不要(誕生日の記載があるため)


年パスで家族無料キャンペーンは2023年で終了
2023年の無料キャンペーンが決定しました‼︎
→2023年のキャンペーンをもって終了しました。



とっても残念だね。代わりになる特典が始まることに期待!
無料キャンペーンの条件
対象パスポート | 有効な年間パスポート・プレミアム、スタンダード |
人数制限 | 同伴者2名様まで |


レゴランドのアトラクションランキング


レゴランドは2歳まで無料かつ小さい子どもでも楽しめるアトラクションが豊富です!
身長制限や写真撮影など一覧でご紹介!
身長90cm未満 | |||||
順位 | アトラクション名 | 身長 制限 | 付き添い が必要 | 乗車中の 写真撮影 | 屋根 |
1位 | サブマリン・アドベンチャー (潜水艦×レゴブロック) ![]() ![]() | なし | 130cm未満 | ||
2位 | ブリック・パーティー (メリーゴーランド) ![]() ![]() | なし | 110cm未満 | ||
3位 | デュプロ・エクスプレス (ミニ汽車) ![]() ![]() | なし | 100cm未満 | ||
4位 | シティ・エアポート (飛行機でぐるぐる) ![]() ![]() | 80cm〜 | 100cm未満 | ||
5位 | ロスト・キングダム・アドベンチャー (ガイコツ VS レーザー銃) ![]() ![]() | なし | 130cm未満 | ||
6位 | コースト・ガード・HQ (モーターボート) ![]() ![]() | なし | 125cm未満 | ||
7位 | オブザベーション・タワー (展望タワー) ![]() ![]() | なし | 100cm未満 | ||
8位 | スプラッシュ・バトル (船✖️水鉄砲合戦) ![]() ![]() | なし | 120cm未満 | ||
9位 | ジュニア・ドライビングスクール (ゴーカート) ![]() ![]() | なし ※3歳〜5歳 | |||
身長90cm以上 | |||||
順位 | アトラクション名 | 身長 制限 | 付き添いが 必要 | 乗車中の 写真撮影 | 屋根 |
1位 | ビートル・バウンス (ミニフリーホール風) ![]() ![]() | 90cm~ | 1台に1人 まで可能 | ||
2位 | カーゴ・エース (飛行機ぐるぐる+ビュン!) ![]() ![]() | 90cm~ | 105cm未満 | ||
3位 | ドラゴン・アプレンティス (ミニジェットコースター) ![]() ![]() | 90cm〜 | 105c未満 | ||
4位 | レスキュー・アカデミー (消防車体験) ![]() ![]() | 90cm〜 | 110cm未満 | ||
5位 | イマジネーション・セレブレーション (コーヒーカップ風) ![]() ![]() | 90cm〜 | 100cm未満 | ||
6位 | アンカー・ウェイ! (回転ミニバイキング) ![]() ![]() | 90cm〜 | 105cm未満 | ||
7位 | マーリン・フライング・マシーン (足こぎで上下に浮く×くるくる) ![]() ![]() | 90cm〜 | 120cm未満 | ||
8位 | カイ・スカイ・マスター (レーザー銃✖️忍者) ![]() ![]() | 90cm〜 | 125cm未満 | ||
9位 | ドライビング・スクール (交通規則付ゴーカート) ![]() ![]() | なし ※6〜13歳 | |||
順位 | アトラクション名 | 身長 制限 | 付き添いが 必要 | 乗車中の 写真撮影 | 屋根 |
順 不 同 | キャット・クラウド・バスターズ (紐をひっぱって登る) ![]() ![]() | 100cm〜 | 120cm未満 | ||
スクイッド・サーファー (ジェットボードでぐるぐる) ![]() ![]() | 100cm | 120cm未満 | |||
順位 | 画像 | 身長 制限 | 付き添いが 必要 | 乗車中の 写真撮影 | 屋根 |
順 不 同 | ザ・ドラゴン (ジェットコースター) ![]() ![]() | 105cm〜 | 120cm未満 | ||
マーリン・チャレンジ (ふわんふわんするミニコースター) ![]() ![]() | 105cm〜 | 120cm未満 | |||
ロイド・スピン術・スピナー (360度ぐるぐる) ![]() ![]() | 105cm〜 | 110cm未満 | |||
5cm以上 | |||||
順位 | アトラクション名 | 身長 制限 | 付き添いが 必要 | 乗車中の 写真撮影 | 屋根 |
順位 なし | フライング・ニンジャゴー (1番絶叫系) ![]() ![]() | 125cm〜 |
休止アトラクション
’25/4/3時点 | |
アトラクション名 | 休止期間 |
スクイッド・サーファー![]() ![]() | 2025/4/14~4/21 |
フライング・ニンジャゴー![]() ![]() | 2025/5/13~7/18 |
カイ・スカイ・マスター![]() ![]() | 2025/5/13~7/18 |
ロイド・スピン術・スピナー![]() ![]() | 2025/5/13~当面の間 |



冬季は特に天候の影響で急きょ変更になる可能性があるよ!念の為最新情報はレゴランド公式サイトや公式アプリでチェックが安心◎
写真撮影OKなアトラクション




水着のままOKなアトラクション




▼こちらの記事でレゴランドの身長別おすすめアトラクションランキングをもっと詳しくご紹介しています


レゴランド限定!無料ワークショップが楽しい


レゴランドはレゴブロックで組み立てが楽しめるワークショップが大人気です。
その人気の理由は3つ。
- なんといっても無料!
- ふだん作れないものが作れる楽しさ
- スタッフさんの盛り上げ(笑)





盛り上げ上手なスタッフさんとレゴ作りは楽しいよ〜♪
予約は当日朝8:00〜公式サイトでWEB受付のみ
予約ページがどんなサイトなのか?予約ボタンはどこにあるか?予習しておくと当日安心だよ
▼ワークショップの予約は毎回開始1分で埋まるほどスピード勝負!こちらの記事でレゴランドのワークショップの予約を取る必勝法を伝授しています


レゴランド今日のイベントは?年間カレンダーでチェック!


レゴランドのイベントは季節に合わせて年に7〜8回開催されています。
おでかけのタイミングに合わせて事前にイベント内容をチェックしておくともっともっとレゴランドを楽しめますよ◎
季節 | 開催期間 | イベント内容 |
春 | 1/25〜5/11 | ニンジャ・ユナイト トレーニングアカデミー |
4/4,5 | さくらナイト | |
3/14〜5/11 | 春のお祝いパーティー | |
夏 | 7/11〜8/31 | ブリック・フェスティバル(プール) |
8/23,24 | まつりナイト | |
秋 | 9/26〜11/3 | ブリック・オア・トリート |
10/25〜26 | ハロウィン・ナイト | |
冬 | 11/21〜12/25 | ブリック・クリスマス |
12/19,20 | クリスマスナイト | |
年末年始 12/27〜 (予想) | キッズカウントダウン | |
ニューイヤーイベント |
▼過去のイベント体験レポを合わせたレゴランドの年間イベントスケジュールをこちらでご紹介しています。


【最新】1/25〜ニンジャイベント開催決定!


昨年大人気だったニンジャイベントが2025年1月25日(土)〜2025年5月11日(日)に開催決定!
▼コチラの記事でイベント内容を詳しくまとめました!


▼3/14〜春のお祝いパーティー・イベント開催決定!!




月に2回の特別な日!レゴランドウィークエンド


レゴランドウィークエンドとは、月に2日間限定の特別なイベント日です!
毎月内容が変わるのでウィークエンドは何度行っても楽しめます◎
イベント内容はウィークエンドの日が近づくと公式サイトで発表がありますよ。
入場時に限定ステッカーがもらえる


入園時にエントランスで1人1枚限定ステッカーがもらえます。
デザインは毎回同じですが、子どもたちはシールがもらえるとうれしそうです♪
限定ワークショップがある


こちらの写真は2024年4月の限定ワークショップで作っニンジャさんたちです




1ヶ月で2日間しか開催されない上に、来月には違うキャラクターになるので貴重なワークショップです



通常では作れないキャラクターが作れる特別感♡
予約はいつも以上に争奪戦!予約の事前準備が肝心だよ


限定フードで特別感UP




2日間限定のフードも大きな楽しみポイントです!



限定ブロックがもらえることが多かったのに、9月から廃止になってしまいました…。
▼レゴランドの食事レビューはこちら!レビューどんどん増えてるよっ


限定列車がミニランド走っている
季節によっても走る電車が変わるミニランド。
ウィークエンドは2日間しか見られない列車が入っているのも見どころポイント。







写真を撮るために待っている方もいらっしゃるほど人気です!特に子どもたちはドクターイエローが好きだよね♡
レゴランドへのアクセス【最寄駅から徒歩10分】


レゴランドは車、電車ともにアクセス良好です◎
ここからはそれぞれの行き方をご紹介します。
【車なら】駐車場は金城ふ頭立体駐車場


レゴランドには専用駐車場は存在しません。
最も近い有料駐車場は、レゴランドまで徒歩10分程度の
「金城ふ頭立体駐車場」です。
営業時間 | 24時間営業 |
駐車料金 | 1時間500円 平日上限1,000円 土日上限1,500円 |
収容台数 | 5,010台 |
高さ制限 | 2.4m 3〜6階は2.2m未満。 |
支払い方法 | 現金・カード・電子マネー ※QRコード不可 回数券あり |
空き状況確認 | 公式サイトhttps://kinjo-p.jp/index.php |
【電車なら】最寄駅はあおなみ線の金城ふ頭駅





電車もレゴランドラッピングされていてテンション上がる♪
最寄駅 | あおなみ線 金城ふ頭駅 |
所要時間 | 名古屋駅から約24分 |
電車料金 | 大人360円 子ども180円 |



最寄駅からは歩道橋があるから、迷うことなくレゴランド行けるよ。


▼こちらの記事でレゴランドまでのアクセスを徹底解説しています


ベビーカーや車椅子でも安心の通路
駐車場や駅からレゴランドまでは徒歩10分くらいで到着します。
ベビーカーやキャリーケース、車椅子の方でもスロープがあるので安心して通ることができますよ。


写真右奥に見える建物ものがレゴランドホテルです。
レゴランドホテルはプールの予約ができないほど大人気!
ぜひ一度は泊まっていただきたいホテルです
もちろん、エレベーターもあります。


レゴランドの駐車場の詳細はこちらで解説しています!


レゴランドの混雑状況・待ち時間


平日はとっても空いているので、待ち時間なしでほぼ全ての乗り物に乗ることができます。



小さな子どもを連れて行くときに待ち時間がないのは助かるね。



土日や大型連休は90〜120分待ちのこともありますよ。


11月の土曜日(クリスマスイベント期間)
我が家が来園した日の実際の待ち時間はこちらです。
【11月19日14:03】








小さな子どもを連れていても待ち時間が5〜20分位なら助かりますね。
2月の日曜日の場合(イベント期間外)
我が家が来園した日の実際の待ち時間はこちらです。
【2月5日11:48】








イベントが何もない日は、土日でも待ち時間が最長で20〜30分でした。


待ち時間にレゴブロックで遊べる


小さな子ども向けの乗り物カーゴ・エースの順番待ち列に、レゴブロックが置かれています。
待ち時間にお子様が遊べるような工夫をされていますね。



娘たちもとても喜んでいます♡
▼レゴランドの子連れ必見の持ち物リストをまとめました


公式アプリを活用しよう
レゴランドには公式アプリが存在します。
とっても便利なので来園される場合はダウンロード必須です!
ディズニーランドのように待ち時間などが把握できますよ。



待ち時間の検索と目的地までのルート案内が特に便利です!
- アトラクションの待ち時間・場所
- レストランの検索・場所
- ショップの検索・場所
- プランの作成
- その他情報(営業時間・ゲストサービスなど)
特に小さなお子さんの場合、身長制限がある乗り物もあるので事前に確認しておくと安心です。
90cm以下の場合、乗ることができないものが意外と多いので我が子(2歳)は直前で断念することがありました(泣)
無料Wi-Fiの接続方法
- Wi-Fiの接続方法を選択
- Facebook、Twitter、Instagram、メールアドレス
- アドレスなど情報を入力
- 接続完了







Wi-Fiは無料で接続も切れないから使いやすいよ◎



レゴランドパーク内とレゴランドホテル以外では接続できないので注意!
レゴランドおすすめレストラン&フードカート


レゴランドのフードギャラリーはコチラ




































>>みちる家が実際に食べたレゴランドのおすすめフードを日々更新中!
レゴランドは食べ物の持ち込みが禁止されています。
ですが、レストランや軽食が充実しているのでお昼ご飯に困ることはありませんよー!
全レストラン一覧
外観 | ジ ャ ン ル | 特徴 | 価格帯 | 年 パス 割引 | キッズ セット | ドリ ンク バー | 予約 | ビール | デザート |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() 和食レストラン 彩 | ガ ッ ツ リ | 和食ならココ ブロックプールあり 予算高め | 550 〜4,000円 | コーヒー あり | 日本酒 あり | ||||
![]() ![]() ナイト・テーブル ・レストラン | 魚料理がある ご飯の大盛無料 予算高め | 650 〜3,800円 | コーヒー あり | ||||||
![]() ![]() ファクトリー・ サンドウィッチ・ カンパニー | フ ァ | ス ト フ | ド 系 | サンドイッチ&デザートが豊富 お手軽ランチ 夕方は売切れ多数 | 200 〜1,700円 | ||||||
![]() ![]() チキン・ダイナー | ファミリーセットが超得 想像以上に超おいしい 閉店が早い | 400 〜4,950円 | ソフト クリーム | ||||||
![]() ![]() ブリック・ハウス ・バーガー | バンズの焼印がかわいい ボリューム大 某Mさんと比べると高価 | 400 〜1,900円 | ソフト クリーム | ||||||
![]() ![]() オアシス・スナック | サ ク ッ と 軽 め | レゴポテトの単品販売 季節で変わるドリンク 主食系がない | 200 〜900円 | 夏限定 かき氷 | |||||
![]() ![]() ピット・ストップ ・ジュース・アンド ・ドライブ | 甘口・辛口のカレーが選べる 1000円以下 平日は閉店の可能性大 | 300 〜1,050円 | 夏限定 かき氷 | ||||||
![]() ![]() マリーナ・スナック ・シャック | お肉が超やわらかい 1000円以下 主食系がない | 300 〜800円 | モナカ アイス | ||||||
![]() ![]() ニンジャ・キッチン | 提供時間が早い 1000円以下 平日は閉店の可能性大 | 300 〜950円 | モナカ アイス | ||||||
![]() ![]() 海賊のアップルフライ | デ ザ | ト 系 | アップルフライが絶品 1000円以下 主食系がない | 300 〜1500円 | ||||||
![]() ![]() アイス・ファクトリー | トリプルが安い 主食系がない | 200 〜900円 | |||||||
![]() ![]() ポップコーン | 味が3種類ある 店舗で販売する味が違う | 600 〜3,500円 |
▼レゴランドでどんなランチを食べてみたい?全レストランを徹底解説したコチラの記事で気になるランチをお子さんと見つけてね♡


1,000円以下ランチ一覧
商品名 | 価格 | 販売店舗 |
![]() ![]() レゴポテト | 600円 | オアシス・スナック |
![]() ![]() ロングカレーパン | 650円 | マリーナ・スナック・シャック |
![]() ![]() サンドイッチ類 | 750円〜 | ファクトリー・サンドイッチ・カンパニー |
![]() ![]() パワーアップ塩焼きそば エビマヨ | 950円 | ニンジャ・キッチン |
![]() ![]() パワーアップチャーハン BBQビーフ | 950円 | ニンジャ・キッチン |
![]() ![]() ナンカレー | 950円 | ピット・ストップ・ジュース・アンド・ドライブ |
![]() ![]() イベントエリアのフードカート | 900円 | イベントエリア (イベント期間中のみ) |
![]() ![]() スモークチキン | 800円 | マリーナ・スナック・シャック |
表の価格が現在の価格です!
▼気になるランチは見つかりましたか?コチラの記事で予習してレゴランドを楽しもう!


キッズメニュー一覧
ALL1,000円 | キッズメニュー比較||||
ファクトリー・ サンドウィッチ・ カンパニー | 彩 | ナイト・テーブル ・レストラン | チキンダイナー | ブリック・ハウス ・バーガー |
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
キッズラーメンセット | 彩おこさま膳 | キッズカレーセット | キッズパンケーキと ワッフルセット | |
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | |
ドリンク1杯付き | ドリンクバー付き | |||
ミニラーメンとかわいい肉まんのセット。この肉まん、色がちょっとレゴランドらしい奇抜だけど(笑)味はふわっふわでおいしいです♡ | これはとにかくボリューム満点!小学生低学年の女の子だと1人では食べ切れないかも。3歳の娘は100%残します(汗) >>実食レビュー | こちらのカレーもボリューム満点。子どもの好きなものが詰まったお子様ランチです。ミニデザートが付いているところもうれしいポイント。 >>実食レビュー | これは2店舗で同じものが販売されています。ふわっふわのパンケーキとワッフルがおいしい! 私も好き♡ >>チキンダイナー実食レビュー >>ブリック・ハウス・バーガー実食レビュー |
(画像が980円でごめんなさい!)
この5店舗はすべて離乳食用ハサミの貸出があるので活用しちゃいましょう◎


レゴランドの持ち込み禁止情報まとめ


レゴランドは飲食物やキャリーワゴンの持ち込みが禁止されています。




▼レゴランドの持ち込み禁止品についてより詳しくまとめた記事はコチラ


万が一の時はベビーカーレンタルを活用しよう


ベビーカーのレンタルがビッグ・ショップにて可能なので万が一の時も安心ですね。
・レンタル料金:1台 1,000円
・対象:生後1か月~4歳までご利用可能
混雑日はビッグ・ショップの向かい側にあるコーナーショップで対応していることも最近は多いです





レンタルされている方は意外と多いですよ〜!


レゴランドは手荷物検査がある


レゴランドは手荷物検査が行われていますが、ディズニーランドのように全員を対象としていません。
10時の開園時は人が多いため実施せず、落ち着いてきた頃〜閉園30分前までとなっています。



カバンを開けて待つなど、スムーズに進むように協力しましょう
▼レゴランドの手荷物検査や持ち込み禁止品について、もっと詳しく知りたい方はコチラ!


レゴランドのお土産お菓子一覧


おでかけの最後の楽しみといえば、ワクワクしちゃうお土産選び。
とはいえレゴランドで遊び疲れた子どもを連れて、混雑した店内でお土産を選ぶって結構労力が必要ですよね。正直レゴハピ管理人のみちるは苦手です。
楽しみでもあり、ある意味大変でもあるお土産選びを少しでも時短したい!そんな想いから、レゴハピがレゴランドのお土産に便利なばらまきお菓子を実際にすべて購入して徹底解剖!!


全部食べてみた結果、どれも自信を持っておすすめできます!
あとは何人にどれくらいの予算で配りたいかをだいたい決めておけば、当日困ることはありません◎




レゴランドはコインロッカー完備


レゴランドのコインロッカーはゲートを入って徒歩1分程度の場所に設置されています。


利用料も400円〜800円/日なので、平均的な価格です。
両替機も設置されていたので、小銭がなくてもOK◎







出し入れは自由でなく、1回あたりの価格なので入れる時は忘れ物がないように注意しましょう!







カラフルなレゴカラーがかわいい!
レゴランドの授乳室は2ヶ所ある


ロッカーの奥には授乳室・オムツ交換スペースも用意されているので小さなお子様連れでも安心
他にもレゴシティエリアに授乳室が完備されています。




▼レゴランドの授乳室についてはこちらの記事でご紹介しています〜!


レゴランドは雨の日も準備万端で行けば楽しめる!


残念ながら雨予報でもレゴランドなら大丈夫!
室内アトラクションやワークショップなど雨でも楽しめるポイントが満載です。
雨の日OK!アトラクション一覧






他にも、雨の日限定シールがもらたり、激戦ワークショップの予約が簡単に取れたりなど雨の日も楽しめます◎
準備万端にして雨のレゴランドも満喫しちゃいましょう!!


みちる家のおすすめプチお土産


レゴランドのプチおみやげにおすすめなのが、レゴランド限定ガチャガチャ
ここでしかできないガチャガチャで手軽に思い出を持って帰っちゃおう♪


レゴランド限定クリアアクリルキーチェーン




ミニフィギュア・マーケット内に設置されているガチャガチャ。
楽器がモチーフになったかわいらしいキーチェーンが購入できます。



1回300円ですよ
レゴランド限定ガチャガチャシリーズはこちら
























UFOキャッチャー




レゴニンジャゴー・ワールドエリアにあるUFOキャッチャー。
かわいい手裏剣が取れますよ。1回100円です。



3回で2つ取れたので嬉しかったです
姉妹ケンカになりませんでした(笑)
最近はUFOキャッチャーの種類が増えてきた印象です。
アドベンチャーエリア内で、海の生き物やサブマリンも発見しました♡




レゴランドのATMはパーク外にある
レゴランドのATMはパーク外チケット売り場の右手側にあります。
冷暖房完備で外貨の両替機もありました!






ATMの部屋にレンタル充電器や両替機も設置されています。
レゴランド公式アプリは充電の消耗がやや激し目なのでピンチの時は助かりますね。
(パーク内にもレンタル充電器は設置されています)




まとめ|レゴランドを攻略してもっともっと楽しもう!


2歳から12歳を対象としているだけあり、小さな子どもに大好評のレゴランド!
愛知県にお越しの際はぜひ足を運んでいただけたらと思います。
今しか見られない子どもたちの喜ぶ顔がレゴランドならたくさん見られますよ
レゴランドのチケットをお得に購入する方法はこちらにまとめました♪
レゴランホテルに泊まるならJTBが絶対お得!JTB限定特典をご紹介しています
レゴランドホテルのプールは予約困難?!みちる家の体験を元に予約方法紹介
子連れに1番優しい提携ホテルはベッセルホテルカンパーナ!
コメント